最新更新日:2024/06/12
本日:count up38
昨日:284
総数:1263179
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

野外学習49

画像1 画像1
オリエンテーリング後、集合写真を撮りました。

野外学習48

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オリエンテーリングの様子より

野外学習47

画像1 画像1
オリエンテーリング 頂上到着班の笑顔

野外学習46

画像1 画像1
午前9時15分 オリエンテ-リングに向けて出発前の説明を聞いています。

野外学習45

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の健康観察 全員が元気です。いただきます。

野外学習44

画像1 画像1 画像2 画像2
午前5時前から準備していただいた方々に感謝しながら、いただきます。

野外学習43

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前7時30分 いただきます。

野外学習42

画像1 画像1
野外学習 朝の集い
心と身体の準備はできていますか。昨日の朝にも聞いたことですが、今朝はやや意味が異なります。というのも、昨晩のキャンプファイヤーで情熱、絆、友情、信頼の火を手にした皆さんだから、今日の活動はこれらの言葉の力を存分に発揮してほしいと考えています。その心構えはできていますか。さあ、皆さんの持っている力だめしの一日が始まります。
また、SDGSについて学び、豊かな自然について考えているところの皆さん。この自然の中で、さらに感性を研ぎ澄ませて今日も活動してくれることを期待しています。楽しみましょう。

野外学習41

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の集い ラジオ体操で身体を動かします。

野外学習40

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の集いに向けて、気持ちのよい動きです。

野外学習39

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?午前6時 起床。健康観察.検温で、いよいよ二日目の始まりです。

野外学習38

画像1 画像1
二日目の朝を迎えます。午前6時 起床予定です。

野外学習37

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一日目を振り返って その4
21時50分 班長.部屋長会を終え、22時 就寝時刻となりました。本日の活動報告はここまでです。ホームページをご覧いただき、ありがとうございました。

野外学習36

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一日目を振り返って その3

野外学習35

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一日目を振り返って その2

野外学習34

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一日目を振り返って その1

野外学習33

画像1 画像1 画像2 画像2
20時より入浴時間です。皆、元気にです

野外学習32

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トーチトワリングの様子です。

野外学習31

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーは火を迎える式、親睦の火へと進みました。

野外学習30

画像1 画像1
キャンプファイヤー盛り上がっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
11/2 委員会
11/3 文化の日
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873