最新更新日:2024/06/20
本日:count up53
昨日:134
総数:1239596
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

9・3 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数の授業の様子です。
3つの数の筆算の仕方について、学習しました。友達の意見や先生の話をしっかり聞いていました。

9・3 3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科の授業の様子です。
ゴムや風の力について、ノートにまとめることができました。

9・2 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん・牛乳・具だくさんみそしる・いかフライ・ゆかりあえ 

 今日の具だくさんみそ汁は、愛知県の特産の赤みそを使っています。豚肉・なまあげ・しめじ・にんじん・こんにゃく・だいこん・ごぼう・ねぎの8種類の食材が入っており、たくさんの食材を味わって食べることができました。

9・2 5年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年の算数では、倍数・約数の学習をしています。今日は公倍数を使って、問題を解きました。

9・2 6年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の道徳の授業の様子です。
「なれなかったリレーの選手」という話を読み、「後悔しないために大切にしなければならないこと」について考えることができました。

9・2 2年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育の様子です。
鉄棒を使って、上手にぶら下がることができました。

9・2 4年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科の様子です。
星座早見表を使って、夏の星座を調べることができました。

9・2 朝ごはんをしっかり食べましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い日が続き、なんとなく体がだるいなという人はいませんか。朝ごはんをしっかり食べて、元気に過ごしたいものです。給食コーナーに、朝ごはんの大切さを呼びかける掲示物をはりました。

9・2 1年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では「ちょきちょきかざり」をつくりました。紙を切ってできる形を想像しながら、模様をかきました。はさみをうまく使い、仕上げます。

9・2 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地震・火災を想定した避難訓練を行いました。昨日学習したシェイクアウトを実践し、安全に避難する経路を確認しました。

9・1 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん・牛乳・とりだんごじる・ちくわのいそべ揚げ・きんぴらごぼう

 ちくわのいそべ揚げは、給食室で手作業で切り、青のりと米粉を付けて揚げています。今日は調理員さんが、全部で520本ものちくわを切ってくれました。青のりの風味が食欲をそそりります。

9・1 6年生英語

画像1 画像1
6年生の英語の授業です。
「Speaking challenge」の練習で、語の役割を考えることができました。

9・1 5年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業の様子です。
絵をかいた画用紙を回すと、動いてい見えるという作品を作りました。
どんな風に見えるのか楽しみです。

9・1 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業で「やくそく」というお話を読みました。
どの児童も、よい姿勢で読むことができました。

9・1 4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数授業の様子です。
2つの小数の大きさ比べの学習を行いました。
線分図などを使って、正しく大きさが比べられるよう、工夫しました。


9・1 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数授業の様子です。
問題文を読んで、どんな計算になるのか考えました。
問題の意味をよく考えて、ノートに図を書くこともできました。

9・1 来週の予定と下校時刻

● 7日(月)委員会  
        1〜4年下校15:00
        5・6年下校15:55

● 8日(火) 1・2年15:00
        3〜6年15:55

● 9日(水)学級写真
        1・3年15:00
      2・4〜6年15:55

●10日(木)   一斉15:00

●11日(金)引落日
        1・2年15:00
        3〜6年15:55

9・1 秋のけはい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い日が続いていますが、学校のあちらこちらには秋のけはいが感じられるようになりました。運動場の南側では、イチョウ、クリ、リンゴ、キンカンなどに実がなり始めました。いきいきランドの池では、ガマの穂が大きくなっています。なかよし図書館の前にあるザクロの実も大きくなりました。子どもたちにも季節を感じてもらいたいと思います。

9・1 シェイクアウト訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式に引き続き、シェイクアウト訓練を行いました。オンラインで各教室に動画を流し、シェイクアウトについての説明を行いました。シェイクアウトとは、地震が起こった時、身を守る基本行動のことです。1姿勢を低くする 2体や頭を守る 3揺れが収まるまで動かない この3つを基本とします。明日は地震、火災を想定した避難訓練を全校で行います。今日学んだシェイクアウトを活かせるよう取り組みます。

9・1 2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2学期始業式を行いました。新型コロナウイルス感染症対策として、全校で集まることは避け、インターネットを使って各教室へ動画を配信しました。

 2学期は一番長い学期です。学習や運動をがんばるとともに、人と人とのつながりを大切にしてもらいたいと思い、次のように話をしました。
 「人と接することは心の勉強をすることです。人と話したり、いっしょに何かをしたりすることで、周りの人の今まで気づかなかったすてきなところが見えてきたり、新しい自分が発見できたりします。だれかといっしょにがんばれば、喜びは2倍、3倍と大きくなることでしょう。人と接することを通して、相手を理解し、思いやり、優しくすることを学んでもらいたいと思います。」
 終業式には、だれもがよい思い出をつくり「よい2学期だったな」と思える、そんな木曽川西小学校の2学期にしたいものです。
 最後に、2学期も新型コロナウイルス感染症対策にみんなで気持ちを一つにして取り組むことを呼びかけました。そして、この病気のことで、仲間外れにされたり、いやなことを言われたりする人が出ては絶対にいけないことを確認しました。お互いの体だけではなく、心も守っていけるようにしていきたいと思います。


学校行事
9/18 内科検診(2年)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校からのお便り

給食

PTA

お知らせ

緊急時の対応