最新更新日:2024/06/03
本日:count up37
昨日:99
総数:689640
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

Goal!を目指して(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組はナップサックの製作をしました。5年生で学習したミシンの使い方を思い出しながら、ペアで協力して取り組みました。2組は理科の時間に「ものの燃え方」の単元で学習したことをふり返りました。また、タブレットパソコンでのドリル学習を活用して理解を深めることができました。

なかよし8(1年生)

画像1 画像1
 体育の授業で転がしドッジボールを行いました。転がってくるボールをジャンプでよけたり、手元にきたボールをすぐに転がしたりして楽しみました。
 生活科では、みんなで学校探検に行きました。初めて入るお部屋でいろいろなものを見つけて、目が輝いていました。もっと詳しく知りたくなりましたね。

5/13 わかば読書週間(先生方の読み聞かせ)

画像1 画像1
 わかば読書週間ということで、本日はお昼の放送で、算数の指導をしている能田先生が、『とんでもない』という絵本を読みました。
 
 ぼくは、サイのよろいのようなかわがうらやましい。でも、サイは身軽なうさぎがうらやましい…… まさに隣の芝生は青く見えるのですが、うらやましく見えるところも、あったらあったで大変なこともあるようで、読むほどに、自分は自分で良かったと思える素敵なお話でした。

タブレットを使って学習しています!(5年生)

 社会科の学習で、日本の地形をタブレットを使って学習しました。平野や山地を調べたり、大口町の南小学校や自分の家を見つけたりして、楽しく学習しました。
画像1 画像1

南中ソーランの練習が始まりました!(5年生)

南中ソーランの練習を始めました。
体育館でスクリーンを見ながら、漁をする力強い動きを、覚え始めました.
これから実行委員を中心に、練習に励んでいきます。

画像1 画像1

ジャンプ3(4年生)

 今日は、図画工作の時間に、「コロコロガーレ」を作りました。ビー玉が転がるコースの形や色を考え、作りたいコースを工夫していました。階段や扉が開く仕組みを作るなど、一人一人の個性あふれる作品になっていました。
 作ったコースを友達と交換し合い、遊ぶ日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペアグループで遊んだよ!(2−2と5−2)

 今日は5年2組のお兄さんお姉さんから、遊びのお誘いを受けました。ペアグループ毎に、どんな遊びをしたいか聞いてもらって、2年生は嬉しそうでした。鬼ごっこ、ドッジボール、鉄棒遊びなど、遊びが決まって、元気一杯遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あおぞら7 さつまいもの植え付けとリレー(2年生)

 体育では、リレーの学習をしました。みんな一生懸命走ったり、応援をしたりしました。元気一杯に過ごしています。
 下の写真は、学年園にはさつまいもを植え付けの様子です。苗を寝かせて植える方法が新鮮に感じたようでした。秋の実りが楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5/12 わかば読書週間(朝読書の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わかば読書週間が始まりました。朝の読書時間の様子です。

 朝はタブレットの操作や宿題の提出など…… 忙しい時間ですが、授業の準備を完了し、ゆっくりと読書をしている学級や、担任の先生も一緒に読書に集中している姿が見られました。心が落ちつく時間です。
 

Goal!を目指して(6年生)

画像1 画像1
 6年生は今日、算数の時間に「e-ライブライアドバンスというアプリを使って、ドリル学習を行いました。自分で難易度や問題の種類を選択し、学習を進めました。

あおぞら6 野菜を育てよう(2年生)

 ゴールデンウィークが終わり、また、日常がもどってきました。今日は、野菜の植え付けをしました。タブレットで写真撮影やなえの観察をしました。なす、ミニトマト、キュウリ、ピーマンの4種類から選んで育てます。実がなるのが楽しみです。
 体育では、立ち幅跳びの記録を取りました。手を大きく振って、元気よく跳ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし7(1年生)

画像1 画像1
 生活科の授業で、あさがおの種まきをしました。「元気に育ってね。」「早く芽が出ますように。」と声をかけながら水をあげていました。
 明日からも水やりを続けて、きれいな花を咲かせましょう。

5/10 朝会

 放送による朝会がありました。
 まず、一輪車の合格者の表彰がありました。
 続いて、校長先生から、以下のお話がありました。
 「5月12日から緊急事態宣言が、県に発令されます。マスクの着用、手洗いの徹底、3密を防ぐなどを行うことはこれまでと同じです。学校にいる間だけでなく、休みの日や家にいるときも、気を付けていきましょう。緊急事態宣言が出ている期間だけではなく、マスクの着用、手洗いの徹底、3密を防ぐことは、今後も一人一人が気を付けて、自然にできるようになってほしいと思います。気を付けていても体調を崩すことはあります。もし、体調が悪くなったらお医者さんにかかって、早くよくなるように努めていきましょう。みんなでみんなの健康を守っていきましょう。」

画像1 画像1

読書週間スタート!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
わかば読書週間が始まりました。

朝の時間や給食後に、落ち着いた雰囲気で読書をしています。
推薦図書を読み終えた子は、感想を書いている姿もありました。

たくさんの本を読んでいきましょう。

5/7 Goal!を目指して(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は総合的な学習の時間に、見通しをもって取り組むために、1年間を通してどんなことを学習していくのかを学びました。その後、日本のよさや関心のある世界の国について考え、自分の現状を確認しました。今後、調べ学習などを通して理解を深めていこうと思います。

あおぞら5フラワーアレンンジメントを作りました!(2年生)

 今日は、さわやかな五月晴れでした。昨年から育てているパンジーや校庭の野花を使ってフラワーアレンジメントを作りました。かわいい花に心が癒されました。
 制作後、タブレットを使って写真をとることができました。タブレットの操作にも慣れてきました。
 「お母さんにあげたい」とか「妹にあげる」と言いながら、持ち帰りました。家族みんなに見えるところに飾ってやってください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

心に残っているのは・・・(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の学習で「心に残った あの時 あの場所」をしています。

 今までの生活の中で、心に残っていることや様子を思い出して、絵を描いています。その時感じた気持ちや思いが表れるように丁寧に仕上げていきましょう。

5/6 3年生 さつまいもを植えました

画像1 画像1
 学年の畑に、さつまいもの苗を植えました。今回は、マルチングシートの有無で成長の様子や収穫量の違いを比較したいと思います。収穫後は、干し芋を作る予定です。

タブレットを活用して(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝からタブレットを準備して、一日を過ごしました。そして、5時間目には、新しい活用方法を学年で確認をしました。

今後は、朝と帰りに「心の天気」で今日の気持ちの様子を確認していきます。また、授業中に調べ学習としても活用していきます。

便利な道具なので、使いこなせるようにしていきましょう。

なかよし6(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、雨天で実施できなかった体力テストを行いました。暑い日でしたが、頑張りました。
 また、図書館で初めて本を借りました。来週から読書週間があります。いろいろな本を借りて、読むのが楽しみですね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事等
5/17 にこにこタイム(〜21日)
5/18 クラブ
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560