わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

秋季合同練習会★ソフトボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準決勝戦を9:00より本校で行います!

犬山東部中と対戦します!
勝利を目指し、チーム一丸となって戦います!

応援よろしくお願いします!!

女子バスケ部☆校内練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はテスト明け、久しぶりの部活動。フットワークやシュート練習などをしました。
11月になり、普段の部活動の時間がとても少ないので、休日の練習を大切にしていきましょう。

献血ボランティア活動

 今日は扶桑町内の商業施設で赤十字の献血活動が行われ、扶桑北中と扶桑中の生徒が、ボランティアとして活動のお手伝いをしています。
 施設の入口で案内の呼び掛けをしたり、施設内を巡回して活動のお知らせをしたりして、1人でも多くの人が献血に協力していただけるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部 練習試合

画像1 画像1
岩倉中学校と練習試合を行いました。
12月の大会に向けてお互い切磋琢磨していきましょう。
岩中の皆さんありがとうございました

緑ブロック★合唱ブロック交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 テストが終了した本日。緑ブロックの合唱交流会が行われました。
 来週、今回の合唱の良さや課題について、他学年にアドバイスを伝えます。それぞれの学級で、さらに美しいハーモニーを目指して、練習に励んでいきましょう。

1年生★調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 中間テスト第2日目が終わり、ホッとした様子が見られました。2日間、集中してテストに向かっていましたね。
 3時間目は、調理実習でホイコーローを作りました。班の仲間と分担して、調理を進めたり、同時進行で片付けや食事の準備をしたりと、手際よく活動することができましたね!とても美味しいホイコーローができたました。

3年生☆教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教育相談が始まりました。学校生活についての話題はもちろん、進路についての相談も行います。d

1年生★後期中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、今日と後期中間テストが行われました。時間いっぱい、真剣に取り組んでいました。

今日、早速テストを返却している教科もあります。間違えたところをできるようにしておくことが大切ですね。

3年生☆後期中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト2日目、数学のテストに取り組んでいます。
写真は3の3の様子です。
皆、真剣に取り組んでいます。

本日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
落ち葉の季節になりました!!

外掃除は大忙しですが、やる気も満ちています!!

3年生☆外掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
中間テスト1日目ですが、掃除もありました。
外掃除は、落ち葉掃きです。寒くなってきました。

PTA研修視察

 今日はPTA研修視察として、岡崎市のカクキュー八丁味噌の郷を見学し、昼食を摂った後、岡崎城で有名な岡崎公園を散策し、刈谷ハイウェイオアシスでお買い物を楽しんできました。行きも帰りもバスの中はとてもにぎやかで、お話もすすみ、大いに親睦を深めることができました。
 この研修の企画から運営に至るまで、PTA生活文化委員の皆様に大変お世話をおかけいたしました。有意義な一日を過ごさせていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生☆打合せ会

画像1 画像1
画像2 画像2
今週末に行われる、高校の体験入学の打合せを行いました。
当日、交通安全に気を付けて行ってきてください。

1年生☆調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に調理実習を行っていました。今回は「回鍋肉(ホイコウロウ)」に挑戦です。班で役割分担をし、協力して実習を進めていました。感想を聞くと、どの班も「おいしい!!」と答え、あっという間になくなっていました。
今日の学習を生かし、家でも作ってみましょう!!

本日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱コンクールまでのカウントダウンをして意識を高めているクラスもあります!!
一致団結して、クラスのみんなで素晴らしいものを作り上げよう!!

☆ 合唱交流会 2−3

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱コンクールまであと13日となりました。今日は3組が1年1組と合唱交流を帰りのSTで行っていました。「この学級と合唱交流したい」と思ってもらえたことがうれしいですね。お互いより高い目標に向かって頑張ろうとしているからこそ実現する活動です。テストに向けてもしっかり準備をしていきましょう。

3年生☆1時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の授業の様子です。

1組 英語  2組 数学

3・4組は図書室で保健の授業でした。

1年生☆委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目は委員会でした。学年委員会では、各学級の現状や課題を話し合いました。
掃除道具の確認や放送練習をしている委員会もありました。

1年生☆朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝会では、学年長が学年目標を発表してくれました。
2年生に向けて、みんなで成長していきたいですね!

11/11(月) 後期委員長の目標発表がありました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝会では、後期委員長さんからの、後期委員会目標発表がありました!

堂々と発表する姿が見られ、後期の委員会活動が楽しみになりました。


表彰伝達では、

 尾書研の書写コンクール 特選・優等・入選者の表彰がありました。

全校で70名を超える生徒が表彰されました!


今週は後期中間テストがあります。

学習計画に沿って、しっかりと努力を積み重ねてくださいね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453