最新更新日:2024/09/20
本日:count up15
昨日:231
総数:1282872
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

スポ少だより 2月27日28日

画像1 画像1
画像2 画像2
来週開催予定の春季軟式野球大会に向けて、それぞれのポジションでの守備練習、バッティング練習に力を入れました。低学年オフショット。休憩時間もみんな、仲良しです。

3月4日 今日の学び

画像1 画像1
写真上:
5年算数「表を使って考えよう(2)」では,文章題において数量の変化を表に整理してその和や差に着目して解法を考えていきます。

写真下:
新通学班長会を開催し,交差点や横断歩道での班旗の使い方と,日々の登下校の様子を振り返る通学班ノートの書き方を学びました。

画像2 画像2

3月4日 今日の学び 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チャレンジ・ハーフマラソンリレーを開催しました。これまで各学級が育んできた団結力で,互いを励まし合いながら,ハーフマラソンのおよその距離,トラック156周を,バトンをつないで完走しました。

今日の給食(3/4)

画像1 画像1
今日の給食は、愛知のツイストパン、牛乳、ポークピカタ、ひじきの洋風炒め、春だいこんのミルクスープでした。

春だいこんのミルクスープは、江南市内の小学生が考えてくれた応募献立です。少し辛みの強い春大根をミルクスープに入れることで甘く食べやすくなるよう工夫してくれました。とてもやわらかくて甘く、おいしかったですね。
今日が今年度最後の応募献立でした。来年度は今年度の応募献立入賞者の献立が登場します。どんな献立が出てくるのか楽しみですね。

3月3日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に続き,各委員会を紹介するライブ放送の様子より

3月3日 今日の学び 5・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:5年
国語「日本語の表記」では,文や文章の中で漢字と仮名を適切に使い分けることを学びます。
社会「わたしたちの生活と森林」では,白神山地の貴重な天然林の働きについて調べています。

写真下:6年
奉仕活動に取り組みました。

今日の給食(3/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、めばるの塩焼き、じゃがいものそぼろ煮、千草和えでした。

じゃがいものそぼろ煮にはたくさんのじゃがいもが入っていました。ほくほくしていて、おいしかったですね。給食センターでは、調理員さんがたくさんのじゃがいも一つ一つを丁寧に皮むき、芽取りをしてくれました。たくさん食べて、感謝の気持ちを伝えていきたいですね。

スポ少だより 2月27日28日

画像1 画像1
画像2 画像2
2日間バレーボール交流大会に出場しました。6年生と試合に出られるのも残り僅か。コロナ禍のため6月からと例年より遅いチーム作りでした。今回の試合でチームの気持ちが1つになり、賞状を授与する事ができました。負ける悔しさ、勝った喜び。子供達はたくさん経験する事ができました。子供達はもちろん!指導者さんもお母さん達も笑顔で終わった大会となりました。

3月2日 今日の学び 6年「卒業式に向けて」

昨日から卒業式の練習が本格的に始まりました。
式の流れ、心構え、礼や座り方などについて全員で確認しました。
卒業式は学校行事の中で、最も厳粛な行事の1つであり、感謝を伝える式であることを子どもたちに伝えました。

6年生のみなさん、6年間の成長や感謝の思いを、卒業式での姿勢、返事、歩き方、歌声で表現していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 今日の学び 4年

画像1 画像1
理科「すがたを変える水」では,水を冷やし続けると,水の温度はどのようになるか,予想したのち,温度の変化と水の様子の関係を実験で確かめます。
国語「初雪のふる日」では,登場人物にどんな出来事が起こったのかを確認しながら読みます。

3月2日 今日の学び 3年

画像1 画像1
国語「モチモチの木」では,登場人物「豆太」の気持ちの変化や性格について,感じたことや考えたことを話し合います。
算数「そろばん」では,そろばんにおかれた数のよみ方や数の入れ方とはらい方を学びます。

3月2日 今日の学び 1・2年

画像1 画像1
写真上:1年
国語「ずうっと,ずっと,大すきだよ」を読んで,思ったことを話し合います。

写真下:2年
音楽「みんなで 合わせて」では,マンボのリズムにのって「チャチャ マンボ」を歌ったり合奏したりします。

画像2 画像2

3月2日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
昼のライブ放送では,これまでの委員会活動を振り返り,次年度に向けて,その活動内容と魅力を発表していきます。

感嘆符 3月1日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日に開催された「卒業生を送る会」で,班旗を引き継いだ新班長さんによる通学班での登校で,一週間が始まりました。

<お願い>
土・日曜日に運動場を利用した後,樹木の枝が折れていたり,ボールや鍵などの落とし物があったりしました。利用する際に,お気付きのことがありましたら,お知らせください。

今日の給食(3/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ちらしずし(ご飯 ちらしずしの具)、牛乳、えびフライ、うしお汁、ひなまつりゼリーでした。

今日は少し早いですが、3月3日のひなまつりの行事食でした。
縁起のよい食べ物であるれんこんが入ったちらしずしは、自分で具をご飯に混ぜて作りました。えびフライに、三色に分かれたひなまつりゼリーと、静かな給食ですが、子どもたちは楽しんで食べていました。

2月28日 今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
ありがとうメッセージ「6年生のみなさんへ」より
・卒業おめでとうございます。次は,私たちが最高学年になるので,みなさんみたいに学校を引っぱっていけるようにがんばります。(5年)
・クラブの時,たくさん話してくれて,すごく楽しかったです。中学校ではテストや部活動などで,とても大変だとは思いますが,がんばってください。(5年)
・児童集会では,僕たちをリードしてくださり,ありがとうございました。おかげで楽しい・おもしろい集会を作ることができました。牛のお面がよかった〜。(5年)
・卒業おめでとうございます。ライブ放送の司会や毎日 靴箱前でのあいさつをありがとうございました。次は,私たちが最高学年として小学校を引っぱっていきます。これまで,ありがとうございました。(5年)
・いつも通学班の班長として,安全に学校へ連れてきてくれて,ありがとうございました。これからは,私が班長としてがんばります。(4年)
・班長やクラブ長など,私たちのためにたくさん,いろいろなことをやってくださり,ありがとうございました。中学校へ行って,難しいことを習うけれど,がんばってください。(4年)
・いつも優しくしてくれて,ありがとうございます。私は,そういう6年生になりたいです。卒業されるのは悲しいです。中学校でも優しくしてくださいね。(4年)




2月27日 昨日の学び「卒業生を送る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとう週間のまとめに,「卒業生を送る会」を開催することができました。

「ありがとう」の気持ちを伝える方法って,こんなにもいっぱいあったのですね。言葉で語る,歌声で伝える,メッセージカードを渡す,飾り付ける,笑顔や拍手,踊りと体全体で表す。どれもが,6年生の心に響くものであったと思いますよ。6年生のこれまでの一つ一つの取組み,「よころばせごっこ」と「かっこよさ」が,今日の「ありがとう」という形となり,そしてこの「ありがとう」の心は,これからも引き継がれていくことになるのでしょう。
今日,古知野南小学校が,「ありがとう」の温かい心に包まれた,「みんなの学校」となったことを,繰り返しになりますが,本当にうれしく思います。

さあ,みなさん。次週からは3月。三学期も残り一ヶ月です。6年生のみなさんは,巣立つその日まで「かっこよい」姿を見せ続けてください。会場にいる5年生,そして教室でこのライブ放送を見ているみなさんは,6年生の姿を見ながら,さらに自慢の学校づくりをすすめていきましょう。

写真:3年・4年・5年それぞれの出し物の様子より

2月26日 今日の学び 6年「卒業生を送る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
僕らはひとつ みんなみんな
光の声が天高くきこえる
君も星だよ みんなみんな

「卒業生を送る会」を企画してくれた全校のみなさんに感謝の気持ちを込めて,『COSMOS』を歌いました。

2月26日 今日の学び 1年「卒業生を送る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
呼びかけ係・看板係・ダンス隊・リズム打ちリーダーと,みんなで作り上げた出し物「世界はあなたに笑いかけている」を披露し,感謝の気持ちを伝えることができました。

2月26日 今日の学び 2年「卒業生を送る会」

画像1 画像1
 今日は、卒業生を送る会でした。2年生は「ありがとう」の歌に合わせて、呼びかけ、手に付けたカラフルなハート、組み合わせると大きなハートになる仕掛けなどで、6年生に感謝の気持ちを伝えました。何度も練習し、本番も心を込めて歌うことができました。
 6年生が卒業すると、2年生のみんなも進級して3年生になります。3年生に向けてあと1か月、さらに成長できるように頑張っていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873