♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

今日の給食(9/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、揚げ鶏とさつまいものレモンがらめ、彩り野菜炒め、豆腐のすまし汁でした。

揚げ鶏とさつまいものレモンがらめは、揚げた鶏肉とさつまいもにレモンを使ったたれがかかっていました。レモンのたれがさわやかで、さっぱりと食べられましたね。

9月2日 昨日の学びより 5・6年

画像1 画像1
5・6年生が,委員会活動を通して,よりよい学校づくりをすすめます。

9月1日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:2年体育「ボールなげゲーム」(1組)
写真中:3年体育「走・跳の運動(ハードル走)」(4組)
写真下:3年算数「表とグラフ」(1・2組)

9月1日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:登校した子どもたちに笑顔で声をかける学級担任(2・4組)
    1年音楽「どれみのうた」(3組)
写真下:ひまわり学級 生活単元学習

9月1日 今日の学び シェイクアウト訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日,9月1日は『防災の日』です。本校でも,シェイクアウト訓練を実施しました。
校内ライブ放送を通して,訓練を行う意味とシェイクアウトの姿勢を確認しました。子どもたちは,放送に真剣に耳を傾けるとともに,教室に掲示されているシェイクアウトの図を確かめ合いました。
「訓練,訓練,シェイクアウト訓練!」の言葉を合図に,『しせいをひくく,あたまをまもり,じっとしたまま1分間』の姿勢をとりました。
ご家庭でも,今日の訓練について話題にしていただき,防災について考える機会としてください。

今日の給食(9/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、あじの照り焼き、白和え、香りみそ汁でした。

今日のみそ汁には、みょうがが入っていました、ほんのりとさわやかな香りがしておいしかったですね。にぼしとむろのだしもきいていて、子どもたちからもおいしいという声がたくさん聞こえてきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/16 長縄大会
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873