最新更新日:2024/06/21
本日:count up19
昨日:27
総数:284169
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

10月19日(火)今日の給食

わかめごはん、牛乳、大豆と鮭の生姜煮、ゆかりあえ、味噌汁
画像1 画像1

1年2年校外学習(東山動物園)

1年生と2年生が校外学習で東山動物園へ出かけました。秋晴れの中、たくさんの動物とふれ合えるとよいです。
画像1 画像1

11月の下校時間

11月の下校時間をお知らせします。

くわしくはここをクリックしてください。
11月下校時間
画像1 画像1

10月18日(月)今日の給食

麦ごはん、牛乳、きのこカレー、イタリアンサラダ
画像1 画像1

ともだちの心は見えますか

校長先生が「ともだちの心は見えますか」と子どもたちに問いかけます。はじめは、「見えない」と答えた子どもたちですが、『思い』は見えないが『思いやり』は見えること、『心』は見えないが『心づかい』は見えることに気づきます。見えない気持ちを形にしていくことの大切さについて見つめ直す時間となりました。
画像1 画像1

認証式

朝会で、児童会役員選挙と学級委員の認証式が行われました。名前が呼ばれると、きびきびとした返事で答え、子どもたちの意気込みが伝わってきました。学校や学級の代表として活躍してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生お別れの会

10月15日(金)早いもので今日が教育実習最後の日となりました。そこでお別れの会を行いました。みんなでゲームをして最後の時間を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年あきのおもちゃづくり

1年生は生活科で「あきのおもちゃづくり」をしていました。自作のおもちゃをえんぴつで作ったつりざおでつりあげていました。たくさんつれたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年虫を育てよう

10月15日(金)2年生の教室をのぞくと、虫の観察やスケッチをしていました。萩山小の運動場には、虫がいっぱいいるので、捕まえた虫を楽しそうに観察スケッチしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ

6時間目はクラブの時間でした。4年生〜6年生までの児童が絵を描いたり、バトミントンをやったりと、それぞれ興味のもった活動を行いました。どの子も真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業

教育実習生が家庭科の研究授業を行いました。道具箱の整理・整とんの方法を考え、実際に手順に沿って、実践しました。グループで相談しながら、工夫してきれいにできました。
画像1 画像1

10月14日(木)今日の給食

黒ロールパン、牛乳、ポークビーンズ、フレンチサラダ、りんご
画像1 画像1

4年木曽三川


画像1 画像1

4年木曽三川

10月14日(木)4年生が木曽三川の勉強をしていました。薩摩藩の平田さんの苦労をまとめていました。先人の苦労があって今の日本があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年野外活動2

入所式を終えた後、展望台に登りました。景色が一望できてとてもきれいです。萩山小学校をみんなで探しました。
画像1 画像1

5年野外活動5

昼食後はトリムで遊びました。日中は晴れていたので外でのびのびと活動ができました。
画像1 画像1

5年野外活動4

カレーの完成です。カレーはとろとろで、お米もふっくら、100点満点のできでした。ほんのり色づいたおこげが人気です。みんなで完食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年野外活動3

いよいよ昼食のカレー作りです。担当に分かれて、野菜を切ったり、炉に薪をくべたりしていました。手際よく準備ができたので予定より早く完成できました。
画像1 画像1

5年野外活動1

定光寺野外活動センターで入所式を行いました。もんきち君とリリーちゃんがお出迎えしてくれました。
画像1 画像1

4年生 オンライン音楽会(マルワの音楽会)

本校の体育館で「マルワの音楽会2021」が行われました。体育館で生の演奏を聴いたのは、さくらんぼ学園のみなさんです。そして、本校4年生はオンラインで参加しました。オンラインでの音楽会参加は、もちろん初の試みです。

会場と映像や音声がつながるだけで盛り上がる子どもたち。演奏が始まると静かに聴き入る姿が見られました。

最後のオリジナルアレンジの「赤とんぼ」には、手拍子で参加する子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"