♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

9月15日 第3回古知野南小学校学校運営協議会報告

画像1 画像1
画像2 画像2
第3回古知野南小学校学校運営協議会を開催しました。
冒頭,会長より8月5日(水)江南市コミュニティスクール情報交換会での様子についてご報告いただきました。学校に負担をかけない運営協議会を目指している取組や,生徒が地域に働きかけ,地域とつながっていく取組などについて紹介いただきました。

<協議事項1 学校支援ボランティアについて>
○現在,清掃や授業後の消毒作業に,地域住民と保護者の皆様あわせて18名の皆様にお力添えいただいております。こうした学校支援ボランティアの方々に感謝の気持ちを伝える方法を工夫したいものです。
○学校支援ボランティアの方々が作業中であることが,児童にとって分かりやすいものとするため,「たすき」を作成したいと考えています。PTAの皆様にも「たすき」に書き込む合言葉を募集していきます。

<協議事項2 学校評価中間アンケート速報値について>
○地域の資源回収に参加している児童にあいさつをしても,なかなか返ってきません。地域の大人たち,保護者から率先して声をかけていきたいものです。
○児童はあいさつしているつもりでも,気持ちが伝わってきませんね。
○本日,校舎内に入ると,数人の児童にあいさつしてもらいました。友だちの一人があいさつできると,まわりにいた児童もあいさつができるようです。こうして,あいさつの広がりを大切にしたものです。
○緊急メール配信のタイミングが遅く,登校時に迷うことがあります。
○どこまでの話を先生にしてよいものか悩むことがあるのではないでしょうか。こんな話をしたら,モンスターペアレントと思われてしまわないかなあと。しかしながら,話していただくことで気付けること,解決しなければならない課題が見えてくるものです。よりよい学校づくりのためのご意見をお聞かせください。物事を多面的・多角的に見つめていくことが大切です。

<古知野南小学校150年記念準備委員会について>
○どのような記念行事を計画するのか,そのための予算をどの程度見込む必要があるのか,スケジュール感をもってすすめていかなければなりません。今後,学校運営協議会で協議していきます。
○写真下は,学制百年・開校百年記念文集です。

<その他>
○古知野南小学校教育後援会,こみなみコミュニティ協議会,古知野南小学校父母教師会の主催で,コロナ禍にあるため体育館への入場人数を制限し,「令和2年度ふれあい講演会」を開催します。案内文を作成し,準備をすすめようとしています。
○次回の学校運営協議会は,12月24日(木)に開催を予定します。

9月15日 今日の学び 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な学習の時間に「しせつの方の話を聞く会」を行いました。
名鉄バス,栄温泉,江南市役所,泉徳寺,老人福祉センターの方々にご来校いただき,仕事内容ややりがいなどについて話をしていただきました。古知野のまちのあゆみや江南市のこれからの姿についても熱心にメモをとることができました。後日,各学級にて報告会を行う予定です。

9月15日 今日の学び 4年

画像1 画像1
国語「詩を味わおう」では,『ぼくは川』を読んで,ぼくがどんな思いをもっているのかを考えました。(3組)「パンフレットを読もう」では,教材のパンフレットを読んで,気付いたことを話し合いました。(4組)

9月15日 今日の学び 5年

画像1 画像1
理科「生命のつながり」では,花にはおしべやめしべなどがあり,花粉がめしべの先に付くとめしべのもとが実になり,実の中に種子ができることを学びました。(1組)

外国語”He can bake bread well.”では,地域の身近な人を紹介する語彙や表現を身に付けていきます。(4組)

9月15日 今日の学び 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:算数「円の面積」では,円弧を含む複合図形の面積の求め方を考えました。(1組)
写真中・下:クラブの様子より

9月15日 今日の工事より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:体育館トイレ改造工事の様子
写真中:屋上防水改修工事の様子
写真下:栄養教諭による「きゅうしょくについてしろう」(1年4組)

今日の給食(9/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、親子丼(麦ご飯)、牛乳、さけの塩焼き、きゅうりの塩昆布和え、なしでした。

今日は麦ご飯におかずをのせて、親子丼にして食べました。どんぶりだったので、麦ご飯をしっかりと食べられていた子が多かったです。

給食後のまなびの時間には1年生で「きゅうしょくについてしろう」のお話がありました。給食センターのビデオを見ながら、給食がどのようにできあがるのか、学びました。

9月15日 今日の学び 6年

本日、第1回クラブ活動が行われました。
久しぶりのクラブ活動に、児童は大変積極的に取り組んでいました。
本年度も多くの講師の方々にご指導いただきます。
よろしくお願いします。

6年生は、卒業アルバム用の写真を撮影しました。
(画像は一部です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:生活委員会より
今週の目標は,生活リズムを見直し,元気に過ごそうです。みなさんは,早寝・早起きを心がけていますか。また,今日からは「おはようキャンペーン」が始まりました。みなさんの通学班では,あいさつができていますか。

写真下:よい歯の子の表彰(後日,校内放送で紹介します)
今年度のよい歯の子に選ばれた児童です。よい歯を目指して、毎日丁寧に歯を磨く週間を付けましょう。また、歯科の受診のお知らせをもらった児童は、早めに受診するようにしましょう。

9月14日 今日の学び 1・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:1年
体育「ボールなげゲーム」では,ボールを投げたり,転がしたりして,みんあでhゲームを楽しみます。(1組)

写真下:2年
算数「かさ」では,1リットルのかさをいろいろなものに水をいれてつくり,1リットルの量感を身に付けることを学びます。(4組)

9月14日 今日の学び 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作「楽しい写真立て」では,色づけした紙粘土を飾り,思い出や楽しいことを表す写真立てを作ります。(3組)

体育「ポートボール」では,攻め方や守り方を工夫しながら,ゲームをします。(1組)

9月14日 今日の学び 4・5年

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:4年
理科「雨水のゆくえ」では,雨水がどのように流れていくのか,そのゆくえを調べていきます。書写「ひらがなの筆使い」では,「結び」の筆使いを理解し『はす』を書きます。(3組)

写真下:5年
算数「倍数と公倍数」では,公倍数や最小公倍数の見つけ方を考え,工夫して見付けることができるように取り組みます。(2組)

9月14日 元気もりもり週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日(月)〜18日(金)は「元気もりもり週間」です。規則正しい生活をして、元気に生活できる体づくりをしましょう。保健室の前には、「元気もりもり週間」の掲示物があります。元気もりもりクラスになれるよう、一人一人が意識して生活しましょう。

スポ少だより 9月12日

画像1 画像1
9月12日(土)
今日は久々のサッカー練習でした。学校外周を3周した後、ボールを使って練習しました。昨日の雨が嘘みたいに晴れて、皆んな楽しく練習しました。

今日の給食(9/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、プルコギ、大根のナムル、トック入りわかめスープでした。

今日は韓国料理でした。トックはお米から作られる、韓国の餅で、スープに入っていました。モチモチといた歯ごたえがおいしかったですね。

今日はもぐもぐウィークは最終日でした。一週間、給食委員が、給食中の会話を控え、給食時間の終わりまで、しっかりと食べることを呼びかけました。今日でこの取組は終わりますが、これからも続けていきたいですね。

9月13日 今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
児童会の取組として,

図書委員会:コスモス読書週間
9月29日(火)までの期間中,「作者・本の名前でビンゴ」「パズルを完成させよう」に取り組みます。なお,感染症予防のため入館前後には必ず手洗いをしましょう。

生活委員会:おはようキャンペーン
9月18日(金)までの期間中,生活委員が校門であいさつ運動を行います。また,通学班の班長にスタンプカードを渡し,あいさつの様子をカードに記録します。よい取組の通学班を昼ライブ放送で紹介します。

保健委員会:元気もりもりプロジェクト
9月18日(金)までの期間中,早寝・早起き・朝ごはん・朝の歯磨き・毎日の排便を心がけましょう。また,ノーゲームとし,心の調子だけでなく目の調子を整えることで,心も体も元気いっぱいを目指しましょう。自分の健康を守ることをしっかり意識しましょう。


感染症予防に十分留意しながら,クラブ活動を始めます。また,6年生は卒業アルバム用のクラブ写真の撮影を並行して進めます。

写真は,修学旅行での学級写真等

9月12日 今週の学びより

画像1 画像1
3年理科「音のふしぎ」の授業研究に取り組みました。子どもたちの学習活動の様子から,主体的・対話的で深い学びづくりにせまることができたのか,研究協議しました。自らの授業力を高めるための学び合いは,私たち教職員にとって大切な時間です。

9月12日 今週の学びより

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上
9月11日(金)に予定していた不審者対応のための避難訓練は,雷雨のため延期としました。今回は,不審者侵入時の緊急放送や素速い避難行動についての確認のみとし,次回は「おはしも」を守って不審者から遠ざかるよう避難する訓練を実施します。自分の身は自分で守る意識を高めていきます。(6年3組の様子)

写真下
1年「たしざんと ひきざん」では,10+(1位数)のたし算とその逆のひき算を学びます。(2組)

9月11日 今週の学びより 6年

修学旅行での学びを振り返り,感動と発見をパンフレット形式にまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の給食(9/10)より

画像1 画像1
画像2 画像2
給食献立は、ご飯、牛乳、大豆とトマトのキーマカレー、マカロニサラダ、冷凍みかんでした。大人気のカレー。いつもとは違い、ひき肉と砕いた大豆が入っていて、いつもとはひと味違うおいしさが味わえましたね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/17 学校公開 まなびの時間・掃除
9/18 学校公開 まなびの時間・掃除
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873