最新更新日:2024/06/04
本日:count up8
昨日:312
総数:796730
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

2年生 授業の様子

画像1 画像1
 今日は学年体育を行いました。先週に続き、内容は新聞紙を使った競走です。先週よりもレベルアップした走り方に苦戦する子もいましたが、チームのために力一杯走る姿が見られました。暑さに負けずがんばる姿はとても素敵です。

今日の4年生 7月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から7月です。
書写では、「左右」の清書をしました。筆順と字形に気を付けて書きました。
図工の「コロコロガーレ」は、土台が形になってきました。
今年度は、7月も1ヶ月授業があります。6月に身に付けてきた新しい学校での過ごし方を継続し、学んでいこうと思います。

「横画」の筆使いに気を付けて(3年生)

 3年生から始まった習字の学習。筆の持ち方や姿勢などに気をつけて書いています。
今週は「二」の漢字を書きました。みんな一画一画を真剣な顔をして取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃・消毒ボランティア(7月1日)

画像1 画像1
 急に激しい雨が降り、室内で過ごさなければならない時間もあり、蒸し暑い日となりました。
 本日も、4名の方が、清掃・消毒ボランティアに参加して頂きました。ありがとうございました。今週の木曜日・金曜日は、職員研修ため清掃・消毒作業の時間帯を変更して行いますので、職員のみで対応します。ボランティアの募集は行いません。

 来週の月曜日より、また清掃・消毒ボランティアを募集します。月〜水・金曜日は16時より、木曜日は15時10分より行います。お手伝い頂ける方、応接室まで、よろしくお願いします。

今日の1年生 7月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月になりました!1ヶ月前の学校再開したころが,ずっと前のことに感じますね。最近では学校のリズムにも慣れて,授業も当番や日直の仕事を頑張っています。
 先週から6年生が数人ずつ,掃除の手伝いをしてくれています。お兄さんやお姉さんに教えてもらうのが嬉しくて,1年生は今まで以上にはりきって掃除をしています。

今日の給食(7月1日)

画像1 画像1
わかめごはん
ぎゅうにゅう
たこのからあげ
じゅうろくささげのごまあえ
とりだんごじる

エネルギー  580 kcal

 今日は、田植えの時期の目安といわれる半夏生(はんげしょう)です。稲が、たこの足のようにしっかりと地に根付くよう、地域によってたこを食べる習慣があります。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708