医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

生徒会役員選挙

立会演説会の後、学年ごとに投票を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度前期生徒会役員選挙立会演説

令和4年度の生徒会役員を決めるための立会演説会を、テレビ中継で実施しました。
どの候補者も、はっきりと自分の考えを述べ、学校の理想像を力強く語ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開週間

画像1 画像1
春が近づいています。
保護者の皆様にはすでにプリントでお知らせしていますが、今週は「授業公開週間」です。
以下のように子どもたちの様子を公開しています。
ご都合のつく方は、ぜひお出かけください。

1 日 時:令和4年3月7日(月)
        〜3月11日(金)
  ※ 1・2年生の授業・部活動を公開します。
  ※ 本日(3/7)は部活動を行いません。

2 場所・内容:
  各学級によって異なります。お子さんにお尋ねください。

3 その他
 ・ 本館1階生徒昇降口に受付があります。検温・手指消毒のうえ
  記名をお願いします。
 ・ マスクの着用をお願いします。
 ・ ご都合のよい日時に、密を避けてご来校ください。

授業風景 2年生 家庭科

2年生 家庭科の授業風景です。
家の中を描いたイラストを見ながら、「安全なくらし」について考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第45回卒業式 2

卒業式 後半は中庭で在校生と対面です。
厳かなハーモニーが響きました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第45回卒業式 1

第45回卒業式を挙行しました。
体育館で、感染対策をしながら、厳粛な雰囲気で式が進みました。

校長式辞はこちらからご覧いただけます。
 ↓  ↓  ↓
ここをクリック!

3年生 修了式

一日早く修了証を受け取りました。
いよいよ明日は卒業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業アルバム

卒業アルバムを受け取りました。
その後、メッセージ交換を楽しく行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

BTSキャンペーンを経て

画像1 画像1
生徒会執行部の人たちが校長室を訪れ、要望書の提出を受けて開いた職員会議で、黒タイツの使用が認められたことについて、感謝を伝えに来てくれました。
明日から黒タイツOKです。

卒業式準備

1・2年生が卒業式の準備に取り組んでくれました。
ていねいに、心を込めて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 感謝の会

卒業式目前です。
3年生が、自分たちに関わってくださった先生方に感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピア・タイム

授業後に1・2年生は一斉にピア・タイムに取り組みました。
今日行ったエクササイズは、「アドジャン・トーク」です。
友達の、知られざる一面にふれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業おめでとう会 6・7・8・9組

市内特別支援学級の「卒業おめでとう会」は、例年一堂に会して行われていますが、コロナ禍の今年は、各学校で動画を作成し、それを編集したものをそれぞれ視聴するという形態で会を実施しました。
どの学校も工夫を凝らした動画で、とても楽しいひとときを過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生 理科

2年生 理科の授業風景です。
「気団」の衝突によってできる「前線」について理解を深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれ愛ギャラリー

小牧南高校写真部の作品コーナーがリニューアルされました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

BTSキャンペーンを経て

画像1 画像1
生徒会執行部が校長室を訪れ、「要望書」を提出しました。
現在のきまりでは、この寒い時期に女子が許可されているのが、「肌色のストッキング」となっており、それが寒さを凌ぐのに現実的でないという理由で、保温性に優れるタイツの着用を求めるものです。タイツ着用の許可を求める二当たり、「華美でない」「購入しやすい」ということから「黒タイツ」の着用許可も求めています。
「BTSキャンペーン」で一定の成果を得ることができたことで、生徒会執行部は確信をもって要望書の提出に踏み切りました。
提出された要望書は、今後職員会議の協議を経てその可否が示されます。

授業風景 2年生 英語

2年生 英語の授業風景です。
隣同士で、一人が話す英語の文を聴き取り、それを英語で筆記します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生 国語

3年生 国語の授業風景です。
卒業式に歌う合唱曲の、詩の解釈を試みます。
仲間と一緒に、その世界へどっぷりと浸ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 3

担任の先生たちから乃贈り物。

中庭での全校生徒対面。
3年生からのお返しの様子です。

たっぷり笑った、南中らしい温かい会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会 2

2年生からの贈り物。
応援団登場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517