最新更新日:2024/05/30
本日:count up15
昨日:187
総数:557849
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

10/7 スポーツフェスティバル2

画像1 画像1
3,4年生の発表です。まずはリレー競技を行いました。大接戦でした。
「鬼滅の刃」の主題歌に合わせて踊る姿はとてもかっこよかったです。

10/7 スポーツフェスティバル

画像1 画像1
 良い天気に恵まれスポーツフェスティバルが始まりました。
 最初はバトン部によるオープニングセレモニーです。
 その後は1,2年生の発表です。短い準備期間の中で振り付けなどよく覚えました。

スポーツフェスティバルに向けて

10月6日(火)どの学年もスポーツフェスティバルの練習に力が入っています。3・4年生も明日に向けて、一生懸命ダンスをしていました。子どもが頑張る姿はいいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじの時間

10月6日(火)掃除の時間、様子を見に行きました。そしたら1年生の児童が一生懸命廊下のぞうきんがけをしていました。そういう姿を見るのは、ほほえましいものです。2年・3年の児童も廊下掃除がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あかいろうそくと人魚

10月5日(月)6年生が「あかいろうそくと人魚」の話を聞いて想像をふくらませ、絵を描きました。それが廊下にかざってありました。みんな一生懸命描いた絵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生

10月5日(月)3名の教育体験実習生が先週終わり、また新たに今日から教育実習生が1名きました。2年生の教室で学びます。現場を体験してたくさんのことを学んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA奉仕活動

10月3日(土)今年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、效範フェスティバルができなくなりました。しかしできないことを嘆くよりも、この機会にガラス飛散防止シートを貼って、学校をより安全にしようとPTAの役員さんが計画しました。たくさんの方にご協力をいただいたので、用意していた飛散防止シート7箱分をあっという間に貼ることができました。教室や廊下の窓だけでなく、理科室や家庭科室など、ガラスがたくさん使われている部屋がかなり安全になりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕活動2

写真続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常風景10月2日

10月2日(金)学校の日常風景です。3年生が習字の時間でした。「力」文字を練習していました。画数が少なく「はね」がむずかしい漢字です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザワクチン任意接種費用の一部助成について

インフルエンザワクチン任意接種費用の一部助成について、瀬戸市よりお知らせがあります。横の配布文書をご覧ください。
瀬戸市に住民票がある小中学生も対象となります。

スポーツフェスティバル意気込み

10月1日(木)廊下にスポーツフェスティバルのクラスの意気込みをポスターにしたものが掲示されていました。どのクラスもそれぞれ味があっておもしろいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597