最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:88
総数:376396
第2ステージ(〜8月26日)が始まりました。テーマは「継続・自信」です。これまで積み重ねてきた努力を継続し、自信をもって定期テストや中体連夏季大会に挑みましょう。

朝のお散歩

画像1 画像1 画像2 画像2
今から夫婦岩に散歩に行きます。
清々しい朝です。

修学旅行二日目の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
二見浦の朝を迎えました。
素敵な朝です。
生徒たちもそろそろ起床になります。

職業講話

画像1 画像1 画像2 画像2
?先程見学した鳥羽水族館から飼育員さん兼獣医師である新谷さんにお話を伺っています。
新谷さんはアメリカマナティーとジュゴンの飼育を担当されているそうです。
生徒はメモを取りながら興味深くお話を聞いています。

鳥羽水族館 飼育員講話

画像1 画像1 画像2 画像2
食後は、鳥羽水族館の飼育研究員の方に旅館に来ていただいて、講話をしていただいています。
ジュゴンやマナティーの飼育担当ということで盛り上がっています。

夕食タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
格式高い大広間での夕食です。
大変美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

朝日館 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通り 夕食が始まりました。
ご飯やお茶のおかわりはハンドサインで行います。

1日目夕食タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今から旅館での夕食です。
贅沢です。

和亭朝日館に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より早く旅館に着きました。これから2泊お世話になります。
全員、元気です。

鳥羽水族館

画像1 画像1 画像2 画像2
お土産も購入し休憩中の生徒たち。アシカのショー待ちですが既に満員御礼とのことで、果たして見られるでしょうか?

鳥羽水族館

画像1 画像1 画像2 画像2
けっこう楽しんでいます。
見学の休憩中の生徒も。

鳥羽水族館

画像1 画像1 画像2 画像2
タコを触って大騒ぎ!

鳥羽水族館見学

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒たちには馴染み深いカピバラに大喜び。

鳥羽水族館に到着

画像1 画像1
予定より早く着きました。

修学旅行 鳥羽水族館

画像1 画像1
鳥羽水族館に着きました。
班ごとに楽しそうに見学し始めました。

昼食 松阪まるよし

画像1 画像1 画像2 画像2
牛鍋を前に大喜びの生徒たちです。

松阪牛の牛鍋いただきます

画像1 画像1 画像2 画像2
 

昼食は松坂牛!

画像1 画像1 画像2 画像2
今から待ちに待った昼食です。

先生たちの見送り

画像1 画像1 画像2 画像2
先生たちにも温かく見送っていただきました。

修学旅行に行ってきます

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ伊勢志摩に向けて学校を出発します。
秋晴れに冠雪した富士山と、絶好の天気です。
良い旅行になりそうな予感がします。

明日から修学旅行

画像1 画像1
いよいよ明日から修学旅行に出掛ける3年生。
明日の朝は早いので、今日のうちに出発式を行いました。
心身ともにバッチリの状態で修学旅行に行けそうです。
天気は三日目がやや心配ですが、きっと良くなるでしょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030