わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

2年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は暑い日となりましたが、教室内はよい風が通っています。

テスト週間が迫る中、授業での集中力は増しているように感じます。

テスト勉強にも取り組み始めている子も多いようです。学習を大切にする姿勢を今後も大切にしたいですね!

1年生☆進取の手紙封印&総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日書いた「15歳の自分へ」の手紙を進取の像に入れました。
各クラスの学級代表が責任もって全員分の手紙をまとめ、進取の像に封印をしました。3年後の中学校卒業前にこの手紙を取り出します。
卒業前の自分が読んだら、どんなことを感じるのでしょうかね…その時を楽しみに、日々過ごしていきましょう。

総合の時間を使って、職業調べの発表準備をしました。先週の土日で近しい大人に聞いた仕事の内容を参考に、各自原稿まで作成します。
どんな発表になるか楽しみですね。

体験入部 第2希望

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、第2希望の体験入部がありました。写真は、体育館周辺で活動をしていた部活です。

2年生☆朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、久しぶりに晴れ間が見える1日となりました。

今週の朝学は、読書を行っています。

静かに落ち着いたスタートが切れています。

2年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の授業の様子です。

テストも近くなってきており、各教科集中して取り組んでいます。

1組は、社会の討論会に向けて、図書館で調べ学習をしていました。

2年生☆学年掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から7月がスタートしました。

スッキリしない天気が続きますが、みんな元気に登校しています。

7月に入り、学年掲示板も変更しました。今回のテーマは、「学校生活での願い事」です。

織姫と彦星は、折り紙が得意な子が作って来てくれました!すごいクオリティーです!ありがとう!!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453