最新更新日:2024/05/22
本日:count up53
昨日:183
総数:556395
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

ハッピースマイルタイム

1年1組 給食ビンゴ

 朝のハッピースマイルタイムの時間に給食ビンゴを行いました。ビンゴカードに好きな給食を書き込み、各クラスでビンゴをしました。どれも大好きな給食なので選ぶのに困っている子もいました。今日の給食もたくさん食べてくださいね。
画像1 画像1

友達を信じるとはどういうことか

6年2組 道徳 ロレンゾの友達

 「本当の友達とは」
 子どもたちにとって、友達と過ごす学校生活はとても楽しいものだと思います。友達を信じていると言っても、本当に信じることができるのか、なかなか難しい問題です。この授業では、子どもたちは真剣な表情で、一用懸命に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

じゃんけんマンに勝てるかな

全校 なかよしタイム

 今朝は、児童会が主催のなかよしタイムで、全校じゃんけん大会が行われました。各クラスをzoomでつなぎ、じゃんけんマンとじゃんけんをします。最後まで残ったチャンピオンのいるクラスが優勝です。各クラスで楽しそうな声が聞こえてきました。
 今回は、1年1組がチャンピオンクラスになりました。おめでとうございます。児童会の皆さん、楽しい企画をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゴールまでたどりつくかな

4年1組 図工 コロコロガーレ

 4年1組の図工の作品が完成し、みんなでボールがゴールまでたどり着くか、試していました。上手に作品が作ってあり、みんなが楽しめるものになっていました。
画像1 画像1

野菜はどうなったかな

2年1・2組 生活科

 2年生が、野菜の観察をしていました。自分の植えた野菜が大きくなっていました。中には、食べられる大きさにまでなっている野菜もありました。もっともっと大きくなあれ。
画像1 画像1

問題を作りました

3年2組 算数

 キャンプをしている子どもたちの絵を見て、かけ算や割り算の問題を作りました。問題を解くより難しいようですが、みんな頑張っていろいろな問題を作っていました。
画像1 画像1

さわらなくても

全校の水道が自動水栓になりました。子どもたちは、コロナ対策でいつも手を洗っています。業者の方が来て、蛇口をすべて自動水栓に変えてくださいました。水道の蛇口をひねらなくても、水が出てきます。みんな、今日は手を洗う機会が特別多かったような気がします。
画像1 画像1

ちょっといい話

 先日、地域の方から、下校途中の效範小学校の児童が、自分から進んであいさつをしてくれましたよ。という嬉しいお電話をいただきました。
 あいさつをすると、とてもいい気持ちになります。地域の方々が見守っていてくださるのは心強いことですね。みなさんも、感謝の気持ちを込めて、見守りをしてくださる地域の方にあいさつをしましょう。
画像1 画像1

給食委員から

給食委員会 発表

 今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。給食委員の人たちが、自分たちで作ったKeynotesの画像を使って、クイズを出してくれました。
画像1 画像1

粘土で作ったよ 2−3

2年3組 図工

 作っているうちに形が崩れてきたり、思うように立たなかったり、難しいこともたくさんありましたが、みんな上手に作品ができました。
画像1 画像1

粘土で作ったよ 2−2

2年2組 図工

 大きな粘土の塊は、扱いが大変です。「どべ」を使って、細かい部分を接着します。
画像1 画像1

粘土で作ったよ

2年1組 図工

 小学生になって初の粘土制作がありました。いつもは油粘土ですが、今日は大きな粘土の塊をもらって、動物を作っていました。上手にできたかな。
画像1 画像1

4年生 6月あっぷるんテスト

 昨日、6月の『あっぷるんテスト』を行いました。『あっぷるんテスト』とは、4年生全体で毎月行っている漢字・計算のテストです。この日に向けてコツコツと勉強を重ねてきた4年生は、緊張しながらも一生懸命に解きすすめていました。
 今朝はドキドキの結果発表です。体育館で学年集会を開き、表彰を行いました。満点賞を多く獲得したクラスはトロフィーや盾を受け取り、大きな拍手をもらうことができました。
 すでに来月のあっぷるんテストに向けての気持ちも十分です。目指せ満点賞!
画像1 画像1

社長に知らせよう

2年1組 算数 図を使って考えよう

 子どもたちに課題が与えられました。「バス会社の社長にバスに乗る人数を知らせよう」というミッションです。どのように考えたら、バスに乗る人数がわかるのか、図を使って考えていました。2年生でもタブレットをうまく使いこなしていました。社長さんにバスに乗る人数を教えることができたかな。
画像1 画像1

友達の意見を聞いて

5年1組 国語

 物語文「カレーライス」のはじめの部分を一人読みした後に、友達と意見の交流をしました。自分の思ったことや感じたことを発表できるのは素敵ですね。

 
画像1 画像1

お願い事はなんでしょう

1年生

 1年生の廊下には、七夕飾りの作品が並んでいます。
「じがじょうずになりますように」
「ともだちがたくさんできますように」
などに混じって
「はやくころながおわりますように」
というお願い事もありました。早くコロナの影響がなくなり、いろいろなことが制限なく行えるようになるといいですね。
画像1 画像1

どんな塔ができるかな

5年1組 図工 

 粘土を使って、高い塔を作りました。上手に粘土を扱わないと、高い塔になりません。崩れてしまった子も何度も挑戦し、立派な塔ができあがりました。これからの時期、各学年で粘土制作が行われます。準備でご協力をお願いすることになります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

大きな数ってどのくらい

3年2組 算数 大きな数

 大きな数について学習していました。問題の解き方を上手に友達へ伝えていました。
画像1 画像1

漢字・計算コンクール

4年1組

 4年生では、「あっぷるんテスト」と名付けられた漢字計算テストを行っていました。みんな、とてもよく学習していて、素晴らしい成果を上げることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

教えあって

4年3組 理科 直列と並列

 4年3組では、ちょうどモーターカーで実験をしていました。組み立てがわからないときには、友達が教えてくれます。電池をいれて、電球が光ったとき笑顔が見られました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597