最新更新日:2024/09/25
本日:count up32
昨日:168
総数:907755
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

9月24日 のびっ子ハートタイム

画像1 画像1
 今日ののびっ子ハートタイムは、サイコロトーキングでした。運動会について、出た目の内容についてグループでソーシャルディスタンスを保ちながら話をしました。

9月24日 応援団解散式(児童会)

画像1 画像1
応援合戦では、白組・赤組ともに大きな声でみんなの気持ちを高めてくれましたね。また、控え席の前で、旗を振っての全力の応援は、がんばって競技をしている人たちの力になったと思います。
コロナ禍のため、全校での応援合戦はできませんでしたが、応援団の人たちが中心となって、運動会を盛り上げてくれました!!応援団の人たちありがとうございました!
※撮影時のみマスクを外しています。

9月24日 のびっ子ハートタイム(5年生)

画像1 画像1
今朝は、のびっ子ハートタイムがありました。
運動会をテーマに、サイコロトークを行いました。
「低学年のジャンボリーミッキーがかわいかった。」
「来年こそは、選抜リレーに出る。」
ふり返りができました。

9月22日 運動会(6年生)

 6年生の皆さん、心を一つに最後まで全力で取り組む姿、とてもかっこよかったです。皆さんのひたむきに頑張る姿は、多くの人の心に響いたと思います。感動をありがとう!
 競技はもちろん、係の仕事に責任をもって取り組んだり、片付けや準備に進んで取り組んだりすることで、最高学年として運動会をリードすることもできました。すばらしかったです。
 これからも、1〜5年生の憧れの存在として、全校をリードしていけるとよいですね。高めた力と深めた絆を次に生かしていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日の給食

画像1 画像1
きのこピラフ キャベツ入りメンチカツ 牛乳
白菜とベーコンのコンソメスープ お米のタルト

9月22日 『全力の美しさ』(2年生)

 待ちに待った運動会本番でした。子どもたちは、昨日てるてる坊主をつくり、自分の目標を書き込んで飾りました。
 ダンスでは、笑顔を爆発させてノリノリで踊る姿が、とても輝いていました。昨年度よりパワーアップしたダンスを見てもらうことができてよかったですね。また、玉入れでは、赤白どちらのチームも、練習より多くの玉を入れることができました。
 かけっこでは、滑らかなコーナリングでぐんぐんと加速してゴールを駆け抜けることができました。待つ姿勢もとても立派でしたね。
 さらに、自分たちの演技以外のときの「応援する姿」がよかったです。拍手・手拍子が鳴り響く控え席が、とてもあたたかったです。
 いつでもどこでも全力でがんばることのできる心が美しいです。

 運動会という大きな行事が終わりました。
 これまでの振り返りを生かしながら、これからもよさを存分に発揮していきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日 5年生の運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日1日お疲れ様でした。
よく寝て、よく食べて,よく学んで、金曜日を迎えましょう。

9月22日 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 延期日での実施でしたが、無事に運動会を行うことができました。
 さまざまな制限がある中ですが、子どもたちは精一杯演技しました。

 早朝より準備してくださった保護者の皆様、片付けを手伝ってくださった保護者の皆様、競技後との座席の入れ替わりにご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

 また、昨日の準備や運動会後の片付け、当日の係活動を行い、運動会がスムーズに行えるように頑張ってくれた5・6年生の皆さんありがとうございました。

9月22日 運動会の様子

画像1 画像1
 何とか雨にも降られずに順調に進んでおります。

9月22日 運動会の実施について

 少し天気が回復してきました。昼間で何とか雨が降らないという予報から本日運動会を実施いたします。

9月21日 総合(3年生)

画像1 画像1
夏休みの調べ学習のまとめの地図が完成しました。

9月21日 算数&国語&図工(3年生)

 算数は、あまりの数を考えた問題に取り組みました。今までは、「○ふくろできて○こあまる」という答え方でしたが、あまりをどう処理するかを考えました。「8あまり3」と計算で答えが出ても、「8」や「3」が何を表すのかを考える必要があります。ペアや全体で話し合いながら、学習を進めました。

 国語は、「ポスターを読もう」を学習しました。身の回りにあるポスターには、どんな情報があるのか、どんな工夫をされているのかを、みんなで見つけました。興味をもってもらうために、絵やキャッチコピーなどの工夫がされていることに気付きました。

 図工は、自分たちでインクをつけて、版画の印刷をしました。初めは、インクの量や「バレン」の押さえ方が甘かったりと、うまく印刷ができない子もいましたが、2枚、3枚と進めると、それぞれの作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 明日を信じて

画像1 画像1
 明日は、きっと運動会ができると信じて、6時間目に6年生児童に手伝ってもらい運動会の準備を行いました。

 運動会当日、保護者席を用意しましたので、ソーシャルディスタンスを保ち、着席して、観覧していただければと思います。、また、近くに消毒のシートも置いてありますので、座席の入れ替わりの際にご利用ください。

9月21日  図工(3年生)

画像1 画像1
 版画の授業でした。先週完成した板にインクをつけて刷りました。
 色を変えたり、重ねたり、後から板をくりぬいて、スタンプとして活用したり。いろんな工夫をしました。 
 すてきな作品ばかりでした!!

9月21日 運動会練習(中学年)

 3時間目に運動会練習をしました。明日の運動会に向けてがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日の給食

画像1 画像1
ごはん おろしハンバーグ 牛乳
れんこんサラダ 月見だんご汁

9月18日 国語(3年生)

画像1 画像1
 「へんとつくり」の学習の続きでした。
 集めた漢字を「へん」ごとに分類したり、「へん」の意味を考えたりしました。
 意味がわっかてくると、他にも調べたいと言って、いろんな「へん」の漢字を集め、調べていました。
 iPadも活用できて、さらに「深める」「広げる」学習ができるようになりました。
 
 

9月18日 家庭科(5年生)

画像1 画像1
「台風・・・!!」
と思いつつ,小物作りを進めています。ちくちくちくちく。
少しずつ形が見えて来ました。

9月18日 すてきな明かり(6年生)

画像1 画像1
図工の授業では、すてきな明かりの組み立てに入りました。
骨組みのところから、それぞれ工夫が見られます。
運動会は延期になってしまいましたが、
楽しく活動していました。

9月18日  国語(3年生)

画像1 画像1
 「へんとつくり」の学習に入りました。組み合わせて漢字を完成させたり、「ごんべん」の漢字を集めたりしました。班で協力して、辞書を使ったり、タブレットを活用したりしました。「筆順辞典」のアプリを使うことで、各漢字のへんの名前や書き方を調べることもできました。みんなの力で、漢字にたくさんふれることもできました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/10 成人の日
1/11 口座振替日
1年身体測定
1/12 2年身体測定
1/13 3年身体測定
1/14 4年身体測定
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822