最新更新日:2024/06/22
本日:count up2
昨日:52
総数:155909
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

昨日の芸術鑑賞会の様子

昨日の芸術鑑賞会の様子です。劇団影法師さんに来ていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会練習風景

21日がふれあい運動会となります。みんなで「南中ソーラン」の練習中。21日は晴れますように。
画像1 画像1

5.6年生 外国語活動の様子

5.6年生の外国語活動の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ

地域ボランティアの方による読み聞かせを行いました。
画像1 画像1

芸術鑑賞会 はじまり

画像1 画像1
子どもたちも出演して芸術鑑賞会スタートです

芸術鑑賞会リハーサル2

画像1 画像1
リハーサルの様子です。

芸術鑑賞会リハーサル

画像1 画像1
今日は劇団 影法師の方に来てもらい、芸術鑑賞会かが午後から予定されています。子どもたちも出演するので、リハーサルです。

運動会の練習

21日がふれあい運動会です。短距離走の練習風景です。
画像1 画像1 画像2 画像2

芸術鑑賞会に向けて

17日に劇団影法師さんによる芸術鑑賞会を計画しています。子どもたちの出番もあり、その事前練習です。
画像1 画像1

1年生 読み聞かせ

1年生が担任の先生に本を読んでもらっています。名城大学の学生さんも一緒に。
画像1 画像1

2年生 算数 筆算

2年生の算数の様子です。筆算のやり方を説明しています。上手にできるかな。
画像1 画像1

小規模校参観4日目

名城大学 人間学部の学生さんの小規模校参観が4日目となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3.4年生 読み聞かせ

地域ボランティアの方による読み聞かせを行いました。名城大学の学生さんも一緒に
画像1 画像1
画像2 画像2

給食に1年生の育てたカボチャが

1年生が育てたカボチャを本日の給食に使います。調理員さんに1年生が持って行っています。自校調理の給食だからこそです。
画像1 画像1 画像2 画像2

応援練習

ふれあい運動会の応援練習です。大変暑いので、体育館で練習です。
画像1 画像1

小規模校参観3日目

名城大学の学生さんによる参観が3日目となりました。授業にも積極的に参加してくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2

おすそわけ

1年生が育てた「バターナッツかぼちゃ」と「白ゴーヤ」と「とうがん」を調理して、2年生にもおすそわけ。
画像1 画像1

ミストシャワーで涼しい

暑い毎日です。ふれあい運動会の練習は、暑さを考慮して午前の早い時間に内容を短縮して実施しています。また、ミストシャワーも設置して、練習後の子どもたちは気持ちよさそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

小規模校参観2日目

名城大学の学生さんが今井小学校に来校して2日目。授業も一緒に手伝ってくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2

オクラの花

子どもたちが育てているオクラに花が咲きました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229