最新更新日:2024/06/01
本日:count up58
昨日:184
総数:892412
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

11月4日 頑張っています(1年生)

画像1 画像1
 大縄の練習を頑張っていました。だんだん上手になっています。

11月2日  図工(3年生)

画像1 画像1
・次の授業で「おはなしの絵」をかきます。
 今回は、絵を描く時の中心となる「(モチモチの)木」を描く練習をしました。
 はけやと太い筆を使って、どっしりとした幹をかいてみました。

11月2日 社会人と語る会交流会(6年生)

画像1 画像1
今日は、先週の社会人と語る会で教えていただいたことを、グループで交流をしました。交流会をすることで、自分の聞いていない分野の話を知ることができました。
来週は5年生への発表会があります。しっかりと練習しておきましょう。

11月2日 栄養指導と体育(3年生)

 今日は、栄養士の先生から、「お米の秘密」についてお話を聞きました。いつも食べるお米は、「白米」という名前で、稲からもみがらなどをとった後のものだということを知りました。また、米からできている食べ物について考えました。米粉パンや米粉タルトなど、給食に出るメニューもありました。

 体育は、プレルボールです。今日は、真ん中に柵を置いて、ラリーを続ける練習をしました。柵があるだけで、うまくボールが相手に渡せないところもありました。ボールを打つ強さや手の角度など、みんなで考えながらプレーしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日 野外学習だより

小牧北インターをおりました。
画像1 画像1

11月2日 野外学習だより

画像1 画像1
小牧北を降りました!

11月2日 野外学習だより

画像1 画像1
豊山のあたりまできました!

11月2日 野外学習だより

画像1 画像1
大府のパーキングでトイレ休憩しました!

11月2日 野外学習だより

大府でトイレ休憩をすませました。
順調に行けば、20分ほど早く到着予定です。
画像1 画像1

11月2日 野外学習だより

画像1 画像1
えびせんパークでの体験、終了しました!

11月2日 野外学習だより

画像1 画像1
えびせんパークですがた焼き体験中!

11月2日 野外学習だより

画像1 画像1
バイバイ美浜!!

11月2日の給食

画像1 画像1
麦ご飯 ひきずり 牛乳
さわらの西京焼き風 ごぼうサラダ 

11月2日 野外学習だより

退所式前に、振り返りを書いています。
このあとの予定を確認している子もいます。
画像1 画像1

11月2日 野外学習だより

先程、お昼ご飯をいただきました。
画像1 画像1

11月2日 野外学習だより

画像1 画像1
ランチの様子

11月2日 野外学習だより

画像1 画像1
ランチの時間です!

11月2日 野外学習だより

画像1 画像1
ウォークラリー終了!

11月2日 野外学習だより

画像1 画像1
野間崎灯台より

11月2日 野外学習だより

画像1 画像1
ウォークラリーに出かけています!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/17 5年身体測定
1/18 6年身体測定
1/20 クラブ見学
1/21 パフォーマンスフェスティバル
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822