最新更新日:2024/06/10
本日:count up140
昨日:48
総数:602406

今日のウサギ(12月3日)

 寒くなってきましたが、本校のウサギは今日も元気です!
ウサギの餌は、ラビットフードだけでなく、給食室の野菜の廃棄部分をいただいたり、地域の方より、パンや野菜をいただいたりしています。
 児童や職員だけでなく、ウサギも地域に支えられております。
 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子(12月3日)

 強い冷え込みもなく、おだやかな週末の朝になりました。交通当番の保護者の方に見守られて子どもたちが登校しています。
 運動場では、縄跳びの練習をする子どもたちが増えてきました。1月には、「なわとび大会」も計画中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会(12月2日)

 5時間目に、各通学団の教室に分かれて、登校時刻や交通安全の確認をしました。その後、担当の先生と一緒に、通学路の安全確認をしながら下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立(12月2日)

画像1 画像1
今日の給食をお知らせします!

今日のメニューは…

『レーズンロールパン・牛乳・鶏肉と野菜のスープ煮・ポテトのチーズ焼き・ミニフレンチサラダ』です!

みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

太陽学級「秋まつり」(12月2日)

 太陽学級が「秋まつり」のお楽しみ会を開催しました。例年よりちょっと遅めですが、その分準備や練習に時間をかけ、充実した内容になりました。おみこしや射的ゲームなど、みんなで楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科の授業(12月2日)

 5年生は、「情報産業とわたしたちのくらし」の学習を行っていました。
黒板には、大型スクリーン…?
そうです。ZOOMを使ってゲストティーチャーを呼んで学習を深めていました。

 5つの班が、4年生に向けて発表するプレゼンをNHKのアナウンサーに聞いていただき、アドバイスをいただきました。さすがの視点で子どもたちも納得顔。

 本番に向けてよい時間になりましたね。ありがとうございました。
画像1 画像1

あいさつ運動(12月2日)

児童会による朝のあいさつ運動が行われています!
寒いからこそ、元気に「おはようございます!」と言える雰囲気作りたいですね!
画像1 画像1

寒いけど続けてほしいこと(12月2日)

画像1 画像1
 寒くなってくると、手洗いや換気が「つらいなあ」っておもうことがありますよね。水で手を洗うときに、ついササッと簡単にすませたくなったり、冷たい風が入ってくるので、窓を開けて空気の入れ換えをするのがイヤになったりすることがあると思います。でも、なぜそれをするのか考えてみてください。手洗いや換気は、感染予防のために、ずっとみんなががんばってきたこと!これからの寒い季節も続けていきましょう。

3年生 図工(12月1日)

 3年生の図工は、石こう版画の下絵を作成しています。昔話の物語を聞いたり、タブレットで画像を調べたり、今年のテーマ「りゅう」の構図を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の献立(12月1日)

画像1 画像1
今日の給食をお知らせします!

今日のメニューは…

『麦ごはん・牛乳・ワンタンスープ・瀬戸市産ヤーコンと豚肉の炒め物・さかなそぼろ』です!

今日の炒め物に入っているヤーコンは、さつまいものような見た目ですがシャキシャキとした食感で、食べると甘みが強いのが特徴です。今日のヤーコンは、瀬戸市の農家さんが大切に育ててくださった根菜です。みなさん、今日もいっぱい食べてくださいね!

5年生 理科(12月1日)

 5年生の理科は「ろ過」の実験中です。食塩が溶け残った水溶液をろ過します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽(12月1日)

 2年生の音楽で「こぎつね」を練習しています。子どもたちは鍵盤ハーモニカ、担任の先生はタブレットのアプリを使います♪
画像1 画像1
画像2 画像2

12月集金のお知らせ(12月1日)

 1年生  4940円
 2年生  4940円
 3年生  5200円
 4年生  5200円
 5年生  4940円
 6年生  5200円

 その他内訳は学年通信をご覧ください。
※集金日(口座引落日)は12月10日(金)です。
※口座振替手数料は一件につき55円必要です。

朝の様子(12月1日)

 明け方の雨や強風で、朝から落ち葉の片付けに追われています…。登校の際に、たくさんのペットボトルキャップを持ってきてくれた児童もいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 6年生を送る会
3/3 通学団会(5限)付添下校
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816