最新更新日:2024/06/14
本日:count up23
昨日:234
総数:603309

2年生算数(11月4日)

算数の授業の様子です。学習課題の確認をしていました。ノートにきちんと課題を書いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生の様子(11月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の教室からです。お互いに質問をして、それに答えていました。

11月集金のお知らせ(11月4日)

 1年生  5720円
 2年生  5720円
 3年生  5720円
 4年生  5460円
 5年生  5460円
 6年生  5720円

 その他内訳は学年通信をご覧ください。

※ 集金日(口座引落日)は11月10日(火)です。
※ 口座振替手数料は一件につき55円必要です。

 よろしくお願いします。

登校の様子(11月4日)

 朝は冷え込むようになってきましたが、正門前では「おはようございます」の元気な声が聞かれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の保健室(11月2日)

 雨降りで屋外に出られない日の昼放課、保健室を訪ねる児童が増えます。廊下掲示の「健康チェック」をしたり、室内のソファーで友達や養護教諭とおしゃべりしたりしています。放課終了の予鈴が鳴ると、みんな笑顔で教室に戻っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食の様子(11月2日)

 1年生の給食の様子です。給食当番が、それぞれ担当している配膳準備を手際よく進めています。みんな給食、大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月2日)

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、つくね汁、さばの八丁みそ煮、アーモンドあえです。

2年生 秋のフェスティバル準備(11月2日)

 2年生が1年生を招待して開催する「秋のフェスティバル」の準備が順調に進んでいます。各班のおもちゃ作りがほぼ完成しました。来週10日(火)がフェスティバル本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ネットワーク工事(11月2日)

 タブレット導入に向けて、校内ネットワーク工事が始まりました。授業日も廊下の天井などで工事が行われます。
 工事は今週1週間の予定です。期間中、作業をされる方の車両が正門前に駐車されていますので、来校の際はご注意くださいますよう、お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会(11月2日)

 11月の全校朝会が開催されました。後期児童会役員の人たちが、体育館入り口であいさつ運動をしています。
 校長からは残り2ヶ月となった2学期の生活で、原山小の子どもたちに意識してほしいことを「さ・し・す・せ・そ」で始まる言葉で話がありました。
画像1 画像1

登校の様子(11月2日)

 11月のスタートです。登校時刻には小雨が降り出し、傘をさして登校してくる児童もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽(10月30日)

 2年生の音楽で合奏練習をしています。2つの音楽室に分かれ、担当する楽器ごとに「ミッキーマウスのマーチ」を特訓中です。秋のフェスティバルで発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の炊飯練習(10月30日)

 5年生が、来週本番を迎えるディキャンプにむけて、炊飯練習をしています。薪の割り方や火加減などの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 給食の様子(10月30日)

 2年生の給食の様子です。給食当番や給食係が、自分から仕事を見つけて一生懸命働いています。欠席者のため、残ったサンマのかば焼きは、みんなで仲良く分けていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(10月30日)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、かきたま汁、さんまのかば焼き、白菜の昆布あえです。

なわとび(10月30日)

 朝放課、1年生が運動場で縄跳びをしています。これから体育の授業でも練習していく予定ですが、すでに200回以上跳び続けたり、二重跳びができたりする児童もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子(10月30日)

 今朝は冷たい西風が吹いていて、登校してくる子どもたちも、少し寒そうにしています。でも、「おはようございます」の挨拶は、いつも通り元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太陽学級ハロウィンパーティー(10月29日)

 太陽学級がゴミ袋などを使って仮装し、ハロウィンのお楽しみ会をしました。上級生が上手に司会を務め、みんなで楽しくゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 給食の様子(10月29日)

 3年生の給食の様子です。給食当番が配膳をしている間、当番以外の人はとても静かに待つことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(10月29日)

画像1 画像1
 今日の献立は、ミルクロールパン(個包装)、牛乳、チキンビーンズ、ポテトサラダ、りんごジャムです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/15 SC
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816