最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:29
総数:142759
学校目標「教わるものから自ら学ぶものへ」「ひとつを続けてほんものへ」「心をひらいて深いまじわりへ」 

南中創出プロジェクト集会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月10日の朝、南中創出プロジェクト集会を行いました。本校では、南中創出プロジェクトと題し、職員が5つのチームに分かれて研修を行っています。今回は「家庭学習推進チーム」が、生徒の自学ノートの中から取り組みに工夫のあるものを具体的に紹介しました。発表された内容を参考にして日々の家庭学習に生かしてほしいと思います。

県大会壮行会、吹奏楽部演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日には、県大会に出場する女子テニス部、卓球部男子、バドミントンに向けての壮行会と吹奏楽部の演奏会がありました。県大会に出場する選手たちは、南中学校の代表として、また安曇野・中信地区の代表として頑張ってほしいと思います。吹奏楽部の演奏会は、本番と同様のプログラムで行われ、迫力のある演奏が体育館中に響き渡りました。

3年生 職場体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日・3日の2日間、3年生は職場体験学習を行いました。
職場体験では、実際の職場での学習を通して仕事の楽しさや厳しさを知り、将来の進路選択に役立てることをねらいとしています。2日間の経験を通して、仕事の意義を感じ取るとともに、それを毎日続けている職場の方の思いに触れることができました。職場の方のアンケートでも高評価をいただくことができました。

1年生高遠宿泊学習 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は高遠宿泊学習2日目の日程を無事に終えました。
【本日の日程】
 7:00 朝の集い
 9:20 マイはし作り
11:00 ミニクラスマッチ
13:00 退所式
14:50 学校到着
2日間の活動で、各自が任された仕事や責任を果たし、出発前よりもひとまわり成長した姿が見られました。高遠宿泊学習を通して得たことを今後の学校生活にも生かしてほしいと思います。

1年生高遠宿泊学習 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から2日間、1年生は宿泊学習で国立信州高遠少年自然の家に行っています。
【本日の予定】
 8:20 学校出発
10:20 入所式
11:00 オリエンテーリング
15:00 野外炊飯・夕食
19:00 キャンプファイヤー
20:20 入浴
21:20 学活
22:00 就寝
オリエンテーリングや野外炊飯では、班で協力して活動ができました。
キャンプファイヤーは各クラスの出し物やフォークダンスを行います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安曇野市立豊科南中学校
〒399-8205
長野県安曇野市豊科1487番地
TEL:0263-72-7860
FAX:0263-72-7870
☆ご感想・ご意見をお寄せください