最新更新日:2024/06/21
本日:count up127
昨日:181
総数:485367
登下校時のエチケットやマナーを大切にするとともに、交通ルールを守りましょう。

松本峠より七里御浜を臨む

画像1 画像1
絶景の休息ポイント

松本峠

画像1 画像1
登山ですね

熊野古道。松本峠に入ります。

画像1 画像1
iPhoneから送信

鬼ヶ城

画像1 画像1
このあとここでクラス写真をとります

昼食終了

これから鬼ヶ城、さらに松本峠へと向かいます。

まちにまった昼食タイムです

画像1 画像1
昼食会場の花の窟亭に入りました。
朝が早くてお腹もペコペコかな?

森の奥のオシャレな工房で

画像1 画像1 画像2 画像2
創作意欲がとまりません
素敵な時計を持ち帰ります。







iPhoneから送信

ウミガメ放流

画像1 画像1
これから、保護されて無事に元気を取り戻したウミガメの放流に立ちあいます。
貴重な機会ですね!

ウミガメ公園

画像1 画像1
紀宝町ウミガメ公園です。
ウミガメグループの学習がはじまりました。

海だー

画像1 画像1
現在熊野市、大泊です。
漁業チームはここで小型のバスに乗り換えです。

第3学年修学旅行1日目

画像1 画像1
?
おはようございます。
予定通り始神テラスでのトイレ休憩を終えて、体験コース別バスに乗り換え、目的地に向かいます。良いお天気です。



iPhoneから送信

始神テラス出発

画像1 画像1
第1のトイレ休憩地点を出発しました。これより先は体験学習別にバスを乗り換え、熊野、紀宝へ向かいます。

バス車内より

画像1 画像1
ただいま三瀬谷付近を走行中です。
トンネルの合間の車窓を楽しみながら、ガイドさんとのやりとりに徐々に眠気も冷めてきたかな?

3年生 修学旅行

本日6月20日(日)3年生が待ちに待った修学旅行に出発しました。
3年生は第2体育館で出発式を行い校長先生から「安全・感謝・学び」の3点についてのお話、学年代表の生徒のあいさつ、3年生の先生からのお話などを聞いた後、BANKYO文化会館前に移動し元気な様子でバスに乗り込みました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行出発!

画像1 画像1
ただいま役場前を出発しました。梅雨の合間の晴れに恵まれ、まずは夏の南紀へ行ってきます。

第1体育館及び駐車場工事の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
第1体育館や旧給食センター、技術棟はもうすっかり解体されました。
今は重機が入って作業をしています。
写真はパソコン教室から撮影した風景です。

第1体育館の解体工事が進んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
第1体育館の解体工事が進んでいます。
写真は5月28日(金)15:40現在のものです。
2年生や3年生にとっては何度も使用してきた体育館なので、名残惜しい気持ちになるかもしれませんね。

卒業生から花の鉢植えをいただきました!

本日(5月13日)放課後、本校卒業生で相可高校生産経済科に在籍する先輩が、沢山の花の鉢植えを多気中学校に持ってきてくれました。大切に育てたいと思います。ありがとうございました
画像1 画像1 画像2 画像2

第37回三重リレーカーニバル

4月24日(土)三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場で「第37回三重リレーカーニバル」が開催されました。
多気中学校陸上競技部の成績をお知らせします。

第37回三重リレーカーニバル R03.4.24
・中学男子砲丸投 5位 中谷 暉琉 10m79
 中学男子棒高跳 2位 西谷 綾真 4m00
         3位 村田 宇哉 4m00
         4位 橋爪 蓮翔 3m90
         7位 池田 翔  3m50

おめでとうございます!

幸せの黄色いレシートキャンペーン

画像1 画像1
 マックスバリュ多気店様より、「幸せの黄色いレシートキャンペーン」において、黄色いレシートを「多気中学校」へたくさんの方が投函していただき、総額648,741円になったことのお知らせをいただきました。そして、その合計金額の1%に相当する6,500円を贈呈していただきました。
 本日(4月22日)、写真にあります日用品を購入させていただきました。校内の美化に、有効使用させていただきます。ありがとうございました。今後もみなさまのご協力をよろしくお願い申し上げます。


「画像の無断転載を禁止する」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
多気中学校
〒519-2181
三重県多気郡多気町相可1540
TEL:0598-38-2017