最新更新日:2024/06/13
本日:count up7
昨日:276
総数:721853
新川中校訓「ねばり強く、思いやり深く、きまり正しく」

自然体験教室 退村式

画像1 画像1
 短い時間ですが、お世話になった自然園の方に感謝の言葉を述べ、自然園を退村しました。
 この後は、郡上八幡の散策です。

自然体験教室 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝食のカートンドック作りです。
 こげないように作るのは難しいようです。

自然体験教室 2日目朝の集い

画像1 画像1
 2日目が始まりました。昨日と違って天気は快晴です。
 眠そうですがみんな元気です。
 この後、朝食のカートンドックを作ります。

自然体験教室 部屋の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 キャンプファイヤーも終わり、部屋でくつろいだり、お風呂に入っているところです。
 怪我や体調を崩す生徒もなく、1日目が無事に終わろうとしています。
 この後、部屋会を行って就寝となります。
 本日の更新はこれで最後とさせていただきます。

自然体験教室 火文字

画像1 画像1
 最後は、学年訓である「伸花」の火文字です。
 厳かな雰囲気のもと、キャンプファイヤーが無事に終了しました。

自然体験教室 トーチトワリング

画像1 画像1
画像2 画像2
 長い時間練習してきたトーチトワリングです。
 サイリウムライトが暗闇に幻想的に光っていました。

自然体験教室 先生スタンツ

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生たちのダンスに大きな拍手があがりました。

自然体験教室 D組スタンツ

画像1 画像1
画像2 画像2
 D組のスタンツです。

自然体験教室 C組スタンツ

画像1 画像1
画像2 画像2
 C組のスタンツです。

自然体験教室 B組スタンツ

画像1 画像1
画像2 画像2
 B組のスタンツです。

自然体験教室 A組スタンツ

画像1 画像1
画像2 画像2
 各クラス、1学期から練習してきたスタンツです。
 写真はA組のスタンツです。

自然体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよキャンプファイヤーが始まりました。
 火の神から火をいただき、無事に点火しました。

自然体験教室 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕食になりました。メニューはけいちゃん丼です。
 この後はいよいよキャンプファイヤー!
 夕方になって少し涼しくなってきましたが、雨の心配はなさそうです。

自然体験教室 食品サンプル

画像1 画像1
 食品サンプルづくりです。
 郡上といえば食品サンプルの町。
 本物そっくりのサンプルができるかな?

自然体験教室 ネームプレート

画像1 画像1
 ネームプレートづくりです。
 自然園に落ちている木の枝や実などを使ってプレートを作っています。
 どんなデザインにしようか考え中みたいです。

自然体験教室 火起こし

画像1 画像1
画像2 画像2
 火起こし体験の様子です。
 昔ながらの方法で火を起こそうとしています。
 火がついたと思ったらすぐに消えてしまうようです。

自然体験教室 Myはし

画像1 画像1
画像2 画像2
 体験活動が始まりました。
 写真は、Myはしづくり体験です。木材を削ってオリジナルのはしを作っています。
 細く削るのに苦戦しているようです。

自然体験教室 昼食

画像1 画像1
 昼食です。お弁当を食べています。
 昼食後はそれぞれ分かれて体験活動です。

自然体験教室 スタンツ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 夜のキャンプファイヤーに向けて、最後のスタンツ練習です。

自然体験教室 入村式

画像1 画像1
 自然園に到着し、入村式を行いました。
 バスでの移動でしたが、生徒たちは元気です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/3 卒業式
清須市立新川中学校
〒452-0905
愛知県清須市須ヶ口750
TEL:052-400-0531
FAX:052-400-0532