最新更新日:2024/03/05
本日:count up49
昨日:33
総数:435709

モンシロチョウがうまれたよ!

画像1 画像1
 3年の理科の授業では、モンシロチョウを育ててどのように変化していくかを観察しています。キャベツの葉についたたまごから、幼虫、さなぎとなり、ついに成虫になりました。
 成虫のモンシロチョウは窓から自然へととびたっていきました。バイバ〜イ!

正しい手洗いの仕方を学びました!

画像1 画像1
2年2組で手洗いの勉強をしました。
全員が秘密の光るクリームを手につけ、まずは石鹸を使用せずにいつも通りの手洗いをしました。「バッチリ洗えたから大丈夫!」と自信満々であった人も、実際に専用のライトに手かざすと、洗い残しがたっくさん!「うわ!手ってこんなに汚れとん?」とみんな驚いていました。
次は石鹸を使用して、いつもの手洗い!「え?何で!?石鹸をつけたのに全然とれてない!」驚く子どもたちの手を見てみると、指先、爪の間、指と指の間などがきれいに光っていました。
石鹸には殺菌効果が含まれていますが、ただ単につけて軽くこすっただけでは手の汚れは落ちません。大切なのは石鹸をしっかり泡立てて、30秒間かけて正しく手を洗うこと、それからきれいなハンカチで手をふき、乾いた手のひらに消毒をすることです。
ぜひ、これからも続けてくださいね(^_-)-☆

引き続きご協力お願いいたします。

 学校では、教室の換気や消毒、マスク着用、身体的距離の確保などの感染防止対策を、確認・徹底しています。各家庭においても、引き続きお子様の健康管理や感染予防対策にご協力ください。
 学校と家庭がしっかりと連携し、子どもたちの安心と安全を守っていければと考えております。

元気いっぱいにおはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 子ども達の元気いっぱいの「おはようございます」が響いています。今日は校長先生に元気にあいさつをしている子どもを見つけました。校長先生からいっぱいほめてもらっていました。あいさつをしてもらった校長先生も笑顔でしたが、あいさつをした子どもも笑顔でした。あいさつの輪が広がるとともに、笑顔の輪も大きく広がっています。
(写真は、校長先生からほめほめシールをもらっている場面)

パソコンでお絵かきに挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、初めて、自分のパソコンを使いました。
「うまくできるかな?」とドキドキの子どもたち。
でも、パソコンを手にして、
みんなとてもうれしそうです。

そして、パスワードを入力すると、
「うわあ、画面が開いた!」
と大喜びです。
みんなが成功して、クラス中に大拍手が起こりました。

そして、いよいよお絵かきに挑戦。
色を自分で変えてみたり、
描く道具をペンやチョークにしたり、
重ねて色を塗ったり、
工夫して絵を描いていました。

子どもたちは、どんどんすてきな
作品を作っていました。

「次は、いつするの?」
パソコンを使った授業が大好きな子どもたちです。

手の絵を描いたよ!

4年生は図工の時間に自分の手の絵を描きました。自分の手をしっかり観察してスケッチをし、習字の細筆を使って輪郭を描いていました。絵の具で色を塗ったり、しわを描いたりして、手をリアルに表現することができました。最後に自分の好きな言葉と名前を書いて完成です!
とっても素敵な作品ができました。

初めての観察!

画像1 画像1 画像2 画像2
夏野菜を植えてから、初めての観察です。色や形を見たり、手で触ったり、匂いを嗅いでみたりなど、体の色々な部分を使って、観察をしました。「ナスの葉っぱにはトゲがあるよ!」「ミニトマトの実の赤ちゃんがいる!」など、様々な発見ありました。子どもたちは毎日の水やりも頑張っていますよ♪

元気にハロー

画像1 画像1
ブリタニー先生といっしょに外国語の勉強をしました。
ブリタニー先生の発音を聞いて、子どもたちの発音も上達しています。

初めてのクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,今年度初めてのクラブでした。
異学年の友達との交流を楽しみながら,
新たな世界を広げようと頑張っています。

夏野菜のブックトーク

画像1 画像1 画像2 画像2
図書館司書の先生に、夏野菜についてのブックトークをしてもらいました。トマト・ピーマン・ナス・きゅうり・おくらの花や種、どの国からやってきたのか、食べるとどんないいことがあるのかを写真や実物を見ながら、楽しく学ぶことができました。子どもたちは「初めて知ったことがたくさんあって、びっくりしたよ」「育てているピーマンについて、もっと詳しく調べてみたいな」と感想を伝え合いました。これから、本を使って夏野菜についてもっと調べていきましょうね♪

ゆで卵の調理実習

 今日は5年1組と3組でゆで卵の調理実習でした。自分の好みの固さのゆで卵にするためには、何分ゆでたらよいのか実験しました。半熟が好きな児童もいれば、黄身が全部固まった状態のゆで卵が好きな児童もいて、おいしくゆで卵を味わうことができました。
 授業後には、「先生、今度は餃子を作りたい。」「うどんを、手打ちしたい。」とリクエストがたくさんありました。いつか、授業で作れたらいいな。

夏野菜を植えたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の時間に夏野菜を植えました。ミニトマト、ピーマン、ナスの中から、育てたい野菜を一つずつ選び、世界にひとつだけのステキな名前を付けました。「土は柔らかくて、ふわふわした方がいいよ」「水はたっぷりやろう!」「お日様の光もたっぷりあげないとね」と野菜さんが大きくなるためには、どうしたらいいかを一生懸命に考えました。植えた後は、「ナスくん大きくなってね」などと願いを込めながら、たっぷりと水をやりました。これからの生長が楽しみですね!

交通安全教室で安全確認!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、丸亀警察署や市役所、地域の交通ボランティア岡田さんを招いて、交通安全教室をしました。。「右、左、右を見て渡ること」「止まってくれた車にお礼を言うこと」など、横断歩道を渡るときの安全な渡り方について教えてもらいました。この日の帰りにさっそく実践する子どもたち。また、一つできることが増えた1年生。1日1日大きく成長しています。

運動会の延期について

画像1 画像1
 5月22日(土)に予定していました運動会ですが、香川県内・丸亀市内における新型コロナウイルス感染症の拡大状況を鑑み、延期することとしました。
 子どもたちには、7日、テレビを通して延期について話をしました。残念がる子どもや、ただだまって話を聞く子ども、次こそはがんばるぞと決意を新たにする子ども、そうした子どもたちの姿を見ると、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
 保護者の皆様におかれましても、お子様の躍動する姿を楽しみにされていたことと存じますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

ダンスは続くよ・・・どこまでも・・・

昨日からはじまった運動会ダンスの練習。
しかし、延期。
運動会延期は、子どもたちにとっては悲しいものでした。
でも、ダンス練習はもう走り出したのです!子どもたちもやる気!
週1回の学年体育で、ダンス練習を進めていくことにしました。
いつか踊れる日が来たら、5年生全員「楽笑」の顔で完璧に躍ろうじゃないか!
それまで、メラメラと!前を向いて!

がんばったよ!学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ学校探検本番です!学校だけでなく、家でもたくさん練習してきた子どもたち。始まる前は、緊張した様子でしたが本番では堂々と発表が出来ていました。一生懸命練習した証ですね。教室に帰って来ると、「大成功だったよ!」「緊張したけれど、1年生が喜んでくれて嬉しかったなぁ」と、達成感でいっぱいだったようです。2年生で初めてのイベントは、大成功♪とってもかっこよかったです!これからも1年生に色々教えてあげましょうね。

よく噛んで食べよう  かみかみデー

画像1 画像1
画像2 画像2
 新学年になり3週間が過ぎました。1年生も給食が始まり10日目になります。今日のメニューは,かみかみデーの献立です。「麦ごはん,鯖のゆうあん焼き,ほうれん草のしらすあえ,豚汁,牛乳」です。決められた時間の中で,つぎ分けられたものをおいしそうに食べる1年生の姿は,微笑ましいものです。

5音音階を使って

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の時間に「さくらさくら」を歌った4年生。この曲をピアノで弾いても和風の曲にきこえるのは,音に秘密があることを学習しました。そして,「さくらさくら」と同じミファラシドの5音を使い,自分たちで8拍の節をつくったところ,あちらこちらから和風の調べが。いろいろな音のつなぎ方を聞き比べると,近くの音をつないでいけば,自然なメロディができることや,最後はラの音を使うと曲が終わった感じになることにも気付きました。友だちと二人でつないだメロディは,とても美しい作品ばかりでした。記事を読んでくださっているみなさんに音をお届けできないのが残念。

学校探検をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,楽しみにしていた学校探検をしました。校長室や保健室など,10の部屋を見て回りました。それぞれの部屋には2年生が待っていてくれて,部屋の名前や使い方,注意することを教えてくれました。1年生は,初めて見る特別教室に興味津々!
 校長室では,ソファーに座らせてもらって昔の写真を見せていただいたり,大きな金庫に1万人以上の卒業生の名前が入っていることを教えてもらったりして,びっくりの連続でした。きっと,小学校のことが好きになったことでしょうね。

今日は授業参観日!

画像1 画像1
今日は1学期の授業参観日でした。
お忙しい中、参観に来てくださりありがとうございました。

子どもたちも「がんばるぞ!」という気持ちで
授業中に一生懸命考えたり、発表する姿が見られました。
子どもたちのがんばりを、ぜひご家庭でもたくさんほめてあげてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269