最新更新日:2024/05/29
本日:count up25
昨日:120
総数:1235389
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

7・2 5年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育授業の様子です。
リレーの練習を行いました。
チームに分かれて、バトンをすばやく次の子に渡せるように練習しました。

7・1 1年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の音楽授業の様子です。
はじめに、みんなで「おちゃらか ほい」を歌いながらじゃんけんをしました。
次に、「ピンクパンサーのテーマ」を聞いて、曲のイメージに合わせて体を動かしました。
みんな、とても楽しく動くことができました。

7・1 今日の給食

画像1 画像1
ごはん・牛乳・みそ汁・チキンのオニオンジンジャーソース 


「たんぱく質」という栄養素は、わたし達の筋肉、ひふ、内臓、髪の毛、つめ、歯など、体全体をつくってくれています。体は、毎日どこかが新しく生まれかわっています。そのため、毎日たんぱく質をとらなければなりません。とり肉を食べると、良いたんぱく質をとることができます。たんぱく質が足りないと、エネルギーを燃やす筋肉がへって、太りやすい体になってしまいます。しっかり食べましょう。

7・1 2年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数授業の様子です。
たし算の筆算の学習に取り組んでいます。
一の位から足すことや、筆算の書き方などをしっかりと聞いて、自分のノートにていねいに書きました。

7・1 3年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育授業の様子です。
ラインサッカーの練習に取り組んでいます。
パスやドリブルの練習をがんばりました。
相手をよく見て動くよう、気をつけました。

7・1 アサガオの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室前に置いてあるアサガオが花を咲かせ始めました。
かわいい花がどんどん咲くようにと、1年生は折り紙でアサガオの花を作りました。

7・1 給食掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
給食掲示板に、暑い夏を乗り切るために夏野菜を食べよう、と呼びかけがしてあります。
夏野菜の栄養も分かりやすく掲示してあります。
夏野菜をしっかりと食べて、暑い夏を元気に過ごしましょう。

7・1 来週の下校時刻

● 6日(月)委員会 1〜4年 15:00
           5・6年 15:55

● 7日(火)    1・2年 15:00
           3〜6年 15:55

● 8日(水)    1・3年 15:00
           2・4〜6年 15:55

● 9日(木)    一斉 15:00

●10日(金)    1・2年 15:00
           3〜6年 15:55

7・1 PTA運営委員会

 6月30日に、昨年度の本部役員ならびに今年度の本部役員のみなさんの参加のもと、今年度初めてのPTA運営委員会を開きました。今年度のPTA活動や来年度の組織について、活発に意見交換がなされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からのお便り

給食

PTA

お知らせ

緊急時の対応