最新更新日:2024/05/30
本日:count up76
昨日:77
総数:246527
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

松阪地区中学校総合体育大会 バスケットボールの部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
試合が終了しました。

勢和中 68 ー 75 西中

最後まで攻めの姿勢で、とても集中したいい試合でした。選手の皆さん、本当におつかれさまでした。
3年生は今日で引退となりますが、後輩たちが先輩の意思をきっと引き継いでいってくれるでしょう。

松阪地区中学校総合体育大会 バスケットボールの部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月26日

前半2クォーター終わりました。

勢和中 21 ー 37 西中でリードをされています。
後半の追い上げ、逆転に期待しましょう。

松阪地区中学校総合体育大会 バスケットボールの部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月26日

バスケットボール、松阪西中との二回戦が始まりました。

松阪地区中学校総合体育大会 バレーボールの部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月26日(日)

試合が終了しました。
残念ながら2セットを連取され、敗退してしまいました。必死でボールにくらいつき、素晴らしい攻撃もみられました。
3年生のみなさん、お疲れさまでした、最後の試合となってしまいましたが、一生懸命戦う姿は、とても素敵でした。
応援していただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

松阪地区中学校総合体育大会 バレーボールの部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月26日(日)

1セット目が終了しました。
たくさんの好プレーがみられましたが、惜しくも相手に奪われました。
気持ちを切り替えて、2セット目がんばってください。

松阪地区中学校総合体育大会 バレーボールの部

画像1 画像1 画像2 画像2
7月26日(日)

女子バレーボールの1日目が、ハートフル三雲で行われています。勢和中学校は、1回戦で嬉野中学校と対戦します。まもなく試合開始です。

松阪地区中学校総合体育大会 バトミントンの部

画像1 画像1
閉会式後のみんなの様子です。とびきりの笑顔です。

松阪地区中学校総合体育大会 バトミントンの部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉会式の様子です。団体戦、ダブルス、シングルスともに全て優勝する事ができました。

松阪地区総合体育大会 バトミントンの部

画像1 画像1
いよいよシングルスの決勝戦です。
開始すぐに相手選手の体調不良による棄権の為、優勝となりました。

松阪地区中学校総合体育大会 バトミントンの部

画像1 画像1 画像2 画像2
シングルスの部です。相手に大差をつけて、ベスト4進出です。

松阪地区中学校総合体育大会 バスケットボールの部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一回戦が終わりました。
 勢和中 65 ー 24 鎌田中 で勝利をおさめました。

 二回戦は7月26日(日)15時より久保中学校体育館にて、松阪西中と対戦します。

 

松阪地区中学校総合体育大会 バトミントンの部

画像1 画像1 画像2 画像2
ダブルスの決勝戦、相手チームは、中部中学校です。2-0で勝利し、ダブルスの優勝です。

松阪地区中学校総合体育大会 バスケットボールの部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 Dream オーシャン総合体育館にておこなわれているバスケットボール一回戦は、勢和中34ー16鎌田中 でリードしています。

松阪地区中学校総合体育大会 バトミントンの部

画像1 画像1 画像2 画像2
 中部中学校との団体戦の決勝です。2-1で勝利し、見事優勝しました。
 
 選手の皆さん、おつかれさまでした。

松阪地区中学校総合体育大会 バトミントンの部

画像1 画像1
団体戦、1回戦は、明和中学校です。
3-0で勝利しました,2回戦は、中部中学校です。

松阪地区総合体育大会 壮行会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月22日(水)

 バドミントン、バスケットボール部、男子テニス部です。

 各部の抱負のあとには、岡山生徒会長、北村校長先生より激励の言葉がありました。

 選手の皆さん、ベストを尽くして最高の大会にしてください。

松阪地区総合体育大会 壮行会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月22日(水)

 本日5限目、令和2年度松阪地区中学校総合体育大会に向けた壮行会がおこなわれました。

 今年は新型コロナウイルスの影響で、県大会や全中の開催が中止になりました。松阪地区大会は、なんとか3年生の最後の大会として開催できるようになりました。

 野球部、バレーボール部、女子テニス部の3年生が抱負を述べました。

第1回 英検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月17日(金)

 今年度、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で実施が延期されていた、第1回英検がおこなわれました。

 今回の受検者は、2級、準2級、3級、4級、5級で、総勢27名が受検しました。全員合格できるといいですね。


1年生 アジサイの挿し木植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月13日(月)

 本日6限目、1年生の総合学習の時間に、学校支援地域本部CN(コーディネーター)である浦林敏生さんに来ていただき、アジサイの挿し木植えをおこないました。

 植木用のポットに十分湿らせた鹿沼土を入れ、浦林さんが持ってきてくださったアジサイを、各自2個ずつ鉢植えにしました。子どもたちは、浦林さんの説明をしっかり聞いて、いわれたように枝と葉を剪定して丁寧に植えていました。

 これから毎日手入れをおこない育てあげたものを、2年後に三重テラスで販売できるようにとりくんでいきます。すてきなアジサイの花が咲くといいですね。

 

傘の忘れ物について

画像1 画像1
7月9日(木)

 進路説明会後の体育館に、傘の忘れ物が4本ありました。お心当たりの方は、中学校職員室までお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式 入学式
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003