最新更新日:2024/06/13
本日:count up44
昨日:53
総数:155339
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

本日の給食

 今日のメニューは、ごはん、さつまいもコロッケ、五目きんぴら、わかめ汁、みかん、牛乳です。
 今日もたくさんの食材が使われています。栄養満点のメニューなので、好き嫌いせずしっかり食べましょう。
画像1 画像1

1・2年生石田先生の読み聞かせ

 今日は読み聞かせボランティアの石田先生からの読み聞かせがありました。イギリスの昔話でした。言葉を重ねるお話で、言葉遊びができます。
 古川先生からは、「ゾウ」についての本を紹介していただき、ゾウの特徴などを教えていただきました。想像以上に大きいことや頭がよいこと、情が深いことについてお話しを聞きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

大きくそだっています

 今井小農園は、冬野菜が順調に育っています。1・2年生は自分が育てているブロッコリーの観察記録を書いています。花の芽が出てきており、早く食べたいねと話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

木工仕上げ

 先日行った木工教室で作成した花台に仕上げをしました。木製なので雨などで腐ってしまわないよう、防腐剤で仕上げました。長持ちさせたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生 保健の授業

 「大人になるじゅんび」という内容で、養護教諭から保健の授業をしてもらいました。小学校の4年生くらいから少しずつ男女の体格の差や様々な変化があらわれてきます。その変化に戸惑わないよう、保健の授業で正しい知識を身につけることはとても大切なことです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1・2年生わくわくまちたんけん

 1・2年生のまちたんけんは、今日が最終日となります。今まで「四ツ家地区方面」「岩穴地区方面」を探検してきました。今回は「祢宜洞地区方面」です。今井の校区は山が多く、山間に様々な形の畑や田んぼが広がっています。ため池もあり、徒歩でなければ見られないものもたくさんあります。今回は尾張パークウェィの下をくぐるトンネルに入って先に広がる森林を見たり、野鳥の様子を観察したりしました。
画像1 画像1

本日の給食

 今日のメニューは、発芽玄米入りご飯、ホキの揚げ煮、千草和え、さつまいも入り味噌汁、牛乳です。
 千草和えは、ほうれん草、にんじん、キャベツ、たまご、ごまなど、たくさんの材料をあえて作ってあります。 
画像1 画像1

5・6年生 手話で歌おう

 今井小では、音楽の時間に「今月の歌」を練習しています。今月は「It's a Small World(小さな世界)」です。今月の歌は手話で表現する試みをしています。全校で表現できる日を楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日の給食

 今日のメニューは、にんじんご飯、茶碗蒸し、つくね、白菜のおひたし、牛乳です。
 今日は和食の日ということで、和食の基本となる「だし」が効いた、調理員さん手作りの茶碗蒸しを食べながら、和食の良さをあらためて実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の親子探鳥会

 今日は土曜日ですが、秋の親子探鳥会を行いました。天気にも恵まれ、気持ちよい探鳥会でした。カワセミやチョウゲンボウなど、たくさんの野鳥の観察もでき、楽しく観察できました。お家でも野鳥を話題にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 今日のメニューは、ご飯、メンチカツ、キャベツのおかか和え、かき玉汁、りんごゼリー、牛乳です。
 今日は親子で探鳥会だったので、みんな空腹を満たすことができて満足ですね!
画像1 画像1

「秋の親子探鳥会」 元気よく出発しました!

 夏に実施できなかった親子での探鳥会。今日は秋晴れのさわやかな空気の中、実施することができました。多くの保護者にご参加いただき感謝です。講師の先生やそのご家族の方等も来ていただき、みんなで探鳥を楽しめたらと思います。低学年、中学年、高学年の3つに分かれ、それぞれのコースで観察してきます。今日はどんな鳥がどのくらい見られるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

すがたをかえる○○

 3年生の国語では、「すがたをかえる大豆」の単元を学習しています。今日はほかの人に自分が調べた「すがたをかえる○○」を紹介しました。ムギやイモなどの紹介があり、友達の発表で初めて知ったこともあったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1・2年生フラフープを使って

 今日の1・2年生体育はフラフープを使った体力トレーニングです。輪を踏まないように跳び越え、相手の陣地に向かいます。じゃんけんで負けたら、次の人にタッチ。じゃんけんが強い人は、どんどん進んでいきます。みんな必死になって走ります。
画像1 画像1

どこからきたの? いくらですか?

 5・6年生の英語は、「Where is the 〜 from?」「How much〜?」を学習しました。農作物カードを並べ、「どこから来たの?」「いくらなの?」と問い、産地と金額を答えます。大きな数字の数え方は、日本語と英語ではずいぶん違うので、表現がとても難しいです。
画像1 画像1

大きくなってね

 みどりの少年団活動の一環として、「一人1プランター」での花の世話をしています。毎朝自分の花に水やりをしたり、草とりをしたりして育てています。夏の花が終わったので、今日は冬から春にかけての花を植えました。ビオラやキンギョソウ、葉ボタンなどを植えました。
 今回からは、昨日木工教室で作成した「組手什(くでじゅう)」のプランター台とプランターカバーを使い、立体的に配置しました。花が満開になる頃には、きっと学校を美しく飾ってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健委員会

 12月1日に保健集会があります。その中で「歯を大切にしよう」の取り組みをします。その準備として今日の委員会は、実際に保健集会で予定している「咀嚼チェック」をやってみました。
 咀嚼チェックガムを1分間噛み、しっかり噛めているかの検査をします。ガムは、咀嚼チェック用のガムで、最初は緑色ですが、きちんと噛めているとピンク色に変化していきます。色見本もあり、どの程度自分に噛む力があるのかを測定できます。
 当日保健集会が成功できるよう、がんばってくださいね。
画像1 画像1

本日の給食

 今日のメニューは、麦ご飯、ビーフと豆のカレー、ツナサラダ、プルーンヨーグルト、牛乳です。
 定番人気のカレーライス。今日は大豆たっぷりのカレーでした。
画像1 画像1

木工教室2

 完成品を見ながら、みんなで確認して作り上げました。早く終わったグループから、犬山市からいただいた花台やプランターカバーも引き続き作りました。釘を打つ作業は、なかなかまっすぐ打てなかったり、途中で釘が曲がったりしていましたが、だんだん上手になりました。完成した作品は、それぞれ自分のプランターを置いて活用していきます。苗植えが楽しみになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

木工教室1

 愛知県の地域森林・林業振興事業に本校が参加し、木工教室を開催しました。「尾張農林水産事務所」の方と、木材を準備してくださった「ながさか株式会社」の方が教えてくださいました。
 最初に、森林の役割や災害支援について話を聞きました。その後、なかよしグループで協力して、組手什でプランター台を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/10 発育測定 通学班集会・点検 14:40下校
3/11 卒業式会場準備
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229