最新更新日:2024/06/10
本日:count up4
昨日:213
総数:1169231
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

面接練習 2月18日

画像1 画像1
 3年生の面接練習は今回が最後となりました。
緊張しながらも、準備してきたことを一生懸命に発揮していました。
実践して学んだことを当日の面接に生かしてほしいと思います。

雪の朝

雨水を迎えた今日18日、雪景色の朝を迎えました。今日も登校する生徒の何人かの手には雪玉がありました。
そして、「少し遅れたバレンタイン」といって手渡してくれる生徒も。
前回の雪の日に続き、校門脇に雪だるまができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

 本日の委員会活動では校内の環境整備を行ったり、新しいタブレットの充電器を整理したりしていました。また、生徒会役員選挙の準備や学校内でのルールについて話し合うなど、来年度に向けての活動も始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

弁天池西駐車場での送迎について

 本日、夕方には駐車場への導線が変更されて、ご不便をおかけしました。工事業者の案内板に従って、送迎時の乗降をお願いします。特に出入り口付近は十分に安全を確認してください。
画像1 画像1

面接練習 2月16日

画像1 画像1
 3年生の面接練習は5回目となりました。
緊張しながらも、準備してきたことを一生懸命に発揮していました。実践して学んだことを当日の面接に生かしてほしいと思います。

残り何回のの授業?

 3年生にとっては、授業も残すところ2週間となりました。教科によっては、最後の授業となります。3年間学んだ仲間との僅かな時間を大切に残りの日々を過ごしてほしいと思います。

 1・2年生の部活動は緊急事態宣言が延長されましたので、休日は活動を中止といたします。宣言が解除されるまでは、平日のみの活動となります。
画像1 画像1

1・2年生学年末テスト 2日目

 学年末テスト2日目が行われました。時間一杯最後までテストに臨む姿は、とても立派です。本日も給食無しで1・2年生は下校します。明後日12日の最終日に向けて、もうひと頑張りしましょう。12日は2時間で終わりますので、11時ごろに下校となります。
画像1 画像1

3年生もタブレットを試してみました

3年生は本日タブレットを初めて使用しました。とはいっても1・2年生と違い、3年生は慣れている生徒が多く、教師の説明もスムーズに理解して進めていました。3年生にとってはわずかな期間しか触れることができませんが、進路先でも今後は、ICT機器は活用することが多くなってくると思いますので、少しの時間ですが、使ってほしいと思います。
画像1 画像1

1・2年生 学年末テスト 1日目

 今朝は、いつもより寒い朝を迎え、弁天池にもうっすらと氷が張りました。1・2年生は今日から学年末テストが始まりました。1年間のまとめのテストに全力で取り組んでいます。最後まであきらめずに頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(火) 1・2年生 学年末テスト

 明日から1・2年生は学年末テストになります。3時間のテストを実施して、給食無しで11:35分ごろに下校となります。
 3年生は、通常通り6時間授業、給食ありとなります。下校は15:25分ごろになります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日の給食 2月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の給食には1月〜3月が旬のキンカンが出ました。キンカンの皮には沢山のビタミンCが含まれており、この時期の風邪予防には最適です。また、古くから咳止めやのどの痛みを抑える薬用にも用いられてきました。キンカンのど飴はよく聞きますが、生のキンカンを食べるのもいいですね。

授業の様子 〜2年生〜

 2年生は本日、総合の時間に進路学習を行いました。上級学校についての調べ学習を早速、ipadを活用しました。これまでは、コンピューター室を順番に使用するなど、一斉に行えなかったことが、一斉にできるのは非常に便利です。今後も授業で、活用していくことで、少しずつ慣れてくると思います。
画像1 画像1

1年生 英語学力テスト

 本日、1年生は英語のCRT学力検査を実施しました。1学期に国語と数学を実施し、これまで1年間学習してきた英語を本日行いました。解答はマークシート様式でした。
画像1 画像1

3年生進路相談会 駐車場のご案内

 本日から3日間、公立高校受検校についての進路相談会を実施します。駐車場は2学期の懇談会時と同じく、弁天池西駐車場から入り、西グラウンドへ駐車してください。工事が行われていますので、校内はゆっくりと徐行してお進みください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット端末の使用

 本日、1・2年生がipadタブレットを初めて触りました。楽しそうな雰囲気の教室では、使用方法についての説明やルール・約束などが伝えられました。すでに家庭で使っている生徒もいれば、初めて触る生徒もいます。学習支援のツールとして、これからの授業で活用していく予定です。卒業までは、個人に貸与されたタブレットを使用しますので、大切に扱ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子

 本日から2月に入り、3年生にとっては残すところひと月余りとなりました。技能教科の授業は、残り数えるほどしかなく、美術の授業も集中して行っていました。
 明日からは、私立・専修一般入試が3日間行われます。準備してきたことをしっかりと発揮してほしいと思います。3年生は、明日は5・6時間目は無しで下校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ipad活用ガイドブック

ipadを使って学習を行うための準備を進めています。今後ご家庭でも使用することになりますので、保護者向けのipad活用ガイドブックをご確認ください。
ipad活用ガイドブック

面接練習 1月29日

 本日行われた4回目となる面接練習、どの生徒も真剣な表情で臨んでいました。来週は私立・専修一般入試が行われ、面接が実施される学校もあります。これまでの成果をしっかりと発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食週間 その5

 全国学校給食週間最終日の献立には、愛知県や東海地方の郷土料理である「鬼まんじゅう」がありました。愛知県の和菓子店やスーパーなどでもよくみかけ、おやつにも食べられている「鬼まんじゅう」。どうして「鬼まんじゅう」というのでしょうね。
 今日の給食は量が少し足りないような生徒もいて、2年生はどのクラスも食缶が空になっていました。来週からも引き続き、おいしくいただいてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食週間 その4

 本日の献立には、「名古屋コーチンのひきずり」と「愛知県産ニギスフライ」とありました。養鶏が盛んな愛知県では、すき焼きで鶏肉をよく使うそうです。その鶏肉を鍋の中で引きずるようにして焼くことから、ひきずりと言われるようです。今日は野菜のアーモンド和えやひきずり、ご飯を美味しくいただきました。ほとんどのクラスで食缶が空の状態となり、気持ちよく完食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分