最新更新日:2024/06/04
本日:count up13
昨日:95
総数:568973
梅雨の時期となります。じめじめとした気候となりますが、健康に気を付けてすごしましょう。

野菜をたっぷり入れて!(10月3日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、豚キムチどんぶり、きゅうりの香り漬け、コーンたまごスープです。コーンたまごスープは、たまねぎやチンゲンサイなど、野菜をたっぷり入れたコンソメスープにクリームコーンをたっぷり入れて、溶き卵を流し入れました。「このスープ大好き!」「コーンが入ってて、甘くておいしい!」など、大好評でした。3年生の教室では、教育実習に来てくれた大学生のお兄さんと楽しく会食。
画像1 画像1
画像2 画像2

どっちをはさむ?(10月2日)

 今日の献立は、サンドイッチロール、牛乳、焼きそば、ウインナー、ひじきと大豆のサラダです。1年生の教室では、「ウインナーをはさもうかな!」「やっぱり焼きそばにしようなか〜?」「両方いっしょにはさむいといいんじゃない!」など、楽しそうにパクッ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行11(10/2)

昼食、帰りのバスの中です。おいしそうなご飯だなぁ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行10(10/2)

金閣寺・銀閣寺です。きらびやか!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行8(10/2)

朝食です。朝から元気な笑顔!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行9(10/2)

清水寺です。お買い物も楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行7(10/1)

 体験活動です。とても細かい作業ですね。思いのこもった作品ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行6(10/1)

夕食です。ごちそうだ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行5(10/1)

座禅体験です。厳かな空間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

試食会ありがとうございました!(10月1日)

 今日の献立は、わかめご飯、牛乳、いわしの梅煮、ごぼうとにんじんのカリカリ和え、いもだんご汁、ぶどうヨーグルトです。給食試食会にたくさんの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。また、PTAの役員の方には、事前の準備から片付け等、大変お世話になりました。
 ごぼうとにんじんのカリカリ和えは、千切りにしたごぼうとにんじんに片栗粉をまぶし、油でカリッとなるように揚げて、塩こしょうを振りかけました。「今まで食べた野菜の中で一番おいしい!」「にんじんじゃないみたいでおいしくておいしくて・・・」など、大好評でした。苦手な野菜も調理法や味付けを変えるだけで食べられることもあり、一度食べられたことが自信になって、他の調理法でも食べられるということがあります。いろいろな調理方法で食べてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行4(10/1)

 奈良公園です。シカにせんべいをあげるのが楽しくて、追加で買っている子もいましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行3(10/1)

昼食です。モリモリ食べてますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2(10/1)

法隆寺見学です。お天気も良く、暑いくらいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行1(10/1)

 先週末は天候が危ぶまれましたが、みんなの願いが通じたのか台風は遠のいてくれたようですね。6年生、笑顔いっぱいで出発しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872