最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:111
総数:690506
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

3年生へジャンプ (2年生)

 3年生の習字の授業を見学させてもらいました。習字道具の使い方、よい筆の持ち方、書く時の姿勢、何種類もある筆の遣い方を知りました。多くの子が、3年生になって習字の時間が楽しみという感想を持ちました。
画像1 画像1

卒業まで19日(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校最後の図工の学習では、卒業制作として「テープカッター」を作っています。 
 今日はどちらの学級も図工室で活動しました。
 板に下書きを描いている子。色を塗っている子。電動糸のこぎりで板を切っている子。それぞれの手順で作業を進め、みんな真剣に取り組んでいました。どんなテープカッターができ上がるか楽しみです。

 今日は3時間目に通学班集会が行われました。仮の班長、副班長を決めたり、6年生が卒業した後の並び順を考えたりしました。 
 下級生と一緒に、仲良く登下校できる日も残りわずかとなりました。

2/20 おはなしポケットさん 朝の読み聞かせ

 今日は、4・5・6年生の教室で読み聞かせを行いました。真剣な表情で聞いているクラスあり、笑顔で聞いているクラスあり、有意義な朝の読書タイムです。
画像1 画像1

工夫をたくさん見つけたよ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の学習で消防署見学に行きました。
素早く出動するための工夫や、日頃から行っている点検や訓練について教えて頂きました。
実際に消防車や、訓練の様子を見せていただき、気付きがたくさんありました。

 どんなまとめの新聞になるか楽しみです。

きれいになるように・・・(5年生)

画像1 画像1
6年生を送る会・卒業式に向けて、体育館の掲示の貼り替えを行いました。会場係の子たちが、きれいな桜になるよう考えながら進めています。

今後もいろいろなところで準備をしていきます。

卒業まで20日(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業もまとめの時期に入ってきました。

 理科の授業では、パソコン室や図書館を利用して、みんな一生懸命に調べ学習に取り組んでいました。

 各自がテーマを「水、空気、生物」から選び、そのテーマについて調べた内容をレポートにまとめて、互いに発表する予定です。

 5、6時間目の総合学習の時間には、卒業式に向けて、先輩の卒業式ビデオを見ました。みんな、先輩の様子を真剣なまなざしで見入っていました。

 その後、卒業式で発表する「誓いの言葉」の原稿を書きました。短い言葉の中に自分の思いを入れようと試行錯誤しながらも、書き上がった子はとても満足そうでした。

おはなし大好き!(お話ポケット)

 今日は、「お話ポケット」さんのお話会がありました。子供たちは目をキラキラさせて聞いていました。「本が好きになったよ」とつぶやく子供たちがいました。
 お話ポケットさん、いつも、楽しいお話をありがとうございます。
 
画像1 画像1

2/19 環境サポート(朝の活動)

 AM8:30から1時間ほど、ボランティアの方に学校環境を整えるサポートをしていただきました。今回は、校舎東側の花壇と低学年テラスの草刈りをしていただきました。今年度の活動も残りわずかとなりました。いつも影ながら支えていただきありがとうございます。
画像1 画像1

ミシンにトライ!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミシンボランティアの方々、本日はありがとうございました。 
 初めてミシンを使う子が多い中、「上糸をかける」「下糸を入れる」「下糸を引き出す」ことを丁寧に教えていただいたことで、全員が習得することができました。
 「上糸をかける」「下糸を入れる」「下糸を引き出す」ことができるようになってからは、「直線縫い」の練習もしました。縫い始め、縫い終わり、返し縫いに気を付けて縫うことができました。ミシンボランティアの方々の支えがあったことで、予定よりも早く進みました。

情報活用宣言(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の「情報を生かすわたしたち」の学習のまとめとして、情報活用宣言を書きました。

【児童の宣言】
・情報は、「正しい」とは限らず、いろいろな視点から考え、有効に正しく利用したいです。
・自分が受け取る側のときに、事実か否かを自分で判断できるようになっていきたいです。
・周りの人に迷惑になっていないかよく考え、気を付けていきたいです。

持久走&サッカー (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の始めに5分間走をしています。自分の体力を高めるために、一生懸命走っています。高め合う仲間がいると心強いです。

 サッカーでは、練習試合を始めました。状況に応じてだれにパスをするのか、自分がどう動くのかを考え、作戦を立てながら進めていきます。

校長先生との会食8(6年)

 今日は、校長先生が通っていた昔の学校の話や、校長先生のイラストの話などで盛り上がっていました。
画像1 画像1

卒業まで21日(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から給食後10分間の合唱練習を再開しました。練習する曲は「道」です。

今週は、1組の高音パートと2組の低音パートに分かれての練習です。

「6年生を送る会」と「卒業式」で美しい歌声を響かせられるように練習あるのみです!

一輪車、楽しんでいます!(3年生)

画像1 画像1
一輪車の練習を重ねた結果、立ち乗りも得意になった子が増えました。

一輪車でいろいろな遊びを考えて、みんなで楽しんでいます!

もうすぐ3年生も進級します。

運動場1周に合格できるよう、苦手な子も練習をがんばっていきますので、お家の方からも背中を押してあげてください。

6年生の顔をかいたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に6年生の顔をかきました。大好きな6年生を思いながら、色を丁寧に塗りました。絵の具を使って、黙って色を塗る姿に成長を感じました。完成が楽しみですね。

2/18 おはなしポケットさん 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は、1・2・3年生の教室で読み聞かせを行いました。挨拶がしっかりできる子ども達に、感心するおはなしポケットさんでした。

卒業まで22日(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校の給食を食べるのも残り22日となりました。
 
 さすがは6年生!6年間の積み重ねで、給食当番の配膳も大変手早く終えられるようになりました。

 1回1回の給食を、学級のみんなで楽しみたいと思います。

資料から分かったことを伝えよう!(3年生)

画像1 画像1
国語の学習で、資料を読み取って、分かったことをスピーチする学習に取り組みました。

グラフや表の数値に注目したり、指示棒をうまく使って説明したりする力を高めました。
画像2 画像2

さしすせそうじ週間 (2年生)

今日から、学年末に向けてさしすせそうじ週間が始まりました。ささっと掃除をするとどんないいことがあるのかな?静かにそうじをすると何がいいのかな?と考えながら、掃除に取り組んでいます。
画像1 画像1

校長先生との会食7(6年)

画像1 画像1
 今日から4人グループ。少ない人数なので、たくさんお話ができたでしょうね。
中学の部活動について、「まだ決まっていない」「2つで迷っている」などの話から、校長先生にたくさんの質問をしています。今日は、「どの先生が、何の教科の専門なのか」という話をしながら盛り上がっていたそうです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
4/4 PTA新旧役員引継会
4/6 入学式(11:45一斉下校)
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560