最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:47
総数:1235730
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

10・30 ペア学年からの励まし

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日行った運動会鑑賞会の感想をカードに書いてペア学年で交換しました。朝、クラスの代表が大きな紙に貼って届けにきました。ペア学年からのカードは、何よりの励ましになりました。

10・30 今日の給食

画像1 画像1
レーズンロールパン・牛乳・米粉のにんじんポタージュ
ハロウィンハンバーグ・花野菜サラダ
 
 今日は、ハロウィン献立です。かぼちゃの形をした可愛らしいハンバーグは、中にもかぼちゃが入っていました。ポタージュもやさしい味で、「おいしい」と好評でした。

10・30 3年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科授業の様子です。
乾電池を使って、明かりをつける活動を行いました。
導線をきちんと乾電池につないで豆電球に明かりがうまくつくよう、がんばっていました。

10・30 1年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽授業の様子です。
鍵盤ハーモニカの練習を行いました。
ドレミの音が正しく出せるか、しっかりと確かめました。
その後、いろいろな音がきれいに出せるよう、一生懸命練習しました。

10・30 2年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工授業の様子です。
読書感想画に取り組んでいます。
自分が選んだ本の中で、気に入った場面を絵で描きました。
生き生きとした場面が画用紙いっぱいに描かれていました。

10・30 5年生家庭科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科授業の様子です。
ミシンの使い方を練習しました。
上糸を正しくかけて、練習布の直線を縫いました。
返し縫いや縫い目の向きを変える練習も、がんばって行いました。

10・30 ZOOM朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
今日行われたZOOM朝礼の様子です。
日曜日に行われる運動会にむけて、児童会会長から「今年はいつもと違う形だけど、スローガンにあるように心を一つにしてがんばりましょう」とよびかけがありました。
また、児童会役員が応援団員として全校のみんなにエールを送りました。

10・29 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 栗菜飯・牛乳・ご汁・名古屋コーチンとれんこんのレモンソース 

 今日、10月29日は「十三夜」です。十五夜の月だけみて、十三夜の月を見ないことを「片見月」とよび、両方の月を楽しむことがよいとされています。今夜は空を見上げてみましょう。また、十三夜は栗や豆をお供えしてお月見する行事です。そのことにちなんで、今日の給食は、栗をつかった「栗菜飯」と、大豆を使った「ご汁」が出ました。どちらもおいしいと好評でした。
 また、今日は名古屋コーチンも使っています。これは、コロナ感染症対策で大変な思いをした畜産農家を支援するために、愛知県から無償でいただいたものです。地元の方が、大切に育てた名古屋コーチンです。感謝していただきました。

10・29 運動会児童鑑賞2・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と5年生の演技の様子です。
お互いの頑張る様子を、しっかりと応援することができました。

10・29 3年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の音楽授業の様子です。
「陽気なかじや」の音楽にあわせてリズム打ちをしました。
手拍子の打ち方を工夫しながら、楽しくリズム演奏をすることができました。

10・29 花いっぱいに

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の下駄箱がある西昇降口前にノースポールの苗を植えました。新しい1年生を迎える頃にはきっと花がいっぱいになっていることでしょう。

10・29 運動会児童鑑賞1・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と6年生の演技です。
1年生の元気いっぱいがんばる演技と6年生の最高学年として素晴らしい演技が運動場いっぱいに広がっていました。

10・29 運動会児童鑑賞3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日行われた運動会児童鑑賞の様子です。
ペア学年同士でお互いの演技を見せ合いました。
3年生と4年生の演技の様子です。

10・29 ペアの応援を受けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はこれまで練習してきた運動会の演技をペア学年でお互いに鑑賞しました。ペア学年が見守る中、今まで練習の成果を出し、がんばることができました。今年度は感染症対策のため、例年のようなペア学年の交流ができませんが、今日はお互いに拍手を送ったり、励まし合ったりすることができました。

10・28 今日の給食

画像1 画像1
ごはん・牛乳・ちゃんこ汁・生揚げのきのこあんかけ 

 生揚げは厚揚げとも言い、豆腐を油で揚げた食べ物です。豆腐は、「だいず」からできています。先週の給食にも、「だいず」を加工した食べ物が登場しましたが、覚えていますか?先週は納豆が登場しましたね。生揚げも納豆も、同じ「だいず」からできる食べ物ですが、味や香り、見た目、どれも違って面白いですね。

10・28 5年生運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の運動会練習の様子です。
障害物競走の練習を行いました。
ルールを守っていろいろな障害物をこなして、次の人にたすきを渡す練習に一生懸命取り組みました。

10・28 3年生壁新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の廊下に社会科で学習したスーパーマーケットについて分かったことを壁新聞にして掲示してあります。
スーパーマーケットの工夫や努力など、上手にまとめてありました。

10・28 4年生道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の道徳授業の様子です。
友達を思いやる心について「泣いた赤鬼」をもとに話し合いました。
自分の生活の中での出来事も思い出しながら、しっかりと考えることができました。

10・28 5年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図工授業の様子です。
板を電動のこぎりで切って、壁掛けを作ります。
使い方の約束をきちんと守って、集中して作業に取り組んでいました。

10・28 1年生生活科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科授業の様子です。
校庭で秋見つけを行いました。
きれいな色の落ち葉やどんぐりなどを、みんなで一生懸命探しました。
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

PTA

お知らせ

緊急時の対応