最新更新日:2024/06/22
本日:count up3
昨日:30
総数:155858
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

5年生 算数

5年生の学習の様子です。グループ内で課題について説明をしています。
画像1 画像1

図書館の本の貸し出し

今日は図書館の本の貸出日です。図書委員の児童が活動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 算数

2年生の学習の様子です。おはじきを使って操作活動をして、発表です。
画像1 画像1 画像2 画像2

作品完成

粘土を使って、モンキーセンターに行って見学したサルの作品が完成。まだ全員の1.2年生の作品は完成していませんが、できあがった子は作品の前で。
画像1 画像1 画像2 画像2

5.6年生 理科

5.6年生の理科の学習の様子です。水の流れの様子を実際に水を流して、学習しています。
画像1 画像1

1.2年生 色塗り(図工)

1年生と2年生の図工の様子です。先日行ったモンキーセンターで見たサルを粘土で立体にしています。今日は色塗り。
画像1 画像1

3.4年生 図工

3.4年生の図工の様子です。もうすぐ完成。
画像1 画像1

大きなサツマイモ

後期がスタートしました。今井小学校の子どもたちは、全員元気に登校しています。
2年生が大きなサツマイモを持ってきてくれました。顔より大きなサツマイモ。
画像1 画像1

1年生 はじめての通知表2

1年生がはじめてもら様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 はじめての通知表

犬山市は前後期制です。今日は前期の終業式。1年生は小学校に入って、初めての通知表をもらいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

前期終業式

前期終業式の様子です。4人の代表児童が前期がんばって取り組んだことについて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会を明るくする運動作文コンテストで表彰

「第69回社会を明るくする運動作文コンテスト」で、6年生の2名が表彰されました。
犬山保護司会の会長の方が直接、来校されて表彰してもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1.2年生 図工

1.2年生の図工の様子です。粘土で遠足で見たサルを作っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

就学時健診

本日、就学時健診を実施しました。
画像1 画像1

3.4年生 図工

3.4年生の図工の様子です。さあどんな作品ができあがるかな。
画像1 画像1

交通安全優良校で表彰

今井小学校が交通安全優良校で表彰されました。
画像1 画像1

1.2年生 校外学習

楽しそうにしている校外学習。一生懸命学習している校外学習。
画像1 画像1 画像2 画像2

3.4年生 校外学習2

名古屋市科学館でみんな興味津々。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.4年生 校外学習

3.4年生の昨日の校外学習の様子です。名古屋市科学館に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.4年生 体育

3.4年生の体育の様子です。ポートボールをやっています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229