わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

☆ 柔道部

画像1 画像1
3年生の先輩がいなくて寂しいですが、真剣に練習に励んでいます。休憩中でも、手や足さばきについて話し合っています。「強くなりたい。柔道が好き。」という気持ちがとてもよく伝わってきます。頑張れ!柔道部!

☆ ネットモラル教室

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6時間目に、NTTドコモから講師の先生をお招きし、「SNSとの正しい付き合い方」や「文字だけで本当に気持ちは伝わっているのか」などについて学びました。犬山警察の方からもネットによる事件が多発しているとの話を伺いました。「便利ではあるが、危険性とも常に隣合わせになっていることに気を付けよう。友達を目の前にして、言える言葉なのか考えよう。」と学年長が最後にまとめの言葉を発表しました。

三年生☆修学旅行

画像1 画像1
ルミネザよしもと前説です

3年生☆修学旅行

画像1 画像1
ルミネtheよしもとに着きました。

3年生☆修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
すごい!人の山!そんな中、みんなで移動しています。

ルミネへGO!

画像1 画像1
無事、全ての班が都庁前広場へ集合することができました。
疲れている人が多いですが…今から疲れも吹き飛ぶお笑いを見に行きます!

3年☆修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
分野別での活動を終え、今からルミネ座吉本へ向かいます。






Sent from my iPhone

3年生☆修学旅行

画像1 画像1
今、汐留駅です。これから都庁前へ向かいます。

ANA機体工場見学終わりました。

画像1 画像1
普段見られない飛行場の裏側を見学しました。
機体工場内の写真はありませんが、とても貴重な体験ができました。

三年生☆修学旅行

画像1 画像1
到着チェック係も、新宿入りしました。写真、下の方に生徒も写っています。

無題

画像1 画像1
JR 両国駅で出会いました

1年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かなり暑い日となっていますが、集中して授業に参加できています。
美術では、レタリングを行っていました。それぞれ個性的な素晴らしい作品を作っていました!

1年生☆朝学

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝学で、学級合唱の候補曲が全学級決まりました。もう決まっていた学級は読書をしています。

3年生★修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早いグループが都庁に到着しました。今から展望台見学に行きます。

6/19(水) チームラボも楽しそうですが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科もがんばっています!

銅の酸化の定量実験を行ったり、鉄粉や活性炭を用いて発熱反応の実験をしたりと、化学分野の実験に一生懸命取り組んでいます!!

3年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
お台場 チームラボに来ています

3年生☆修学旅行

画像1 画像1
これからサンシャイン水族館です。

ANA工場見学へ

画像1 画像1
今からANAの機体工場の見学をします。

3年生☆修学旅行

画像1 画像1
日本テレビです。
貴重なお話を聞かせていただきました。

3年生☆修学旅行

画像1 画像1
東池袋駅に着いて電車を降りたら、同じ電車に乗って行くグループに会いました。一瞬の出来事でしたが、元気そうで、一安心です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453