最新更新日:2024/10/31 | |
本日:12
昨日:130 総数:506652 |
今週の生け花
キキョウの爽やかな紫色にオレンジ色のケイトウがアクセントになっている作品ですね。
今回は、キキョウについて調べてみました。 キキョウは古くは万葉集にも登場する別名「朝貌(あさがお)の花」ともいわれる日本人の心を代表するような馴染みの深い花のひとつです。その花色はよく見かける紫や青をはじめとして、白やピンクの種類もあります。 花言葉の代表的なものは「永遠の愛」です。この他にも「誠実」や「清楚」、「従順」といった花言葉もあります。とてもロマンチックで良い意味の花言葉ばかりです。 海外でもキキョウの花言葉は「endless love」(永遠の愛)や「honesty」(正直者、誠実な人)という意味となっています。日本の花言葉と少し違うのが「the return of a friend is desired」(友人の帰りを願う)という男女共通した待つ人を象徴する花として見られていることだそうです。 日本でも海外でも同じような花言葉があるって面白いですね。 本日の様子 6/21(月)
上 2年2組 生活科 「やさいをそだてよう」タブレットを持って、野菜の観察をしています。
下 2年3組 算数 「図を使って考えよう」テープ図をかいて、どんな式になるのか考えています。 本日の様子 6/21(月)
上 1年1組 図書館指導 好きな本が決まってきているみたいです。お目当ての本を見つけ、楽しそうに読んでいました。
下 1年2組 国語 拗音の表を見ながら、どんな言葉があったのか振り返っています。 あいさつ運動(6/21)
本校の重点努力目標の一つは「あいさつや廊下歩行、時間を守ることなど集団生活における基本的なマナーを身に付けさせる。」です。
本日は常滑市更生保護女性会のみなさまによるあいさつ運動と、生活委員会によるあいさつ運動が行われました。更生保護女性会の方からは、「前回よりあいさつの声がかえってくるようになりましたね」という言葉をいただき、嬉しく思いました。明るいあいさつが飛び交う学校にしたいですね。 学校公開日の中止及び林間学校説明会の実施について
6月21日(月)から愛知県の緊急事態宣言は解除となりますが、県内の感染状況と本校の規模を鑑み、6月24日の予定を下のように変更させていただきます。
学校公開日→中止 林間学校説明会(5年生保護者対象)→会場をコンピュータ室(南館4階)に変更して実施。 時間帯に変更はありません。1時間目から3時間目の指定されている時間にご来校ください。 PTA役員会・学年委員会→予定通り実施 授業参観を楽しみにしていた子ども達や保護者の皆様には大変残念な思いをさせてしまうこととなり、お詫び申し上げます。なにとぞ、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 なお、来校される方は、体育館工事に伴い駐車場が確保できない状況にあるため、徒歩または自転車での来校にご協力ください。 学校訪問
学校訪問は、授業力を高めるためのものです。知多教育事務所から教育主事の先生、教育委員会から指導主事の先生や教育長先生、教育委員さんに来ていただき、全ての教員の授業を見ていただきました。
コロナ禍のため、研究協議は後日行うことにし、分科会を少人数で、全体会をオンラインで行いました。今日学んだことを明日からの授業に生かしていきたいと思います。 2年4組 音楽 強さやはやさを感じて
「天国と地獄」ともう1曲の聴き比べをして、2曲の違いがどこからくるもので、そのためどんな印象を受けるのか考えました。
曲名を伏せられた曲を聴き、その曲想から浮かんだイメージで、見事曲名「かめ」を当てることができて、子ども達も嬉しそうでした。 6年2組 外国語 Let`s go to Italy
常滑市外国語部会の研究授業も兼ねて、行いました。
旅行代理店の店員役と客役に分かれて、客役の行きたい国の搭乗券を手に入れるためにやりとりをしました。 3年生 本日の様子 6/17(木)
3年1組 総合 常滑の自然というテーマでグループごと調べたり、発表の準備をしたりしています。
3年2組 体育 「ベースボール型ゲーム」ティーボールという野球やソフトボールに似た競技を楽しんでいます。ピッチャーがいないことが特徴です。 3年4組 学級活動 給食について話し合っています。食べ残しを少なくするには、どうしたらいいのかな。自分たちでよりよい学校生活を送るための方法を考えています。 4年生 本日の様子 6/17(木)
上 4年1組 社会「くらしをささえる水」 鬼崎南小学校には水道がいくつあるか予想していました。廊下にある水道の数をかぞえ、いくつあるのか、それぞれの考えを発表しています。さあ、いくつあるでしょう?!
中・下 4年2組 理科「電流の働き」プロペラカーを組み立てています。完成した子から、試走をしました。 5年生 本日の様子 6/17(木)
上・中 5年1組 家庭科 「一針に心を込めて」6月上旬は針の穴に糸を通すこと、玉留め・玉結びに苦労していたのが信じられないほど、上達していました。本返し縫いや半返し縫いなど様々な縫い方もできています。子どもってすごいなあと、あらためて思いました。
下 5年4組 総合 ペットボトル稲を育てるために必要な知識を、インターネット等を使って調べています。秋にはお米がたくさんとれるといいね。 総合 リーフレットづくり
本来ならば、6月1日・2日に修学旅行に行き、そこで学んだことを含めて、リーフレットをつくる予定でした。残念ながら、修学旅行が2学期に延期されたため、自分たちがインターネット等で調べた内容をまとめたリーフレットを作成しています。どのクラスも完成間近です。
2年生 図工
上 2年1組 絵の具を使って魚に色を塗っています。それぞれ、個性が出ていて素敵です。
下 2年2組 「楽しかったよ どきどきしたよ」そのときの気持ちがつたわるように、表情を工夫して、下描きを描いています。 6年生 本日の様子6/16(水)
6年1組 理科 「人や他の動物の体」動画をみながら、呼吸,消化・排出,循環など人の体について振り返っています。
6年2組 体育 あいにくの雨で今日は動画を使って学習。逆上がりのこつを動画で確認しています。 6年3組 社会 「天皇を中心とした政治」聖武天皇の願いと大仏づくりを支えた人々の活躍について考えています。 3年生 算数 「表とグラフ」
上 3年1組 表からどんなことが読み取れるのかを発表しています。
下 3年3組 グループでそれぞれ調査したことを棒グラフに表しています。 4年生 本日の様子 6/16(水)
上 4年1組 道徳 「社会のきまりを守って」 雨の日のバス停留所の様子が書かれた話から、どんなきまりがあるのか、どうすればみんなが気持ちよく過ごすことができるのか、考えました。
中・下 4年2組 図工 「コロコロガーレ」鑑賞 友達の作品で実際に遊びながら、そのよさを見つけました。 5年2組 音楽
上 各クラスで動画撮影した「剣の舞」を聴きながら体で表現した動きの鑑賞をしました。
下 今日のメニュー。今日は、こんな学習をします。 1年生 生活科 あめとあそぼう
雨の日の楽しいこと、すてきなものはないかなと、校内を探検に行きました。
教室戻ってからは、撮ってきた写真で振り返ったり、ワークシートに絵と文で記入したりしました。 ホームページ用の写真を撮りに行ったら、「先生、あのね、こんなもの見つけたよ」といろいろな子が教えてくれました。ぜひ、おうちのひとにも おしえてあげてね。 今週の生け花 上に上に向かって
アガパンサス
すかしユリ カーネーション すかしユリの特徴は、上向きに花を咲かせることだそうです。花なんだから上向きに花を咲かせるのは当然のことと思われる方もいるかもしれませんが、実はユリ科は花を下向きに咲かせるのが基本。ですので、ユリ科なのに花が上向きなのは珍しく、すかしユリの特徴の一つだそうです。 ちなみに「すかし」は「透かし」からきています。花びらの根本あたりが少し細くなっている為、透かして中が見えるからこの名がついたそうです。 5年4組 書写
小筆を使って、名前を書く練習をしました。画数が多い子は、工夫して枠の中に字を収めるようにしています。
|
常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841 愛知県常滑市明和町2-47 TEL:0569-35-2422 FAX:0569-34-6883 |