最新更新日:2024/06/21
本日:count up66
昨日:165
総数:490131
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

9/6(月) 1年生 本日の様子

上 1年1組 国語「たのしいな ことばあそび」教科書にある並んだひらがなから、隠れている言葉を探します。

下 1年2組 国語「こえにだして よもう」『いちねんせいのうた』の読み方を工夫して音読練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/6(月) 2年生 本日の様子

上 2年2組 生活「つくって遊ぼう うごくおもちゃ」タブレットでどんな動くおもちゃがあるのか調べています。

中 2年3組 算数 「たし算と引き算のひっ算」
下 2年4組 算数 「たし算と引き算のひっ算」 両クラスとも練習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(月) 3年生 本日の様子

上 3年2組 国語「詩を味わおう」 『わたしと小鳥とすずと』『夕日がせなかをおしてくる』の二つの詩を比べ、似ているところと違うところを考えました。

中 3年3組 算数「あまりのあるわり算」わられる数が変化したときの商と余りの数を求める問題に取り組んでいます。

下 3年4組 体育 運動集会で踊るダンスの練習に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(月) 4年生 本日の様子

4年3組 算数「2けたでわるわり算」80÷30のようにあまりのアル場合の計算の仕方を学習しました。

4年1組 書写「レッツ・トライ 敬老の日のはがき」 はがきの書き方の学習をしました。はがきの場合の宛名の書き方や読み手に伝わりやすい書き方を学びました。なかなか会えない人がいる今だからこそ、お便りを書くこともいいですね。

4年2組 算数「2けたでわるわり算」筆算の仕方を学習しました。見当をつけて商を立てることに苦戦していました。しっかり復習をして身に付けていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(月) 5年生 本日の様子

上 5年1組 算数 「整数」
中 5年2組 算数 「整数」両クラスとも、2の倍数、3の倍数とはどのような数か学習しました。

下 5年3組 外国語 「He can bake bread well」 I can〜. I can't〜.の使い方を知り、練習しています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(月) 6年生 本日の様子

上 6年2組 社会「武士による政治のはじまり」 教科書の絵から分かる貴族の暮らしと武士の暮らしの違いをまとめ、今後どんなことを調べていきたいのか決めました。

中 6年3組 図工「言葉から想像を広げて」 読書感想画を描いていきます。今日は、「銀河鉄道の夜」の朗読を聞き、どの場面が印象に残ったのか考えました。

下 6年4組 算数「円の面積」 円の面積の求め方を理解し、半円等の複雑な形の面積をどうやって求めるのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3(金) 6年生 本日の様子

上 6年1組 外国語「How was your summer vacation?」「行った」「食べた」など過去形の言い方を覚えました。また、感染予防に配慮して授業を行っているため、スピーキングは教師が回りながら、確認をしています。

中 6年2組 国語「詩を味わおう」『せんねん まんねん』の一連と二連の対比や反復表現や擬人法などの工夫について学習しました。作者の伝えたかったことについて、自分なりの考えをノートにまとめています。

下 6年3組 社会「武士による政治のはじまり」 源義経についての話を教師から聞いています。兄頼朝の打倒平家に協力し、最大の功労者となったけれど・・・。しんみりとその生涯について聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3(金) 5年生 本日の様子

上 5年1組 国語 新出漢字を練習しています。

下 5年3組 算数「整数」 偶数と奇数について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/3(金) 4年生 本日の様子

上 4年3組 算数「2けたでわるわり算の筆算」 割る数が2桁になった場合の計算の仕方についてまとめています。

下 4年2組 国語 「詩を味わおう」『ぼくは川』という詩の表現の工夫について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/3(金) 3年生 本日の様子

上・中 3年1組 国語「ポスターを読もう」2種類のポスターのどちらがよいのか選び、その理由をストリームに書き込んでいます。

下 3年4組 国語 デジタル教科書の音読を聞いています。どのクラスもデジタル機器が活用されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3(金) 2年生 本日の様子

上 2年1組 タブレットに入っているアプリで復習をしています。自分で教科と単元、
レベルを選んで取り組んでいます。

下 2年2組 体育 運動集会に向けてダンスの練習が始まりました。教師の踊りをすぐ覚え、まねっこしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/3(金) 1年生 本日の様子

上 1年4組 算数「10よりおおきいかず」 教師が黒板に描いたバナナのをみて、何本あるのか数えています。

下 1年3組 国語 視写に挑戦しています。電子黒板に映し出されてたお手本のノートを参考にして、書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2(水) 6年生 本日の様子

上 6年4組 書写 2学期初めての書写の授業です。「思いやり」と漢字とひらがなの混じった字を書きます。バランスが難しいですね。

中 6年2組 理科 教科書を見ながら、自分なりにノートにまとめています。

下 6年1組 社会 実は復習テストをしています。入力に苦戦しながら、やってるのかなと思いましたが、かなりスムーズに入力しており、こちらが驚いてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2(木) 5年生 本日の様子

5年4組 算数「整数」 偶数・奇数というものについて覚え、その見分け方を学習しています。

5年2組 国語 新出漢字を練習しています。5年生が1年間で習う漢字は193字です。小学校6年間では、1026字覚えることになります。6年間で考えると、2日に1字は新しい漢字を覚えていくことになりますね。こつこつと積み上げていくことの大切さを実感します。
画像1 画像1
画像2 画像2

感染予防を徹底しての学校生活(給食)

 今までは、教室で盛り付けて係が配膳をしていました。
 9月1日からは厳重警戒宣言中での給食ということで、方法を変えました。
・廊下で盛り付けをして、教室の机の間隔を少しでも広くとる。
・自分の分は自分で取りに行く。
・歯磨きは見合わせる。(矯正中等、事情がある子は除く)

 1学期からの黙食は徹底していたので、2学期も同様、静かに昼の放送を聞きながら食べています。
 昼の歯磨きを当分行わないので、ご家庭でしっかりと歯を磨くよう、声かけをお願いいたします。
画像1 画像1

9/2(木) 4年生 本日の様子

上 4年1組 理科 夏休み中に咲いたヘチマの写真を見ながら、観察ノートに記録しています。

中 4年2組 算数「2けたでわるわり算」 80円で1本8円のアメはいくつ買えるか、1本20円のアメはいくつ買えるか、今まで習ったことを基に考えています。

下 4年3組 社会「自然災害から命を守る」今年も災害の多い年です。どうすれば自然市街から自分の身を守れるのか、しっかりと学習してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2(木) 3年生 本日の様子

上 3年3組 国語 新出漢字を勉強しています。小学校3年生が習う漢字は200字。2年生の頃よりも、数も増えましたし、画数も多くなり、覚えることが大変そうです。しかし、丁寧に練習して一生懸命覚えています。

下 3年2組 算数「一万をこえる数」 25を100倍するといくつになるのか、10倍をもとにして考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2(木) 1年生 本日の様子

 チャイムと同時に着席。
 先生が廊下で準備をしている間も静かに待っていましたが、久しぶりに会ったので、無言で「撮って!」とポーズをとってくれました。

画像1 画像1

9/2(木) 2年生 本日の様子

上 2年1組 漢字テスト 夏休み中の学習の成果を発揮しています。

下 2年3組 学級活動 どんな係があるとよいのか発表しています。どんな係ができるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の生け花

ピンクのバラと白いユリで愛らしい作品です。垂れ下がった実が面白いアクセントになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883