最新更新日:2024/06/22
本日:count up152
昨日:889
総数:693387
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

グリーングランドパパ情報交換会

画像1 画像1
 今日、グリーングランドパパの皆さんにお越しいただき、登下校の様子などの情報交換を行いました。そのあと一斉下校で、6年生の代表児童が感謝の言葉を伝えました。

 いつも見守りありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

12/3 GO TO 町たんけん(2年生)

 今年3回目の町たんけん。今回は、替地方面に行ってきました。第1回、第2回と比べて、今日は、工場や会社が多いことに気付いていました。「工場の中に段ボールがたくさんおいてあったね。何を作っているんだろうね。」「あのトラックの名前は、ウイングトラックって言うんだよ。」「柿やみかんがたくさんなっていたね。」地区による建物の違いや季節が移り変わる様子等、たくさんの気付きがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

飼育栽培委員会の活動

 昨日、委員会がありました。飼育栽培委員会では、みんなが登下校する際に、目に触れ、気持ちが明るくなるように、パンジーとビオラを植え、南門、西門、北門に置きました。これから、飼育栽培委員で水やりをしていきます。来校の際に目に触れ、気持ちが明るくなれば嬉しく思います。
画像1 画像1

12/2 環境サポート(除草作業)

 今日は、南側のフェンス沿いの芝生の除草をしていただきました。30分という限られた時間でしたが、芝生がきれいに整備されました。いつも、ありがとうございます。
画像1 画像1

12/1 友達と学ぶのは楽しいね!(4年生)

 4年生の英語活動は1週間に1時間あります。前回までは「筆箱を作ろう」というものですが、今回はアルファベットの学習です。大文字と小文字の違いに戸惑いながらも、楽しく学習しています。
 総合的学習の時間には、環境問題の発表の準備を始めました。地球温暖化の説明ばかりでなく、エコ工作にも取り組みます。写真はペットボトルを使った鉛筆立てです。
画像1 画像1
画像2 画像2

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
4/3 PTA新旧役員引継会
4/6 入学式
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560