最新更新日:2024/06/01
本日:count up17
昨日:168
総数:689521
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

大口町とのつながり(歴史民俗資料館)

 大口町と東北のつながりについて説明された「金助だより」が歴史民俗資料館より届きました。
画像1 画像1

自由研究 鑑賞会 5.6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5.6年生合同で、自由研究の鑑賞会を行いました。

夏休みに頑張ってきてくれた作品を見て回り、お気に入りの作品を選びました。
製作・実験・調査などいろいろあり、すてきな作品がたくさんありました。

【子どもたちの感想】
・自分が気になっていたことを調べていて、すごいと思った。
・写真や絵で見やすくまとめてあって、よかった。
・作り方が分かりやすく書いてあって、ぼくも作ってみたいと思った。

道徳&書写もスタート!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は道徳の授業で、「勇気を出して正しい行動をとることの大切さ」について考えました。
物語の主人公の姿を通して、日頃の自分たちのすがたをふり返りました。

1組は書写がスタート。「力」という字を練習しました。
折れ、はね、はらい。
ポイントに気を付けて書けたかな?

一輪車の練習や右側通行にも取り組んでいます。

どちらのクラスも、身体測定も行いました。
何センチ背が伸びたか、お家でぜひ話題にしてください♪

9/5 どこを伸ばして 何の体操を?

 ラジオ体操は、どこを伸ばして、どんな体操をしているのかを、今日の全校練習で確認しました。今日は、臨時に体育館での練習となりました。
画像1 画像1

2学期の環境サポート

 2学期も学校支援ボランティアの方に環境サポートをしていただきます。トイレや昇降口などを児童と一緒に活動していただきました。
 2学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

保護者の皆様、ありがとうございました。

 本日は、天候悪化に伴い、学校までお迎えに来ていただき、本当にありがとうございました。緊急メールでのお知らせに迅速に対応していただいたおかげで、全児童が下校することができました。

全力疾走!(3年生)

画像1 画像1
今日は運動会の徒競走を練習しました。

今年はカーブもあるコースです。
本番も迫力ある走りを期待しています!

音楽は「うさぎ」を歌いました。
もうすぐ中秋の名月。

日本に伝わる歌を口ずさみながら、満月を見上げたいものですね♪

国語はインタビューに向けた話し合いをしました。
どちらのクラスも、金曜日に1年生にインタビューをする予定です。
楽しみですね♪
画像2 画像2

生き生き1年生!(1年生)

 新学期が始まって3日が過ぎました。思い出発表、目標作り、ダンスの練習など、充実の日々を過ごしています。
 ミッキーマウス・マウササイズの難しい踊りもだんだん踊れるようになりました。運動会までにもっともっと上手になろうとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急カレーとナン

 災害が発生するとライフラインが止まり、救援物資での生活も考えられます。今日の献立は、緊急カレーとナン、防災サラダでした。防災について給食からも考える献立でした。
画像1 画像1

暑さ対策

 9月に入って残暑も厳しい日が続いています。暑さ対策について、本日配布いたしますプリントをご覧ください。
 運動場では、スプリンクラーを適宜使用することも考えています。
画像1 画像1

9/4 全校でも練習開始

 朝の時間10分〜15分ほどの短時間で集中して取り組みました。初日ということで、基本姿勢を再確認しました。
 運動委員会から、運動会のスローガンが発表されました。
【本年度のスローガン】
 「仲間の応援 力に変えて 作り出せ!笑顔と絆のストーリー」です。
画像1 画像1

前期給食委員さん、いつもありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、前期委員会最終日でした。
 給食委員全員で、各学級の配膳台を磨きました。みんな、慣れた手つきで、配膳台を磨いていきました。
 「もっと時間があったら、給食のエプロン点検もしたかったな。」
その一言でやる気が分かります。一生懸命に取り組む姿に嬉しくなりました。
 後期給食委員に引き継ぐ日まで、毎日活動は続きます。頼もしい給食委員です。

廊下を歩こうキャンペーン 生活委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活委員会の取り組みで、「廊下を歩こうキャンペーン」を行います。

 生活委員が作ったポスターを廊下に貼り、みんなが右側を歩くことを意識できるように考えました。

 運動会の練習であわただしくなりますが、落ち着いた生活ができるように、みんなで気を付けていきましょう。

9/3 自由研究発表会!(3年生)

画像1 画像1
1組では、理科の自由研究でどんなことをしたか紹介してもらいました。

液体タワーの実験
漁師体験の報告
手作り空気砲の実演

一人一人の個性が光る研究報告が続きました。

3年生、はじめての自由研究は大成功でしたね♪


2組は算数のたしかめテストを行いました。
わり算や、足し算引き算のひっ算など、1学期の学習内容を復習しました。

詩の音読にも取り組んでいます。
運動会の練習も始まりました。

9月のエンジン全開の3年生です!
画像2 画像2

初日も授業をがんばりました!(3年生)

画像1 画像1
1組も2組も、初日から授業をがんばりました!

国語は詩の音読練習や、2つの詩のどちらが好きか発表し合いました。

算数は、買い物のときにかんたんな見積もりをたてる学習をしました。

授業のルールや発表の仕方など、1学期に覚えたことを、すこしずつ思い出していきましょうね♪

新たな気持ちで授業を

 各学年、始業式後から授業が始まりました。新しい教科書やドリルなどをもらい、新たな気持ちで授業に取り組む、ひたむきな姿がありました。2学期は、どんなことを学習していくのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 ワクワクできる2学期に

 始業式が1時間目にありました。それぞれ「2学期は、◯◯を頑張ろう」と考えていることがあると思います。その気持ちが座り方や集合の仕方、校歌の歌声から伝わってきました。各学年、行事が多い2学期です。学級や学年がまとまって一回りも二回りも成長できる学期になるとよいです。
  
 始業式の後に、「シェイクアウト」の訓練がありました。ポイントは3つ「まず低く、頭を守り、動かない」です。先生の話を聞いて、じっと動かず頭を守ることができました。今週、どこかで避難訓練があります。そのときに、もう一度自ら動けるようにしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
4/4 PTA新旧役員引継会
4/6 入学式(11:45一斉下校)
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560