最新更新日:2024/06/01
本日:count up88
昨日:184
総数:892442
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

3月15日の給食

画像1 画像1
ごはん みそカツ 牛乳

なめたけあえ 豆腐とわかめのすまし汁

3月15日 6年 そうじ活動

6年生が、それぞれ分かれて、校内のそうじに取り組んでいます。

聞いてみたら、割り当てがあるわけでなく、自分たちで考えて、探して取り組んでいるのだそうです。

6年間、お世話になった学校を少しでもきれいにしようとがんばっています。

担任の先生も、教室の上の窓まであがって、子どもたちと一緒にきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 5年 サッカー

5年生は体育の時間に、サッカーのゲームでした。

男子と女子となかよくサッカーをしています。

チームの協力もなかなかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 5年 表を使って

4年生の算数の時間です。

文章問題を表を使って、考えています。

いろいろな条件を表に書き込んでいくと、自然に答えが導かれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 3年 輪ゴムを使って

3年生が、輪ゴムを使って作ったおもちゃで、遊んでいます。

友達がつくったもので楽しんでいます。

途中で故障してしまったもの、まだできあがっていない人は、がんばって作っています。

自分たちで作ったおもちゃで遊ぶのは、楽しいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 1年 計算を次々に

1年生が算数で、たし算、ひき算の問題を解いています。

まだ、一ケタの計算なのですが、どんどん進んできます。

学年末なので、基礎基本を確実なものにしてあげようと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 2年 分数を習いました

2年生が、髪を折って折って、4分の1の分数の勉強です。

分数を初めて習うのが、2年生です。

紙を折ったり、切ったり、貼ったりととても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 6年 卒練の裏

6年生は今日も卒業式の練習です。

今日は、入場のステージ裏側におじゃましました。

入場の遅い組が、静かに待っていました。

はやく入場していすで待っている人と、舞台裏で待っている人と

卒業式は待っていることで成り立っているようにも思えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 パンジー・ビオラ

東門の花壇がきれいに整備されました。

卒業式・入学式に向けて、子どもたちを祝ってくれるかのようです。

温かくなるにつれて、もっと大きくなるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 6年 成長の記録

5時間目に、6年生がいままで教室に保管していた物品を持ち帰る用意をしていました。

テストファイルから教科書類など、いろいろあります。思い出深いものばかりです。

その中に、保健の先生からひとりひとりにいただいた「成長の記録」なるものがありました。

1年生からの身長と体重を一覧表にしたものが表示されています。

体重が2倍以上になった人もいました。

そして、そのカードにはリボンがついているのですが、その長さが、6年間に自分が伸びた背の高さになっているのです。

本当に心温まるプレゼントです。みんな本当に大事そうにしまっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日の給食

画像1 画像1
愛知の米粉パン 焼きそば 牛乳

アンサンブルエッグ フルーツポンチ 

3月14日 5年 エプロンつくり

5年生のエプロン作りも終盤に入ってきました。

残すところあと数人です。

アイロンがけをする人、先生に記念写真を撮ってもらう人などなどです。

みんないいエプロンができあがりました。

6年生での調理実習が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 4年 ぎこぎことんとん

4年生の図工の時間です。

「ぎこぎことんとん」という教材で、木工作品を作ろうとしています。

今回は、初めてのこぎりを使って、木を切ってという作業が入ります。

のこぎりを使うのは、ほとんどの人が初めて。

木ぎれを乗せる場所、足を乗せる場所、のこぎりの角度などに苦労しながら、がんばって作っていました。

さあ、どんな作品ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 3年 お題について

3年生が国語の物語文で、お題について考えています。

「じさまは、どんなひとか?」というお題です。

ノートにまとめた自分の考えを、自主的に黒板まで出てきて、書いています。

これから話し合いが白熱しそうです。

盛り上がる国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 2年 作文たくさん

2年生が国語の勉強で、作文を書いています。

1年間で心に残ったできごとを、作文にまとめています。

「はじめ」「中」「おわり」の段落をちゃんと書き分けて。

低学年の子たちは、長い文章を書くのがなかなか難しいのですが、

このクラスの人たちは、書くは書くは。なかには3枚目、4枚目にいく人もいました。

すばらしいです。これからも文章力をつけていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 1年 最後の学年体育

1年生が今年最後の学年体育です。

クラス対抗で、男女別で、ドッジボールをしています。

この1年間でたくさん投げられるようになりました。はやく走れるようになりました。

また2年生からもしっかり身体を鍛えて、大きくなりたいです。



着替えをした教室の様子です。ABCもしっかりできています。立派!りっぱ!リッパ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 カモの集団

昨日午後、暖かさにつられてかたくさんのカモがプールに集合していました。

うちのプールが人気があるのか、ここのところよく集まります。

だいたいの教室から見えますが、なんか癒やされる存在ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 卒業式の合同練

4・5・6年の卒業式の合同練習です。

初めて行いましたが、歌・呼びかけ・待つ態度など、いままでの練習の成果がしっかりとあらわれていました。

いろいろ練習して、ほぼ60分間、本番に近い時間です。

緊張しながらも、実りのある練習になりました。

あとは細部に注意して、予行練習、本番に向かうだけです。

みんな、よくがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 きれいな花

温かくなるとともに、花が咲き始めました。

これらは東門近くの花です。

我々の心をうるおしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日 新通学班2日目

新しく班長さんの2日目です。

多くは5年生ですが、4年生の班長さんもいます。

昨日は、突然の雨でひどい目にあいました。

今日はちゃんと2列で整列して登校しました。

これから1年間よろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 式場準備
5限後一斉下校
3/19 予行 修了式
5限後一斉下校
3/20 第40回卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式
5限後一斉下校
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822