最新更新日:2024/05/30
本日:count up82
昨日:176
総数:689015
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

入学説明会開催

 令和3年度入学予定児童の保護者対象で入学説明会が行われました。各担当からの説明を、うなずいたり、メモをとったりしながら熱心に聴いていただきました。雪のちらつく寒さの中、お集まりいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/4 4年生 図画工作「ほってすって」

画像1 画像1
 版画制作に取り組んでいます。はじめての彫刻刀の使用にドキドキしている児童の姿が印象的です。みんな一生懸命がんばっています。

2/3 薬物乱用防止教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 江南警察署の生活安全課少年係の方をお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。
 DVDを見たり、お話を聞いたりして薬物乱用の怖さがよく分かりました。薬物のサンプルを見ながら紹介もしていただきました。

【児童の感想】
・薬物を乱用することで、脳、人間らしい心、命の3つを奪われてしまい、友達、夢、健康などを失ってしまうことが分かりました。
・これからの人生のことを考えて、薬物は絶対に手を出したらダメだと分かりました。

できるかな(1年生)

画像1 画像1
 体育の時間に行った「ひよこのたたかい」。足首をもってしゃがんだ姿勢で、ひよこのようによちよち歩き、尻相撲をしました。普段することのない姿勢での相撲でしたが、おおいに盛り上がりました。足首の柔らかさは、大切ですね。
 ぐにゃぐにゃだこを作り始めました。よく揚がる凧ができるでしょうか。凧揚げする日が楽しみですね。

委員会活動

画像1 画像1
 委員会ごとに集まって活動するのもあと2回。活発に話し合ったり、点検などの活動に取り組んだりと頑張っていました。

ぐんぐん(2年生)

自分の仕事に一生懸命取り組むことができる掃除。1年生の見本になれるほど丁寧に書くことができるようになった書写。楽しかった2年生を写真で振り返った生活。教科書も終盤の箱の学習。写真には、載っていませんが、かっこよく走った体育。最近、2年生の成長は、とてもかっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 鑑賞(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
版画の鑑賞会を行いました。
みんなの作品の上手だと思ったところを見つけ、プリントに書きました。

ていねいに彫刻刀で彫り、すてきな作品が完成しました。

2/2  総合的な学習のまとめをしました!(4年生)

 4年生では、総合的な学習の時間に環境について学びました。学んだことを他学年の子たちに伝えようと、パワーポイントを使って説明をしました。それをビデオを撮り、教室で見てもらうことになりました。
 みんな原稿を暗記して、立派にプレゼンテーションをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放送朝会

 今日もたくさんの表彰がありました。その後、校長先生から次のお話がありました。
今日から2月になりました。早いもので、今年も一ヶ月過ぎました。2月といえば、節分です、鬼退治です。みなさん、鬼って何でしょう?本当にいるのでしょうか?みんなの心の中にいる悪い気持ちが鬼の正体です。怠け心の鬼、いじわる心の鬼。退治しないで放っておくと鬼はどんどん大きくなります。なので一年に一度、自分を振り返って鬼を退治してほしいと思います。
 校長先生のお話の後、生活委員会から、次の授業の準備をしてから休み時間に入る取組について連絡がありました。
画像1 画像1

2/1 次の授業の準備をしよう(生活委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
生活委員で話し合いをしている中で、準備ができていない子が多いということが問題に挙がりました。そこで、生活委員会の取り組みとして、「準備OK週間」を行います。

次の授業の準備をしてから休み時間を過ごす習慣を身に付けることができるようにしていきましょう。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事等
2/25 ワックスがけ
2/26 ワックスがけ
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560