最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:205
総数:893709
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

2月19日 5年 台上前転への挑戦

5年生が体育で跳び箱をやっていました。

跳び箱で台上前転の練習です。

跳び箱や他の器具をいろいろ工夫してします。

残念ながら、おじゃましたときは練習がすべて終わって、振り返りを書いている瞬間でした。

でも、跳び箱の置き方で、みんながんばって練習したんだなということがよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日 6年 ソーシャルスキルカルタ

6年生が、カルタつくりにがんばっています。

「ソーシャルスキルカルタ」なのだそうです。

学習面で・生活面で、よい方向に伸びていこうとの気持ちを込めて、カルタの文面を考えました。

文面が決まると、清書書きをして、ラミネートがけ、そして最後は大きな裁断機で切って終了でした。

他の学年といっしょに、卒業までに遊ぶそうです。

のびっ子が、ソーシャルスキルがアップするように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日 2年 意見交流

2年生の国語に時間です。

物語文の読み取りで、自分の感想をノートに書きました。

それを歩き回って、友達と交流です。

自分がどんな思いをもったのか、友達がどう思ったのか、確認できます。

その後の学級全体の発表では、活発に意見がとびあいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 桑の実前日練習

桑の実さんの前日練習です。

舞台が暗く中、一生懸命に練習されています。

1年に1回の楽しい舞台です。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 4年 サッカー

4年生の体育の時間です。

6つのコートに分かれて、サッカーのミニゲームを行っています。

人数が少ないので、自分がボールを取りにいかなければなりません。

みんな多い運動量で、走り回っていました。

小学校では、冬はサッカーが多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 2年 明日へジャンプ

2年生が生活科でつくっている「明日へのジャンプ」も終盤を迎えています。

1年生の頃を書いている人、そして、最初から見直している人といます。

担任の先生から「見直していると、ずいぶん誤字脱字があるんですよ」と聞きました。

せっかく大切な冊子を作っているので、みんな必死に間違いがないか探しています。

家族の協力で完成しそうな大切な冊子です。きっとずっと残っていくでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 3年 パート練習

3年生の音楽の時間です。鍵盤の練習中です。

先生から説明があって、グループでそれぞれパートに分かれます。

分かれることができたグループから練習に入っていきます。

このクラス、すっと分担して練習に入っていきました。

とても一生懸命に。すばらしいです。

この後、きっといい合奏ができあがることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 1年 なにがとびだす?

1年生が箱と細長いビニル袋を使って、作品つくりです。

ビニル袋に、息を吹き込むと、ビニル袋が膨らんで、箱から飛び出すという寸法です。

今日は、箱とビニル袋にいろいろ飾り付けをしていました。

とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日の給食

画像1 画像1
ごはん 八宝菜 牛乳

ぎょうざ バンバンジーサラダ

2月18日 朝会

体育館で朝会がありました。インフルエンザ対策で、全員マスクを着用して。

校長先生の話を聞く姿勢もとてもいいです。

校長先生から、「善い心と悪い心」について話を聞きました。

みんな、心の中に善い心と悪い心をもっている

善い心をもちたいと思っている人の周りには、善い心の人が集まってくる

のびっ子の心の中には、善い心のほうが大きいが、

これから、もっともっと「善い心を大きく 悪い心をちいさくしていきたい」

これが校長先生の願いである。そんな気持ちで、書いたとのことでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日の給食

画像1 画像1
麦ごはん 肉じゃが 牛乳

さんまのみぞれ煮 即席漬け

2月15日 4年 合奏練習

4年生の音楽は、合奏の練習です。

曲は「ラ・カンパルシータ」です。

鉄琴、鍵盤、リコーダーに分かれています。

音楽の先生も、それぞれのグループに入って、アドバイスをしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 5年 英語活動

5年生の楽しい英語の時間です。

今日は、What do you want to go 〜 ? の文型を習いました。

そして、カードを使ってのゲームです。

みんな、楽しく取り組んでいます。いつも英語の時間は笑顔いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 3年 段ボールを使って

段ボールを使って、3年生が作品作りです。

大きなもの、細かいもの、いろいろな作品でした。

みんな自分の作品の写真を撮ってもらって、楽しそうでした。


しかし、これらの作品、どうやって家まで持って帰るのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 2年 高い「ド」

2年生が音楽で、高い「ド」の勉強です。

音楽ノートの表紙裏に鍵盤の絵があるので、それを使って練習しています。

同じ「ド」なのに、押さえる場所がちがうことに、少し戸惑いを感じていたよな。

だんだんと慣れていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 1年 息を入れて

1年生の図工の作品が完成です。

ビニル袋に空気を入れて、あとは箱の中に入れます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 6年 バスケットボール

6年生が体育の授業で、バスケットボールの練習です。

チーム内で、3人のオフェンスと2人のディフェンスに分かれて、練習しています。

ゴールが決まったら、相手にボールを取られたら、コートからボールが出てしまったら、

役割を変えて行います。

先生の笛に合わせて、どんどん進んでいくので、十分は運動量もあります。

この後、本格的な試合になるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 梅の花

運動場西側の白梅がきれいに咲いています。

この寒い時期に、すごく元気です。

実は、ずっと以前の卒業記念に植えられたものだと聞きました。

まだまだ寒いですが、もうすぐ春がやってくることが実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日の給食

画像1 画像1
小型ロールパン パンプキンハートコロッケ 牛乳 

グリーンサラダ コーンスープ チョコレートデザート

2月14日 1年 送る会練習

1年生が、はやくも「6年生を送る会」の練習です。

6年生にいちばん世話になった1年生です。

練習といえども、みんな気合いがこもっていました。

手首に黄色いリストバンドをはめている人もいます。

なにがとびだすか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 5限後一斉下校
通学班集会
3/13 5限後一斉下校
3/14 5限後一斉下校
3/15 5限後一斉下校
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822