最新更新日:2024/06/19
本日:count up228
昨日:225
総数:895323
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

12月9日 理科(6年生)

画像1 画像1
 「てこ」とは何かを実験を通して体験しました。板にささった釘を手で抜こうとしても抜けません。ペンチでも抜いてみました。頑張れば抜けますが、かなり力がいります。釘ぬきでも抜いてみました。てこを利用すると小さい力を大きな力に変えることができます。てこ実験器を使って、作用点や力点を変えると手応えはどう変わるのかを確認しました。これから、「てこのはたらき」について学習を深めていきます。

12月9日 クラブ活動

画像1 画像1
 体育館のクラブの様子です。卓球クラブとバドミントンクラブが活動しています。

12月9日 道徳(3年生)

画像1 画像1
・「ふろしき」を通して、昔から伝わるものについて考えました。
 実際に風呂敷で、水筒やボール、国語辞典、体操服などを包んで持ち運んでみました。
 
 ・どんなものでもしっかりとつつめる。
 ・折りたたむと小さくなって便利
 ・風呂敷を考えた昔の人はすごい

 などの意見が出ました。他にも「うちわ」「たたみ」「そろばん」「和紙」などに関心を向けていました。

12月9日 いよいよ明日は(2年生)

 大縄跳び大会本番です。休み時間にも、コツコツと練習を積み重ねてきました。
 ・自分の成長
 ○チームの成長
 ◎学級の成長
 明日の本番、どんな『ドラマ』が生まれるのか。
 AチームもBチームも、「緊張感漂う5分間」を楽しみましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日の給食

画像1 画像1
りんごパン 肉だんご 牛乳
パンプキンポタージュ フルーツポンチ

12月9日 のびっ子(5年生)

画像1 画像1
来週の発表会に向けて、台本を覚えたり、資料を作成したりしています。
4月から調べ学習や交流会を通して、学習してきた福祉のまとめです。
個人個人、テーマを決めて、発表に向けて準備を進めています。

12月8日 年賀状(2年生)

画像1 画像1
 本校では、郵便局の「手紙の書き方体験授業」を行っています。
 iPadで調べた絵を参考にしながら下描きをしていました。

12月8日 道徳(1年生)

画像1 画像1
 「はしのうえのおおかみ」を学習していました。昔からある教材です。さまざまな気持ちを考えることができたでしょうか。

12月8日 休み時間

画像1 画像1
 明後日の大縄跳び大会に向けて、休み時間にも積極的に練習しています。
 みんなで協力して、頑張りましょう。

12月8日 タグラグビー(6年生)

画像1 画像1
タグラグビーのゲームをしました。
最初に比べて空いているスペースに走り込んで、パスをもらってトライすることができるようになりました。また、チームで話し合って作戦を立て、ゲームをする姿がたくさん見られました。

12月8日 家庭科(6年生)

 調理実習でカレーライスを作りました。今日は1組です。班で協力しながら手際よく安全に調理を進めました。どの班もとてもおいしくできました。
画像1 画像1

12月8日 図工(3年生)

 昨日の図工で、モチモチの木が完成しました。素敵な作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日の給食

画像1 画像1
ごはん 焼き魚(さば)のおろしがけ 牛乳
きんぴらごぼう どさんこ汁

12月8日 体育(6年生)

画像1 画像1
 タグラグビーを行っていました。チームでいろいろと作戦を考えながら取り組んでいました。

12月8日 算数(4年生)

画像1 画像1
 文章を図にして考えて、解いていました。図でかくことによって、文章の内容が整理されて、どのように式をたてればよいか分かりやすくなりますね。

12月8日 理科(5年生)

画像1 画像1
 電磁石の実験を行っていました。コイルに電流を流し、釘がくっつくかどうかを確かめていました。コイルに電流が流れると磁石になるという性質は、さまざまな電化製品で使われています。その仕組みを知る第一歩ですね。

12月7日 算数(6年生)

画像1 画像1
今日の授業では表を見て、比例しているかどうかを考えました。
そして自分の考えを周りと交流し、確かめ合いました。
しっかりと自分の考えを友達に伝えることができました。

12月7日  社会(3年生)

画像1 画像1
・社会科は「店ではたらく人」の学習に入っています。
 スーパーマーケットの見学の代わりに、店の様子の写真や動画を見ながら、店の工夫(たくさんの物を売ること、多くのお客さんに来てもらうこと)について調べました。
 見つけた工夫を付箋1枚に、1つずつ書きました。
 50枚を超える人もいました。
 次は、班で見つけた工夫を分類(話し合い)をしたいと思います。

12月7日 生活科(2年生)

 1年生を『おもちゃパーティー』に招待するために、チームで協力して準備を進めています。話し合い方が、とても上手になってきました。「つなぐ」「比べる」「まとめる」ことができる、『話し合いを仕切れる人』が増えてきています。
画像1 画像1

12月7日の給食

画像1 画像1
チキンライス コロッケ 牛乳 
白菜スープ いちごヨーグルト
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 5限後一斉下校
3/10 通学班集会
5限後一斉下校
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822