最新更新日:2024/10/31 | |
本日:17
昨日:173 総数:579531 |
学校の日常
6月30日(火)4年生が理科室でテストを受けていました。変わった座席配置で行っていました。いろいろな工夫があるものです。
放課に2年生の子が校長室に遊びにきていました。私の麦わら帽子をかぶっていました。子どもが麦わら帽子をかぶるとなんともいえない良さがあります。 今日もたくさんのPTAの方々にトイレ清掃をしていただきありがとうございました。終わった後、昔の卒業アルバムを見てみなさん楽しんでいました。 学校の日常
6月29日(月)2年生の教室を覗いてみたら、窓に七夕の短冊がかざってありました。もうすぐ七夕ですね。図工の自分のお気に入りの帽子も掲示されていました。
PTAの方々トイレ清掃ありがとうございました。 学校の日常
6月23日(火)学校の風景です。2年生の児童が鉄棒楽しんだり、6年生が外国語の授業をしたりしていました。4年生は漢字のなぞりがきをしていたり理科の電気カーを走らせたりしていました。PTAの方たちが毎日トイレ清掃をしてくださるので、トイレがピカピカです。ありがたいことです。
1年生 〜そうじが始まったよ〜
先日の給食開始に続いて、掃除が始まりました。まだまだ不慣れな1年生のために、6年生のお兄さんやお姉さんが手伝いに来てくれています。1年生のみなさん、早く掃除に慣れて自分たちだけできれいにできるようになりましょうね!
写真1、2 そうじの様子 写真3 咲いたアサガオ 愛知を食べる学校給食の日愛知県や瀬戸市でとれる食材をいつもより多く給食に取り入れました。 牛乳・豚肉・豆味噌・みかんは愛知県産、お米・玉ねぎは瀬戸市産です。 「アトン」という品種の玉ねぎは、味噌汁に使いました。大きくて甘みが強いのが特徴で、味噌汁が甘みのある優しい味になりました。 4年生 水のはたらき
6月19日(金)4年生が、理科の授業を運動場で行っていました。「流れる水のはたらき」の授業なので、雨の日を狙って行いました。みんな雨の中、楽しそうに流れる水のはたらきを勉強していました。
お花屋さんにお礼の手紙を届けました休校が明けて、学校にも元気な声が普通に聞こえるようになりましたが、地域の方々の温かい心遣いもパワーにして效範小学校をもっともっと素敵な学校にしていきましょうね。 6月17日(水) 学校の日常
6月17日(水)
2年生の女子が、一生懸命バケツを掃除していました。バケツを新品のように洗って磨いていました。楽しそうでした。 6年生が卒業アルバムの個人写真を撮影していました。少しずつ時間は過ぎていきますね。 PTAのみなさんがトイレをピカピカにしてくれていました。ありがとうございました。 1年生が図書室で本を借りていました。
6月16日(火)1年生が図書室で本を借りる練習をしていました。みんなきちんと離れて並んでいました。順番もきちんと守っていました。
トイレをきれいに!PTAの方は、熱い中毎日のように助けてくれています。児童の皆さんには感謝の気持ちと今までよりもきれいにトイレを使うようにしましょうね。 タブレットを使って2
6年生の違うクラスも同じ授業をしていましたので、その様子をアップします。
タブレットを使って
6月15日(月)6年生がタブレットを使って水のとびちる様子を画像に取り込んでいました。学校現場にだんだんタブレットを使った授業が増えてきました。
1年生給食の様子動画アップしました。
1年生保護者の皆様へ
今年は新型コロナウィルスのため、例年実施しているPTA主催給食試食会を行うことができず、残念です。そこでPTA生活環境部と広報部の方々がそれに変わる何かよいものはないかと相談した結果、新型コロナウィルス感染拡大防止のために1年生の給食の様子でどのような取組をしているか紹介できればと考えました。 前と同じように動画リンク集に給食の様子をアップしましたので、ご覧ください。 給食室の様子子どもたちが、自分のストローだけを触って取れるように、できるだけ広げて並べたり、配膳台をしっかりふけるようにアルコールペーパーをいつもより多めに付けたりしています。 調理員さんは、いつも以上に手洗いを徹底をし、子どもたちが安全な給食を食べられるようにしています。安全な給食を作ってくださる調理員さんに感謝して食べたいですね。 たまねぎデリバリー
6月12日(金)支援級のみなさんによるたまねぎデリバリーがありました。あらかじめ注文用紙にほしい大きさと数のたまねぎを注文しました。その注文用紙を見て、たまねぎを袋詰めして職員室に運んできてくれました。商品の支払いは後日ですので、次はいつ来るのかな。
給食中の様子マイ箸・マイスプーンの持参にご協力いただきありがとうございます。 給食前にしっかりと手を洗ってから、机の間隔をあけて、おしゃべりを控えて食べています。久しぶりの給食に嬉しそうな顔が見られました。 朝の検温確認
6月10日(水)毎朝西門近くで朝の検温確認をしています。検温カードを確認して、未記入や検温してこなかった児童をみつけ、検温しています。マスクのためかあいさつの声が小さい児童が気になります。さわやかな声であいさつできるとよいと思います。
1学期の学校給食について(瀬戸市教育委員会より)
瀬戸市では、学校再開を4つのステップにわけて段階的に進めてまいりました。今週からは最後のステップとなり、いよいよ給食が始まりました。初日の献立は、子どもたちの大好きなカレーライス。久しぶりの給食をおいしそうに食べる子どもたちの笑顔が、大変印象的でした。
教育委員会では、子どもたちがより安全に給食を食べることができるよう、検討を重ねてまいりました。できるだけ給食の配膳時における、新型コロナウイルスへの感染リスクを抑えようと考え、盛り付ける作業が必要になるメニューを2品までとしました。その結果、通常の給食よりも品数が少なくなりましたが、個包装のメニューを増やすことで、育ち盛りの子どもたちの栄養価を落とさないように配慮しております。いつもとは、少しちがった給食ですが、楽しく美味しく食べていただければ幸いです。 2学期からは、新型コロナウイルスの感染状況などを鑑みて、個包装を減らして今まで通りの学校給食となるよう、検討してまいりたいと考えております。今後も子どもたちの安全を第一に考えつつ、より充実した学校給食となるよう努めてまいりますので、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。 私は誰でしょう?
6月9日(火)廊下を歩いていたら「私は誰でしょう?」と自分の似顔絵が描かれていました。みんな上手に自分の特徴をとらえていました。
今日もたくさんの保護者の方に清掃していただきありがとうございました。 今日から給食開始
6月8日(月)今日から給食が始まりました。ただ新型コロナウィルス対策のため、いつもと少し違った準備になりました。1年生は、まず栄養教諭から給食についての勉強をしました。その後、先生たちで配膳をしました。そしてみんなはじめての給食を楽しんで食べていました。だんだんもとの学校生活に戻ってきました。
|
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917 愛知県瀬戸市效範町1丁目1 TEL:0561-82-3050 FAX:0561-82-2597 |