最新更新日:2024/11/10
本日:count up5
昨日:117
総数:832753
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

2年生 図工「ふしぎなたまご」

図工で「ふしぎなたまご」という単元が始まりました。思い思いのたまごを想像して一生懸命に色を塗り、カラフルできれいなたまごになりました。雨が続いてじめじめしていますが、楽しそうに色を塗る子どもたちの笑顔で教室が明るくなったように感じます。それぞれのたまごの中から何が出てくるのかとても楽しみですね。
画像1 画像1

今日の3年生 5月21日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から激しい雨でしたが、3年生全員元気に登校してくることができました。
 今日の5時間目には内科検診がありましたが、とても静かにスムーズに動くことができました。
 天候不順のため、体調を崩す子が何人か出ているので、今日のお昼の放送では養護教諭の鈴木先生から、「この土日で体をゆっくり休めましょう」というお話がありました。
 来週も「あいさつマスター」2週目です。月曜からさわやかなあいさつを交わしましょう!

今日の給食(5月21日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さばのぎんがみやき
いんげんのおかかあえ
かきたまじる
メロン

エネルギー 633kcal

 メロンは、表面に網目模様があるものと網目模様のないものがあります。編目模様は、最初からある訳ではなく、内側の成長に耐えられなくなった表皮のひび割れをふさぐためにできます。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

3年生 今週もあと1日! 5月20日

 雨が続き、なかなか思うように体を動かすことができない日も多くなった今週は、心も体もすっきりしないこともありますが、よく頑張っています。特に、あいさつマスターの取組は、目標を意識してあいさつできている子が増えて、教室がより明るくなったように感じます。明日も雨の予報ですが、爽やかなあいさつを交わしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の6年生 5月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科では、調理実習ができないので、学校で方法を学び、家庭での実習という形をとっています。5月中に「野菜いため」を作るという課題が出ています。もうすでに作ったという子がいて、写真を見させてもらいましたが、とてもおいしそうでした。それぞれに工夫点も表れていて、いいですね。
算数では、「分数×分数」の学習に入りました。「分数×整数」での学んだことをいかしたいですね。

4年生 Chromebookの授業

画像1 画像1
今週は1組も2組もChromebookを使いました。まだ慣れないので時間がかかりますが、少しずつ使う時間を増やしていきましょう。

2年生 野菜が順調に育ってきています!

画像1 画像1
 今日は午前中晴れていたので、野菜の観察を行いました。最近雨がたくさん降っているおかげで、知らないうちにぐんぐん育っていたトマトが多く、みんなびっくりしていました。脇芽をとったり、枯れている葉っぱをとったりしました。生長が早いトマトは、黄色い花が咲いていました。実がなるまであと少し。おいしいトマトが収穫できるように、大切に育てましょう。

5年生 授業の様子

画像1 画像1
 今週の授業の様子です。理科ではインゲンマメの発芽について考えています。種子に養分が含まれているのかを考え、友達と話し合いながら予想をしていました。今後の実験でさらに種子について詳しく調べていきましょう。
 算数では小数のかけ算の筆算を学習しています。これまで学習してきたことを活用しながら、小数点を動かして計算しています。くり返し計算練習をして理解を深めていきましょう。

今日の給食(5月20日)

画像1 画像1
ちゅうかめん
ぎゅうにゅう
しおラーメン
はるまき
チンゲンサイときくらげのさっぱりあえ


エネルギー 656kcal

 きくらげは、きのこの仲間です。コリコリとした食感がくらげに似ていることから、きくらげと呼ばれるようになりました。感想させたものが一般的で、水で戻してから使います。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

今日の2年生

 今日は天気の悪い中でしたが、集中して学習に取り組むことができました。算数の学習では、長さの単元に入り、竹ものさしを使いながら課題に取り組んでいます。どのクラスも竹ものさしを使って長さをはかることに苦戦中ですが、いろいろなものをはかっていくことで、使いこなせるように頑張りましょう。
画像1 画像1

今日の6年生 5月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では、体力テストで未実施だったシャトルランを行いました。粘り強く走る姿はかっこいいですね。
音楽の時間は感染症対策をして、できる活動を行っています。鍵盤ハーモニカやリコーダーの演奏は、実施が難しいので、家庭での練習を取り入れて技能の習熟を図りたいと思います。

【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はALSOKの方に講師をしていただき安心教室を行いました。「いかのおすし」をキーワードとした自分の身を守る学習を行いました。自分たちで身を守るために必要なことを学び今後に活かしてほしいと思います。
 学習では,算数で初めてのテストを行いました。アサガオは双葉が出てきたことを観察しました。今後,葉っぱを見たり触ったりして観察もしていきます。大きく成長していくといいですね。

今日の給食(5月19日)

画像1 画像1
ごこくごはん
ぎゅうにゅう
あいちのキャベツいりはんぺん
ごもくまめに
あつめじる


エネルギー 596kcal

 愛知県では、豆腐作りに向いているフクユタカという品種の大豆を多く栽培しています。西三河では、米や麦を作った後の田んぼを使って大豆を作っています。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

3年生 「あいさつマスター」スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から,「3シャインプロジェクト」の「あいさつマスター」がスタートしました!
 自分で目標を決め,2週間取り組んでいきます。早速,朝から子どもたちが自分からあいさつをする様子を見ることができました。
 まずは今週,自分の決めた目標に沿って頑張りましょう!

2年生 町探検に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨入りし、天気が心配されましたが、天気のよい中、町探検に行くことができました。今回は、布袋北小学校の東側を探検しました。Aコース、Bコースに分かれて学校周辺に何があるのか調べました。また、ワークシートに載っている写真の場所をさがすミッションにも挑戦しました。「今まで通ったことはあったけど、こんな建物があるのは知らなかった」という声が多く聞かれ、「もっと地域のことについて調べてみたい」と感想に書いている人が多くいました。とても有意義な時間になりましたね。次の町探検では、学校の南側のことに詳しくなれるように頑張りましょう。

今日の給食(5月18日)

画像1 画像1
ミニロールパン
ぎゅうにゅう
やきそば
にくだんごのトマトソース
チンゲンサイのツナあえ


エネルギー 592kcal

 江南市の焼きそばは、めんを油で揚げてから炒めることで水っぽさをなくしています。また、ソースは液体と粉末の両方を使い、味に深みを出しています。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

今日の6年生 5月17日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽ではキーボードで和音を演奏していました。リズムに合わせて,楽しく行いました。外国語では先生の発音をよく聞き,調べながら取り組んでいました。
今日からまた1週間始まりました。朝から雨が降っており,じめじめしていました。異例の早さの梅雨入りだそうです。蒸し暑さに負けず,頑張っていきましょう。

5年生 授業の様子

画像1 画像1
 今日の授業の様子です。1組は家庭科で裁縫の学習がスタートしました。最初は針に糸を通すのに苦戦しましたが、友達とアドバイスをし合いながら玉どめや玉結びの練習をすることができました。
 2組は音楽で鍵盤の学習をしました。「茶色の小びん」の練習の2回目で、和音や指の動きを意識して取り組めました。早くも梅雨入りし、しばらく雨の日が続きそうですが、今週も元気にがんばりましょう。

今日の給食(5月17日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さわらのおろしだれかけ
きゅうりのあおじそあえ
ぶたじる


エネルギー 608kcal

 さわらは漢字で魚へんに春と書きますが、さわらの旬は2回あります。地域によって異なり、関西では3月から5月頃、関東では12月から2月頃です。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

今日の2年生(5/14)

画像1 画像1
 今週も元気いっぱい最後まで頑張ることができました。3時間目は体育で体力テストの最後の種目、立ち幅跳びを行いました。みんな一生懸命頑張ることができました。音楽の授業では、小さいキーボードを使って簡単な合奏を行いました。今日は初めてでしたが、また活用していろいろな音楽づくりをしていきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708