最新更新日:2024/05/29
本日:count up61
昨日:197
総数:1235305
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

10・21 2年生運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の運動会練習の様子です。
ダンスの練習を行いました。
みんなで上手に踊れるように、一生懸命練習に取り組んでいました。

10・21 1年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語授業の様子です。
黒板のスクリーンに映されたぬいぐるみの特徴を見つけて、文章を作りました。
見た感じや目・鼻・口の形など、気づいたことを文章に表しました。

10・21 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
腕の骨はどのようなつくりになっているのか、について学習しました。
始めに、手羽元、手羽先の写真やぬいぐるみの様子と比べました。
次に、自分の腕にビニール袋をかぶせて骨のあるところに印をつけました。
どの子も、とても興味深く学習に取り組んでいました。

10・21 3年生運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の運動会練習の様子です。
徒競走の練習を行いました。
今年からトラックを走ります。
号砲に合わせてスタートする練習も一生懸命行いました。

10・21 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん・牛乳・みそ煮・白ごまつくね・納豆 

 今日の給食は、久しぶりの納豆です。苦手な子が多いかなと思いきや…、「おいしい!」とどのクラスもよく食べていました。「また出してほしい」というリクエストもたくさんもらいました。
 納豆は「だいず」を納豆菌で発酵させた食べ物です。「だいず」は日本人の食生活に深いかかわりのある食べ物でいろいろな食べ物に加工されています。豆腐やしょうゆ、みそ、きなこなどたくさんありますね。今日は、みそを使ったみそ煮も出ました。

10・21 6年生運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の運動会練習の様子です。
旗を持って練習を行いました。
みんなの意気がぴったり合うように、がんばって練習しました。

10・20 3年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科授業の様子です。
鏡に反射した光を集めると、何度くらい温まるかを調べました。
壁に貼った紙に温度計をとりつけて温度の変化を調べました。
みんな、とても興味深く観察していました。

10・20 1年生運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の運動会練習の様子です。
かけっこの練習を行いました。
スタートの仕方をしっかりと聞いて、決められたコースをがんばって走りました。

10・20 2年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語授業の様子です。
「お手紙」の音読発表会を行いました。
読む場面と役割を決めて、みんなの前でがんばって発表しました。

10・20 1年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語授業の様子です。
飼育小屋のうさぎを観察して、分かったことを文章に書く学習に取り組んでいます。
うさぎの目、耳、口、体の色をしっかりと見て、カードに気付いたことを書きました。

10・20 今日の給食

画像1 画像1
コリコリれんこん丼・牛乳・けんちん汁 

 コリコリれんこん丼は、れんこんのコリコリした感じを口の中で、音を耳で、楽しんでもらいたい献立です。れんこんは漢字で書くと、根っこの意味の「根」という字が入りますが、根っこではなく茎が大きくなったものです。茎の部分まで泥の中で育つので、収穫がとても大変な野菜の一つです。感謝して食べることができました。

10・20 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今、木曽川西小学校では、生活委員会が中心となってあいさつ運動に取り組んでいます。あいさつは、心と心をつなぐものです。マスクをしているときは声に出して、登下校などマスクを外しているときは会釈であいさつをします。西昇降口ではペッパーも、みんなに元気よくあいさつをしています。



10・21 見守り、ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、交通事故ゼロの日や交通安全週間に見守りに立ってくださる玉ノ井防犯交通安全協力会の皆様に集まっていただき、児童会代表委員が感謝の言葉を述べました。子どもたちの安全のため、いつもありがとうございます。

来週の予定と下校時刻

●26日(月)1〜4年15:00
       5・6年15:55

●27日(火)1・2年15:00
       3〜6年15:55

●28日(水)1・3年15:00
       2・4〜6年15:55

●29日(木)一斉15:00

●30日(金)1〜5年15:00
         6年15:55

10・19 今日の給食

画像1 画像1
ごはん・牛乳・豚汁・さんまのかば焼き・ごま和え 


 今日の給食は、「ま・ご・わ・や・さ・し・い」の食材がすべて入っています。「ま」は豆・豆製品、「ご」はごま類、「わ」は わかめなどの海藻類、「や」は野菜類、「さ」は魚類、「し」は しいたけなどのきのこ類、「い」はいも類です。このような、多様なおかずが組み合わされた和食を食べることで、栄養バランスがとれるようになっています。日頃から、「まごわやさしい」を意識して食事をしましょう。

10・19 5年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数授業の様子です。
台形の面積の求め方を考えました。
いろいろなやり方を熱心にノートに書くことができました。

10・19 6年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の音楽授業の様子です。
「ぼくらの日々」の合唱練習を行いました。
大きな声で歌うことはできませんが、心を込めてきれいな声で歌うようにしていました。

10・19 校庭の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はとても冷え込む一日となりました。
校庭の木々にも変化が見られるようになりました。
桜の木には赤い葉がちらほら見えてきました。
イチョウの木はきれいな黄色の葉をつけ、金木犀には可愛いらしい花が咲いています。

10・19 1年生KYT(危険予知トレーニング)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の危険予知トレーニングの様子です。
黒板に映してある大廊下の様子を見て、どんな危険があるのか考えました。
とても大切なことに気づいて、たくさんの子が発表することができました。

10・19 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工授業の様子です。
のこぎりで切った木片を金づちやボンドを使って組み立てています。
みんな、よく集中して作業に取り組んでいました。
学校行事
10/22 学校訪問
10/26 任命式・クラブ
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

PTA

お知らせ

緊急時の対応