医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

がまんのとき

コロナウイルス感染第6波が猛烈な勢いでやって来ています。
ここをできるだけ無事にやり過ごそうと、南中名物のグループ学習、学び愛のスタイルを少しの間封印することにしました。
全員が前を向いて学習に取り組みます。今はがまんのときと心得て。
写真は3年生の学習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学説明会(新1年生向け)

現1年生が、新1年生に向けて「南中紹介」を行いました。
部活動の様子など、コントを交えながら楽しく紹介することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会(保護者向け)

入学説明会は、例年通り体育館で実施する予定でしたが、コロナウイルス感染の拡大状況に鑑み、急遽オンラインでの実施に変更しました。
急な変更にもかかわらず、新1年生保護者の皆様のご理解を賜り、配信を終えることができました。LIVEでも多くの方にご視聴いただきました。ありがとうございました。
尚、この映像は一週間程度繰り返しご覧いただくことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生 数学

1年生 数学の授業風景です。
「平面」を具体的に定義しようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6・7・8・9組の授業

6・7・8・9組 理科の授業風景です。
水溶液の特徴を理解します、」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動

今日から学年末テストに向けたテスト週間です。
テスト週間の朝は、生活委員会の「あいさつ運動」です。
今回はとても楽しい試みで、校門を通る人たちの顔に、思わず笑みがこぼれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう お元気で

2月2日の入学説明会に向けて、1年生が合唱練習を始め・・・・とみせかけて、「ちょっと待った〜!」の声がかかりました。
2月1日から、1年生学年主任の白武先生が出産休暇に入られるため、先生への激励と、これまでの感謝を伝える会に突然切り替わったのです。
メッセージを伝え、心を込めた合唱をプレゼントしました。

白武先生、無事のご出産、みんなで祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517