最新更新日:2024/05/31
本日:count up90
昨日:216
総数:486951
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

行ってきます!

画像1 画像1
爽やかな晴天の下、学校を出発しました!

5年生 野外教育活動 出発式

出発しました。2日間、頑張ってきます。
画像1 画像1

5年生 野外教育活 出発です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆でスローガンを確認し元気に出発です お見送りの皆さん ありがとうございました

明日はいよいよ野外教育活動です

 5年生の皆さん、明日はいよいよ楽しみにしていた野外教育活動ですね。心配していた台風の影響もどうやら少ないようです。
 今日の出校日で、実行委員の仕事や日程の最終確認をしました。準備はばっちりです。
今晩はゆっくり体を休めて、明日に備えてください。

 明日の朝、元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。

5年生 出校日2

上 寸暇を惜しんで、しおりを確認しています。二日間の流れと自分の動きはもう覚えましたか。

中 教師の話したことをメモしています。メモをするって大切ですよね。

下 実行委員ごとに最終確認をしました。これは、キャンプファイヤー実行委員、ハイキング実行委員です。明日に備えて、準備ばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外教育活動前日 出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日からの野外教育活動に向けて予定や自分たちの役割などを最終確認しています。チーム5年生の活躍が楽しみです。

5年生野外教育活動の実施について

 8月8日から「まん延防止等重点措置」が、愛知県に適用されることうけ、8月7日からの5年生野外教育活動の実施について教育委員会と協議の上、予定通り実施することとしましたので、お知らせします。詳しくは、掲載しました文書(このページの右の「配付文書」に掲載)をご覧ください。
こちらからも見ることができます↓
5年生野外教育活動の実施について

※H&S(配信アプリ)でも配信しました。(5年生のみ)

今週末がいよいよ野外教育活動です!

 5年生の皆さん、野外教育活動に向けての準備は着々と進んでいますか。今日からは、健康チェックカードの記入をすることになっています。記入は終えましたか?
 暑い日が続きます。健康には十分留意をして、8月6日は元気に登校してきてください。

(写真は、1学期の野外教育活動準備の様子です)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883