最新更新日:2024/10/31
本日:count up13
昨日:182
総数:1195926
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

学校だより「あやめ」・ほけんだより

 今朝は急な大雨により登校時刻を見合わせました。生徒たちは安全に登校し、2時間遅れで授業を再開して、午後からは太陽の光もさしてきました。
 本日、学校だより「あやめ」・ほけんだよりを発行しました。
<swa:ContentLink type="doc" item="82544">あやめ 第258号</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="82519">ほけんだより(7月)</swa:ContentLink>

緊急 登校時間について

 本日の登校は、2時間遅れで開始します。それまでは自宅で待機して、10:20までに登校できるようにしてください。授業は3時間目から開始します。
 風雨は収まってきていますが、通学路は水たまりが多くなっていますので、靴下の替えやタオルを持ってくるようにしてください。

緊急 登校見合わせのお願い

今朝は雨風が強くなっています。

生徒の皆さんは自宅で待機し,登校を見合わせるようにしてください。

登校の際は,改めて連絡いたします。

授業の様子 7月7日

 本日は7月7日、いくつかの教室には短冊に思いを込めた七夕飾りがありました。1年生の理科の授業では、七夕を絡めて夏の星座について学習していました。織姫や彦星は何座になるのかな。織姫と彦星は天の川をはさんで超遠距離恋愛だったけれど、どれくらいの距離なんだろう。今日のように雨ならば天の川にかかる橋を渡れないけれど、会える確率はどれくらいかななど、疑問が次から次へとわき出てくる楽しそうな雰囲気で授業が進んでいました。
画像1 画像1

1組 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
先週に続き、朝読書の時間に校長先生による読み聞かせが行われました。

今日は、シゲタサヤカさんの「キャベツがたべたいのです」というお話しでした。
イモムシの時に食べていたキャベツは、チョウになったらもう食べられません。
そこで、どうするか…。

1組の生徒は、食い入るように作品を見ながら、お話を聞いていました。
絵に描かれた、ささいな違いを見つけ、話と関連付けていました。

読み聞かせが始まってから、1組の生徒は本に触れる機会が増えました。
本は難しいものではなく、おもしろいものであると感じさせていただいたためだと思います。

昨年度はPTAの方による読み聞かせを行っていただきました。
今は自粛していただいておりますが、早く元の生活に戻り、またお会いしたいと皆思っています。

※先週同様、長根小学校の読み聞かせグループ「葉っぱの会」の皆様による大判の作品を使わせていただきました。ありがとうございます。
 

授業の様子 7月6日

 梅雨の時期らしい、雨が止むことのない一日でした。3年生女子は、雨天のためPC室でパラリンピックについての体育理論の学習でした。1組は家庭科の授業で、ミシンの使い方を学びました。2年生は、野外活動に向けてスタンツ練習等にクラスごと取り組んでいました。今週は雨が続きそうですが、喜んでいるのは緑が美しくなってきた芝生だけでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 部活動体験  7月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中は持ちこたえていた雨が、午後からは予報通りとなりました。それでも屋内では、1年生がそれぞれの部活動で体験を行いました。2・3年生が、優しく、わかりやすく教えていました。今後は、3年生の交流大会が終了した14日に体験入部が行われます。3年間頑張れそうだと思う部活動を選んでほしいと思います。

1年生 部活動体験 7月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は梅雨の晴れ間の絶好の部活体験日和でした。気温も湿度もこの時期にしては低く、からっとした気候の中で、1年生は1時間ほど体験を行いました。2・3年生の先輩が丁寧に体験活動のサポートをしていました。明日も部活動体験は行われますが、天候が心配です。明日は、屋内の部活動を中心にお知らせしていきます。

学力テスト

 本日、各学年ともに1時間のみ学力テストを実施しました。例年は4月に実施していますが、履修状況を確認後の実施となり、この時期となりました。マークシート方式の解答に、どの生徒も真剣に取り組んでいました。2・3年生は、明日も1時間行なわれます。
画像1 画像1

1組 野菜の販売

 1組の畑は、毎日交代で水やりや草取り、収穫をしています。本日は、その畑で収穫した野菜を昼の休み時間を使って、校内で教職員へ販売をしました。事前に授業で消費税についても学習したので、お客さんには消費税を計算して金額を伝えました。さらにポイントカードまであり、今後の販売が楽しみになりました。販売は大盛況なうちに終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1組 読み聞かせ

 本日、朝読書の時間に1組では、校長先生による読み聞かせが行われました。先週行った教頭先生とは違い、ひと工夫された読み聞かせに生徒たちは集中して聞いていました。何といっても大きく描かれた絵が、興味を引き、見るだけでも楽しい読み聞かせでした。
今日の読み聞かせで使った大型絵本は、長根小学校の読み聞かせグループ「葉っぱの会」の皆様が、代々引き継ぎながら、つくられているものの一つです。76cm×110cmという大きな絵に、子どもたちもひきつけられていました。
 長根小学校「葉っぱの会」の皆様、ありがとうございます。
 
画像1 画像1

熱中症事故防止に向けた「知事からのメッセージ」

 本日は梅雨の合間の暑い一日となっています。コロナウイルス感染防止とともに、これからの時期は熱中症事故防止が必要になります。事故防止に向けた大村愛知県知事からのメッセージが届きましたので、以下をクリックしてメッセージをお読みください。
<swa:ContentLink type="doc" item="82353">大村愛知県知事からのメッセージ</swa:ContentLink>

地震を想定した避難訓練

 本来ならば4月に実施している避難訓練ですが、今年度は本日が第1回目となりました。避難の手順や経路の確認、避難時に大切なことなどを各クラスで話を聞き、全校で避難を始めようとした時に、突然の雷鳴がありました。急遽、運動場への避難は中止し、2・3年生は廊下で整列して避難方向までの確認、1年生は昇降口までの経路確認をしました。どの学年も落ち着いてしずかに行動することができました。
画像1 画像1

部活動見学 6月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日も1年生は、クラスごとに部活動の見学を行い、2日間ですべての部を見学しました。明日は自分の希望する部活動の見学を行います。小学校よりも多くの部活動があり、迷うこともあると思いますが、新しい気持ちをもちチャレンジしてほしいと思います。

第1回 学校評議員会議

本日、延期されていた学校評議員会議をようやく実施し、今年度の学校運営の方針やコロナ禍における学校の現状をご理解いただきました。その後、学校評議員の皆様には授業を参観していただき、ご意見や感想をいただきました。今後も地域から学校を支えていくようにしていきたいという力強いお言葉をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 部活動見学開始

 待ち望んだ部活動見学がようやく始まりました。まずは、クラスごとにすべての部活動を見学して回ります。その後は、自分の希望する部活動を再度見学して、来週には体験入部を行います。しっかりと体験して、3年間続けられる部活動を選んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 (体育・音楽)

 普通教室以外で行う授業は、暑さと授業内容の対策をして取り組んでいます。体育は運動場でソフトボールをルールや状況ごとの動き方を確認しながら活動しました。
 音楽は、ギターと歌とに分かれて活動しましたが、歌は人のいない弁天池に向かってまだまだ小さな声で音程の練習をする程度です。早くクラス全体で思い切って歌えるようになってほしいと思います。
画像1 画像1

1組 読み聞かせ

画像1 画像1
 毎月、1組でPTA役員OB/OGの方々が中心となって、本の読み聞かせを行っていただいています。今年度は、コロナの影響から実施できていませんが、1年生も楽しみにしているということから、教員で実施してみることにしました。本日の読み聞かせは教頭先生でした。読み聞かせが始まると、どの子も集中してお話が聞けました。
 初めて読み聞かせをしてみた教頭先生は、本を子どもたちに見えるようにしながら読むことは、思った以上に大変だと感じたようです。次週はだれが読み聞かせをしてくれるのか楽しみです。

1組 授業の様子

 1組の家庭科の授業では、裁縫道具を使ってなみ縫いをしました。針に糸を通すことからはじめ、初級・中級・上級の縫い方を選んで、それぞれが挑戦しました。玉結びや玉留めも上手にできました。来週も続けて裁縫を行っていきます。
画像1 画像1

PTA役員会・PTA全体委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、PTA役員会、その後にPTA全体委員会を開催しました。コロナウイルスの影響から集まっての会議ができずにいましたが、ようやく学年委員の皆様にも集まっていただき、1年間の活動内容についての話し合いができました。
 大澤会長からは、例年と同じようには活動はできませんが、PTAとして学校のために、子どもたちのためにできることをやっていこうという確認がされました。今後の活動についてもHPで随時、お知らせしていきます。
 本日お集まりいただきました役員の皆様、学年委員の皆様、1年間よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分