最新更新日:2024/05/28
本日:count up8
昨日:261
総数:688765
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

キャンプファイヤーはじまります

画像1 画像1 画像2 画像2
火の神から、火を授かりました。キャンプファイヤースタートです

雨が止みました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴れてきました。キャンプファイヤーを実施します。

クラフト終了

画像1 画像1 画像2 画像2
片付けも、責任!協力!仲間と共に

続々と完成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
素敵な作品が完成しはじめています。どの作品も世界にひとつだけの素敵な作品になっています。

創作活動開始

画像1 画像1 画像2 画像2
入所式をした集会室に戻り、種のクラフトの説明を聞きました。必要なものを用意して、どこかに飾りたくなるような作品づくりをします。

片付けも責任をもって

画像1 画像1 画像2 画像2
最後まで片付けもやり終えました。雨は止みはじめましたが、道がぬかるんでいるため、安全を考え、雨天案の創作活動をこの後行います。

片付け

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しいカレーを食べた後は、使った場所をみんなで協力して片付けます。

カレー完成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで協力して作ったカレーを、自然あふれる場所で、いただきまーす

野外炊事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
調理係、かまど係、それぞれがおいしいカレーを作るために協力中

カレー作り開始

画像1 画像1 画像2 画像2
所の方から説明を聞き、それぞれ、仲間と協力してカレー作りを始まりました。

野外炊事場へ

画像1 画像1 画像2 画像2
今から野外炊事をはじめます。

オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
自然教室で過ごす時の注意点をみんな集中して聞いていました。

入所式

画像1 画像1 画像2 画像2
学校ではできないことを、協力して学んでほしい。友達のいいところをたくさん見つけてほしいと、所長さんからお話がありました。

出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然教室のスローガン、責任!協力!仲間と共にlet's5を確認しました。この後、バスに乗り込み、出発します。

10/23 自然教室、まもなくはじまります

画像1 画像1 画像2 画像2
自然教室の様子をホームページでお伝えしていきます。

なかよし会(1・6年生)

 6年生が主催の「なかよし会」を行いました。今日は、1組の番です。1年生が楽しめるように計画や準備をしてくれた6年生。1年生からは、「楽しいよ!」「もっとやりたい」「まだ終わりたくないな」という声が聞かれました。優しいお兄さん、お姉さんとの遊びに、笑顔いっぱいの1年生。さすがは6年生です。これからも、もっともっと仲良くなれるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 図工 (2年生)

 楽しかった遠足で見た動物たちを粘土で作成しました。実際に目にした動物のかわいらしさや鋭さなど、細部まで再現できていました。先日行った芋ほりの絵も絵の具を使って描きました。なかなか学校へご来校いただけません。ぜひ子どもたちの表情と一緒にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もみじ読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週より『もみじ読書週間』がはじまりました。図書館ではコロナ予防のため、例年のようなイベントはできませんが、さまざまな分類の本を読めるように、『読書ビンゴ』を行っています。既に8列すべてビンゴになった子もいて、楽しみながら選書をしているようです。また朝読書の時間には、どの学級でも静かに本の準備をし、読書に集中する姿が見られます。
 図書委員も後期の児童にバトンタッチをして、張り切っています。皆できまりを守りながら、ほっとできる図書館にしていきましょう。 

第3回防災避難訓練

 今回の避難訓練は、児童が自らの判断で運動場への安全・敏速に避難する方法を理解することを目的で実施しました。
 緊急地震速報が聞こえたら以下のことを守るように事前に児童に伝え、訓練を行いました。
・放送が聞こえたら、口を閉じて、最後まで聞く。
・場所に合わせた身の守り方をする。
・頭を守って、避難する。
避難訓練の様子を消防署の方にも、見ていただき、良かった点や改善すべき点を教えていただきました。
 自分の命は自分で守ることを大切にしてほしいと教えていただきました。
画像1 画像1

浅野環境サポート(除草作業)

 今日はひまわり学級のフェンスの外側の除草作業をしていただきました。とてもきれいに整備していただきました。いつも、ありがとうございます。
画像1 画像1

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
1/18 朝会 身体測定4年
1/19 身体測定5年 クラブ
1/20 身体測定6年
1/22 福祉実践教室(4年)
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560