最新更新日:2024/06/12
本日:count up19
昨日:632
総数:1815856
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

1年生☆教育実習&上級学校調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育相談を行いました。
夏休みが明けてから1週間が過ぎ、テスト週間にも入ってバタバタしている時期ですが、自分たちが悩んでいることや今後の事について、担任の先生と話をすることができました。

教育相談で待っている人たちは、10月に行く予定の上級学校について調べました。どのようにして行けばいいのか?どんな雰囲気の学校なのか?…など、詳しく調べて学習に繋げていきたいですね。

3年生☆避難訓練の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6限に避難訓練を行いました。地震のあとに火災が起きたことを想定し、運動場に避難しました。訓練後は、防災ガイドブックに振り返りを記入しました。地震がいつ起きても、落ち着いて避難することができるよう、こういった機会を大切にしたいですね。

2年生☆テスト学習計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からテスト週間スタートです!

朝学の時間に、学習計画を立てました。

テスト範囲表を見ながら、教科書やワークを確認し、具体的な計画を立てている子が多くなっており、テストに向けてよいスタートがきれています。

ここから、時間を大切に、勉強と向き合っていきましょう!

2年生☆授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み明けから、学校のペースを取り戻し、授業には集中して取り組むことができています。

1組は、家庭科の授業でランチョンマットをつくっていました。どの子も細かく丁寧に縫えていました!

2年生☆体育大会に向けて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
帰りのSTで、ブロックパフォーマンスの練習が始まりました。

みんなで楽しく踊っていこう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453