最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:47
総数:1235711
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

12・6 1年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工授業の様子です。
読書感想画に取り組んでいます。
お話のすきな場面を画用紙いっぱいに描きました。
色も工夫してぬり、生き生きとした作品が出来上がっていました。

12・6 6年生 ネットモラル塾

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のネットモラル塾の様子です。
講師の方に来ていただき、便利なインターネットの裏にひそむトラブルの予防や対策について教えてもらいました。
実際にあった被害の事例から、安全にインターネットを利用するためのルールが大切であることをしっかりと学ぶことができました。

12・4 学校外活動「折り紙干支づくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
 木曽川公民館で「折り紙干支づくり」が行われました。木曽川連区の小学校3校の子どもたちが親子で参加し、折り紙を上手に切ったり貼ったりして、干支飾りを作りました。

12・3 今日の給食

画像1 画像1
ごはん・牛乳・すりながし汁・つくね・磯煮

 今日も「ただしいはしづかいの日」です。火曜日よりも、上手に使えるでしょうか?
今日のミッションは、
・「磯煮」の野菜やひじきをつかむ。
・つくねを、はしで切る。
・すりながしじるの具をすくう。
でした。はしだけでなく、おわんの持ち方も意識して、きれいな食べ方を身に付けましょう!

12・3 6年生国際理解ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国際理解ワークショップの様子です。
講師の方に来ていただき、世界にはいろいろな事情の国があることを紹介していただきました。
まず、「読み書きができなかったら」という状況についてみんなで考えました。
病気になっても薬が分からず困ってしまう例から、話し合いを始めました。
出てきた意見をB紙にどんどん書き込んでいきました。


12・3 5年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育授業の様子です。
なわとびの練習を行いました。
今日はみんなでそろって、いろいろな跳び方を練習しました。
苦手な跳び方も、熱心に練習することができました。

12・3 2年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育授業の様子です。
リズム縄跳びの練習を行いました。
音楽に合わせて、一生懸命練習することができました。

12・3 1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の読み聞かせの様子です。
朝の会の時間に、本の読み聞かせが行われました。
この時期にぴったりの「クリスマスにくつしたをさげるわけ」という本を読んでもらいました。
どの子も、よく集中してお話に聞き入っていました。

第4回木曽川西小学校 学校運営協議会の報告と第5回案内について

【第4回学校運営協議会の報告】
1 開催日時  令和3年11月29日(月曜日)14:00〜
2 場所 本校校長室
3 公開
4 傍聴人 0名
5 出席者 8名
6 議題と審議の内容:
 以下の議題について承認されました
 ○令和3年度 学校行事の反省について
 ○令和3年度 学習と生活の状況について
 ○令和3年度 施設・環境について
 ○令和3年度 学校評価の計画について
 ○令和4年度 学納金について

【第5回学校運営協議会の案内】
1 開催日時 令和4年2月8日(火)14:00〜
2 場所 本校校長室
3 公開(ただし、個人情報がある議題については非公開とします。)
4 傍聴人定員 5名
※傍聴を希望する場合は、1月31日(月)までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は申込順にさせていただきます。
5 議題
 ○本年度の学校評価の結果について
 ○学習と生活の状況について
6 問い合わせ先 本校教頭 TEL28-8741

12・2 人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を対象に人権教室を行いました。人権擁護委員の皆様からお話を聞いたり、人権まもる君のキャラクターが登場する動画を視聴したりして、人権について考えました。

12・2 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロッケバーガー(コロッケ・野菜ソテー)・牛乳
冬野菜のシチュー

 今日は、コロッケをキャベツソテーとともにバンズパンにはさんで、コロッケバーガーにしていただきました。「学校でハンバーガーが食べられる!」とみんな大喜び。大きな口でほおばっていました。

 今日のシチューには、この時期においしくなる、はくさい・かぶをたっぷり使っています。給食室には、立派なおおきなかぶが届きましたよ。かぶの実だけではなく、葉っぱも使いました。冬にとれる野菜には、かぜに負けない体をつくるのに必要なビタミンがたくさんふくまれています。
 

12・2 保健室掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健室の掲示板に冬の過ごし方について、楽しく読める掲示物が貼ってあります。
寒さに負けずに元気に生活できるよう、しっかりと読んでほしいと思います。

12・2 6年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の英語授業の様子です。
日本の食料事情について、英語で表現する学習を行いました。
ほとんど輸入にたよっている食材が多くあることがよく分かりました。
気づいたことを英語で発表できるよう、がんばっていました。

12・2 4年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の音楽授業の様子です。
「ラ・クンパルシーダ」を鍵盤ハーモニカで練習しました。
指の動かし方がうまくいくように、ゆっくりとした速さで練習しました。
速さがかわってもうまく演奏できるように、がんばっていました。

12・2 3年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語授業の様子です。
姿を変えて食品になる材料を選んで、おいしく食べる工夫を図や表にして整理する活動に取り組んでいます。
資料となる本を参考にしながら、熱心にまとめることができました。

12・1 今日の給食

画像1 画像1
きんめロウカットげんまいごはん・牛乳・みそおでん
わかさぎのからあげ・あかじそ和え

 「わかさぎ」は、一年しか生きられないことから、「一年魚」と呼ばれます。見て分かる通り、小さな魚で、大きくても15センチくらいにしかならないそうです。 わかさぎの釣り方は、少し変わっています。凍った湖に穴をあけ、そこに釣糸をたらして、つりあげます。このあたりだと、犬山市の「いるか池」で釣ることができます。頭から尻尾まで食べられるので、しっかりとカルシウムがとれますよ。骨ごと食べられるので、よくかんで食べましょう。

12・1 給食掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食掲示板に、一宮でとれる野菜の紹介がしてあります。
一宮市の地図にとれる野菜の地域を分かりやすく示してあります。
この野菜を使った給食も今月に予定されています。
おいしい地元野菜をみんなでたくさんいただきましょう。

12・1 5年生食育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の食育授業の様子です。
栄養士の先生から「だし」について教えてもらいました。
はじめに、だしの入った味噌汁とだしのない味噌汁を比べました。
だしの「うまみ」についての紹介の後、にぼしを一人ずつもらって、頭と内臓を取り出す処理の仕方を聞いてから、実際に行いました。
和食にとって大切な「だし」について、しっかりと学ぶことができました。

12・1 4年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育授業の様子です。
走り高跳びの記録会を行いました。
自分の目標としている高さをみんなの前で跳べるように、どの子もがんばっていました。
跳び終わった子には、みんなのあたたかい拍手がおくられていました。

12・1 3年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育授業の様子です。
プレルボールのゲームを行いました。
ルールをしっかりと守って、上手にボールを送ることができました。


学校行事
3/9 B5日課
3/11 引落日
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

お知らせ