最新更新日:2024/06/21
本日:count up37
昨日:189
総数:604350

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
小数÷整数の勉強です。

12月6日 3年生書写

3年生の教室からです。書写の授業で、毛筆でした。「きぼう」と書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 4年生理科

4年生の教室からです。理科の授業でした。水のすがたを変える様子の動画を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 1年生調理実習

家庭科室からです。1年生がクッキーを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 2年生外国語活動

2年生の教室からです。外国語活動の授業でした。英語の歌を歌いながら踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学団会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰りは教師と一緒に集団下校しました。

楽しい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組 3年1組より

楽しい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組より

楽しい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6年1組より

12月5日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、五目みそ汁、鶏肉のてりかけ、ほうれんそうのおひたし、ごはん、牛乳です。

6年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
参議院と衆議院について勉強していました。

5年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
ベースボールをやっていました

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テーマは「立ち上がった絵のせかい」です

長い放課

画像1 画像1 画像2 画像2
We are HARAYAMA

12月5日 琴にふれあう会

多目的室からです。5年生の希望者は、琴にふれあう会に参加しました。琴の先生や地域の方々に教えていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日 5年生国語

5年生の教室からです。国語の授業でした。文章の読み取りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日 3年生国語

3年生の教室からです。国語の授業でした。漢字の学習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日 1年生国語

1年生の教室からです。国語の授業でした。漢字ドリルに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日 4年生社会科

4年生の教室からです。社会科の授業でした。都道府県の場所を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
司会は日直さんが行います。1分間スピーチもあります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 委員会
12/10 なわとび週間(〜16日)
12/12 6年薬物乱用防止教室 ALT
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816